4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第884号
GW期間中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
私はこれといった予定はないので、淡々と執筆活動や教材の制作をしています。
拙著で何度も書いていると思いますが、ほかの人が寝ていたり、遊んでいるときに仕事や勉強をしないと、差が縮まらない、または差を付けられないので。
「淡々と続ける」というのは、言うのは簡単なのですが、実際に10年、20年単位で継続できる人は、ほんの一握りです。
このメルマガは884号でしょう。年間50号発行として18年弱ですかね。
途中、中断しながら断続的に継続する人はいるのですが、文字通り、毎日、毎週続けられる人はそういません。
私には「こうなりたい」という成功モデルが存在するので、その人のマネを淡々とするだけです。
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『オッサンの壁』
佐藤 千矢子 (著)
https://amzn.to/3xVL0eh
毎日新聞の記者さんの本です。
2位『量子コンピュータの衝撃』
深田 萌絵 (著)
https://amzn.to/3vzNagB
一度読んだだけではわからないですけど(苦笑)。
3位『クオンタム思考』
村上 憲郎 (著)
https://amzn.to/3jAzKvx
再読です。
4位『継続の天才』
竹内 均 (著)
https://amzn.to/3NLALyt
「継続できるかどうか」が人生の分かれ道。
5位『イニエスタ・ジャパン! 』
アンドレス・イニエスタ (著)
https://amzn.to/3iMpjnY
イニエスタ選手も『キャプテン翼』を読んで育った!?
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『経世済民の男 鬼と呼ばれた男 -松永安左ェ門-』
https://amzn.to/3LsOIQl
NHKで放送されたドラマです。日本の電力会社の基礎を造った人の話。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.04.30
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第883号
次の教材を制作中です。
最新教材『無意識は現実化する』は、(手前味噌ですが)場外ホームラン教材だと自負しています。
だけど、次のもホームラン級だものね(苦笑)。
「立て続けにホームラン教材を制作して、誰が購入してくれるの!?」と、一人で自虐突っ込みをしています。(^0^;)
教材のタイトルは、『量子コンピュータ的思考』。パッケージはすでに完成しています。
四苦八苦しながら、教材の原稿を作成中です。
最低あと1ヶ月はかかりそうです。もしかしたら、もっとかかるかも。
乞うご期待。
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『量子コンピュータの衝撃』
深田 萌絵 (著)
https://amzn.to/3vzNagB
一度読んだだけではわからないですけど(苦笑)。
2位『クオンタム思考』
村上 憲郎 (著)
https://amzn.to/3jAzKvx
再読です。
3位『継続の天才』
竹内 均 (著)
https://amzn.to/3NLALyt
「継続できるかどうか」が人生の分かれ道。
4位『イニエスタ・ジャパン! 』
アンドレス・イニエスタ (著)
https://amzn.to/3iMpjnY
イニエスタ選手も『キャプテン翼』を読んで育った!?
5位『お金か人生か』
ヴィッキー・ロビン (著), ジョー・ドミンゲス (著), 岩本 正明 (翻訳)
https://amzn.to/37GCVis
うまくまとまっています。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『スターダスト』
ジョニー・フリン (出演), マーク・マロン (出演), ガブリエル・レンジ (監督)
https://amzn.to/3xPT4gi
歌手デヴィッド・ボウイの自伝的な映画。彼も売れるまで四苦八苦したことがわかります。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.04.23
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第882号
おかげさまで拙著のAmazonのレビューが900を超えました。
同じ時期にベストセラーになった勉強本の中で、一番レビュー数が多いと思います。
おかげさまでベストセラー&ロングセラーになっています。m(__)m
電子書籍版でもたくさん読まれていて、タイムマネジメントのカテゴリではほぼ常に1位です。
教育学などのランキングでも常に10位以内に入っています。
他の電子書籍は瞬間風速で上位にランクインすることはあっても、1週間もすると失速します。
しかし、拙著はありがたいことに不動のランクイン状態です。
長く売れ続ける商品のことをロングテール商品と呼びます。
パッと浮かぶお菓子だと、赤福やうなぎパイみたいなものでしょうか。
これは狙ってできるものではありません。狙ってできたら誰も苦労しないので。
電子版は弊社が著作権を保有しており、自社で販売させてもらっています。
今後とも拙著をよろしくお願いします。m(__)m
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『クオンタム思考』
村上 憲郎 (著)
https://amzn.to/3jAzKvx
再読です。
2位『継続の天才』
竹内 均 (著)
https://amzn.to/3NLALyt
「継続できるかどうか」が人生の分かれ道。
3位『イニエスタ・ジャパン! 』
アンドレス・イニエスタ (著)
https://amzn.to/3iMpjnY
イニエスタ選手も『キャプテン翼』を読んで育った!?
4位『お金か人生か』
ヴィッキー・ロビン (著), ジョー・ドミンゲス (著), 岩本 正明 (翻訳)
https://amzn.to/37GCVis
うまくまとまっています。
5位『洒脱自在』
遠山 周平 (著)
https://amzn.to/3CQREme
ファッション関連の本です。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『wecrashed』
Apple TV+で観ています。
WeWorkのドタバタ劇が面白い。そして主人公の2人がはまり役。
社名の”WeWork”のパロディー的なタイトルで、「私たちはポシャりました」という意味です(苦笑)。
ここに投資をして大損したソフトバンクの孫正義氏もストーリーに登場します。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.04.16
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第881号
「自分」って何でしょうか?
わかっているようで、わかっていないのが自分のことです。
私たちは鏡を見る以外に自分のことを視覚で捉えることができないので、意外と自分以外の他人の方が、あなたの「自分」のことをわかっています。
だけど、目標設定をするときには、この「自分」が大きなテーマになりますよね。
なぜならば、
- 「自分」には何ができるのか?
- 「自分」は何をしたいのか?
- 「自分」の社会に役立てる能力は何か?
ほとんどの自己啓発オタクが、
- 何ができるのか?
- 何をしたいのか?
- 能力は何か?
ということばかり注視して、主語の部分にあたる「自分」が何なのかを精査していないですよね。
改めて、「自分」って何でしょうか?
これが明確にわからないと、自己啓発オママゴトで終わっちゃうと思います。
「自分」の本質がわからないと、、、。
お客様のレビュー:
『ドキドキが止まらない感覚』
「このたびも貴重な教材を開発していただきまして、誠にありがとうございます。今回の教材は、自らに誓って、一切のお世辞を抜きにして、過去最高レベルの教材です。
『目から鱗』とはまさにこのようなときに使うのか、と教材を聴いていて終始そう思いました。人の話を聴いて、ドキドキが止まらない感覚を味わうとは思いもしませんでした」E.K.様 男性
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『継続の天才』
竹内 均 (著)
https://amzn.to/3NLALyt
「継続できるかどうか」が人生の分かれ道。
2位『イニエスタ・ジャパン! 』
アンドレス・イニエスタ (著)
https://amzn.to/3iMpjnY
イニエスタ選手も『キャプテン翼』を読んで育った!?
3位『お金か人生か』
ヴィッキー・ロビン (著), ジョー・ドミンゲス (著), 岩本 正明 (翻訳)
https://amzn.to/37GCVis
うまくまとまっています。
4位『洒脱自在』
遠山 周平 (著)
https://amzn.to/3CQREme
ファッション関連の本です。
5位『結婚しない男たち』
荒川 和久 (著)
https://amzn.to/3J574G2
「なるほど」と思える情報が多数。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『リスペクト』
https://amzn.to/38ASwAD
ある歌手の半生を描いた映画です。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.04.09
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第880号
先日、コモリングをするために数日出張に行きました。
普段と違う環境なので、慣れていないことが多く、あたふたすることがありました(苦笑)。
しかし、今はスマホがあるのでとても便利ですね。時刻表はネットで調べられますし、何よりGoogleマップが最強です。
そして、どこに行ってもスタバがあるので、仕事をする必要があるときは、スタバに入ってラテ1杯を頼んで、1時間も作業をすれば終わってしまいます。
ネットにもつながりますし便利ですね。
どうしても慣れすぎた環境だと、新しい発見がありません。今回は、車移動ではなく電車移動でした。
加えて、数十年ぶりにバックパックを背負ったのですが、海外旅行一人旅をしていた頃の感覚を少し思い出しました。
出張をすると、普段見慣れていない街を歩くことになり、色々とアイデアが湧きます。
同じ場所のスタバ、同じイオンモールばっかりでは、新しいアイデアは湧きづらいです。
温かくなりましたし、これから月に2回くらいのペースでコモリングをしようかな。
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『イニエスタ・ジャパン! 』
アンドレス・イニエスタ (著)
https://amzn.to/3iMpjnY
イニエスタ選手も『キャプテン翼』を読んで育った!?
2位『お金か人生か』
ヴィッキー・ロビン (著), ジョー・ドミンゲス (著), 岩本 正明 (翻訳)
https://amzn.to/37GCVis
うまくまとまっています。
3位『洒脱自在』
遠山 周平 (著)
https://amzn.to/3CQREme
ファッション関連の本です。
4位『結婚しない男たち』
荒川 和久 (著)
https://amzn.to/3J574G2
「なるほど」と思える情報が多数。
5位『健康で文化的な最低限度の生活 1』
柏木 ハルコ (著)
https://amzn.to/3hBFFzs
最近、マンガを結構読んでいます。TV番組でも放送されました。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『モーリタニアン』
https://amzn.to/3qTWV7P
面白い話ではありません。9.11関連。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.04.02
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第879号
2つお知らせがあります。
1.『「1日+5%」を続けなさい!』
【〆切】3月29日(火)午後3時までとなります。
お客様のレビューにあるとおり比較的、即効性があるので聞くことを強くオススメします。
多くの社会人が仕事をしているフリはしていますが、実質的に午前中しか生産的な仕事をしていないでしょう。
残りは?
答:手戻りと手直し
確認ですが、仕事の処理スピードは遅いけど、自分のプロジェクトは処理が速いなんてありえません。
お客様のレビュー:
『ラクできる仕組み作りが満載』
「本教材は、全ビジネスパーソンにぜひ聴いてもらいたい内容です。仕事のキーサクセスファクターにアプローチし、最小限の時間で成果を出す方法について解説されています。
『私の人生を変えた勉強・仕事術』に匹敵する、ホームラン級の教材と思います。(お値段は左記教材の数分の1と良心価格です)実践すれば、現状の何倍ものアウトプットが出せると思います。
よくある、楽して簡単に、の方法ではありません。(そういった怪しいものが好きな方はこのサイトは見ないと思います)『少し工夫を加えて楽できる仕組みを作る!』です。
デキる人とデキない人は、仕事の成果が違うのはもちろん、取り組み方など外から見えにくい部分にも差があることを指摘いただき、はっと気づきました」 H.S.様 男性
2.『無意識は現実化する』をリリースしました。
夏のボーナスで自己投資をすることを検討してください。
「今後、これ以上の質の教材を作らなければならないのか!?」と思うと、プレッシャーです(苦笑)。
お客様のレビュー:
『今までわかった気になっていたことが腑に落ちました』
「古市さんが何年もかかって分かった内容、情報をこのような形で提供していただけたことは感謝しかありません。私がここまで到達しようと時間をいくらかけたところで無理な領域です。
教材の中で言われている通りの事を実践すれば必ず成果は現れます。逆にこの教材を聞かなかったら無意識についてはなかなか気付かないですね。
今回の教材は4時間ほどあるので情報量が膨大過ぎて簡単に聞けるものではありません。毎日移動中に1時間程度聞いているなかでも響くフレーズがバンバン飛び込んできます。
聞くだけでは分かった気になってしまうので文字おこしをしました。10時間以上かけてWORDに打ち込んだ文字数を見たら、今まで打ち込んだことのないほどの量になり驚きました」M.O.様 男性
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『お金か人生か』
ヴィッキー・ロビン (著), ジョー・ドミンゲス (著), 岩本 正明 (翻訳)
https://amzn.to/37GCVis
うまくまとまっています。
2位『洒脱自在』
遠山 周平 (著)
https://amzn.to/3CQREme
ファッション関連の本です。
3位『結婚しない男たち』
荒川 和久 (著)
https://amzn.to/3J574G2
「なるほど」と思える情報が多数。
4位『健康で文化的な最低限度の生活 1』
柏木 ハルコ (著)
https://amzn.to/3hBFFzs
最近、マンガを結構読んでいます。TV番組でも放送されました。
5位『ブラック・ジャック創作秘話』
吉本浩二 (イラスト), 宮崎 克 (原著)
https://amzn.to/3h81GWi
落ち目だった手塚治虫氏が、ブラック・ジャックでカムバック。
「成功したい」とのたまう自己啓発オタクは多いですが、ここまで努力する根性はないでしょうね。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『コーダ あいのうた』
https://gaga.ne.jp/coda/
今までにないストーリーです。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.03.26
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第878号
日本人は特に戦後、西洋に追いつけ、追い越せでやって来ました。
だから、西洋的なものを積極的に取り入れてきたのですが、一方で古来の日本人的、東洋的なものを捨て去ってきてしまいました。
食事をイメージしたらわかりやすいと思うのですが、パスタや肉料理(非日本食)を食べる頻度が多くなれば、必然的に納豆や味噌汁など日本食を食べる機会が減ります。
これと同じように、服でも靴でも、食事でも、体の動かし方でも西洋風を取り入れて、昔の日本人が当たり前にやって来たことを忘れてしまっています。
忘れたというか、伝承されていません。あー、もったいない、、、。
灯台もと暗しで、問題の解決策って、日本の伝統にたくさんヒントがあります。
例えば、洋食が普及してから日本人は病気を多く発症ようになりました。解決策は、日本の伝統食です。
これが食事だけではなく、思想、体の使い方、人との接し方など、多くの分野に解決のヒントがあるように思います。
来週にはリリース予定『無意識は現実化する』
乞うご期待!!
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『洒脱自在』
遠山 周平 (著)
https://amzn.to/3CQREme
ファッション関連の本です。
2位『結婚しない男たち』
荒川 和久 (著)
https://amzn.to/3J574G2
「なるほど」と思える情報が多数。
3位『健康で文化的な最低限度の生活 1』
柏木 ハルコ (著)
https://amzn.to/3hBFFzs
最近、マンガを結構読んでいます。TV番組でも放送されました。
4位『ブラック・ジャック創作秘話』
吉本浩二 (イラスト), 宮崎 克 (原著)
https://amzn.to/3h81GWi
落ち目だった手塚治虫氏が、ブラック・ジャックでカムバック。
「成功したい」とのたまう自己啓発オタクは多いですが、ここまで努力する根性はないでしょうね。
5位『九条の大罪 (1) 』
真鍋 昌平 (著)
https://amzn.to/3Bv2Pk0
『闇金ウシジマくん』と同じ漫画家さんが、今度はヤミ金ではなく弁護士目線で書いた内容で面白いです。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『The Tender Bar』
Amazonプライムで観られます。実話ベースの映画みたいです。『ヒルビリー・エレジー』に基本は似ています。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.03.19
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第877号
今月下旬に『無意識は現実化する』をリリースする予定です。
今、一部のお客さまに先行レビューをお願いしています。
当初、エグゼクティブ・メルマガの読者専用の教材にしようと思いましたが、「非読者にも提供してもいいかな」と考えを変えました。
しかし、非読者は期間限定の割引なし!!
能力開発に本気の人、バリバリ古市教信者向けの教材です(笑)。
濃い内容が詰まっていると思いますが、自己評価になってしまいますので、今後のレビューを参考にしてください。
同教材で話をしていますが、なんとなく薄々気がついている程度の知識では、実生活に応用できません。
多くの人がボヤーッと感じていることを体系化したつもりです。体系化された知識があれば、あとは応用して結果を出せばいいだけです。
そもそも、心ってどこに存在するのでしょうね。と言うか、心って何?
さらに、無意識って何で、どこに存在するのでしょうか?
こんな大切な問いの答えを放置したまま、多くの人が心や無意識についての話をしています。
こうなるともう思想・哲学の領域になるので、今回の教材には仮説も含まれています。
ですが、今回は科学的(医学的)なアプローチだけではなく、東洋的(仏教的)なアプローチをしました。
と言うか、今までの自己実現や能力開発のノウハウって、ほとんど欧米発ですよね。ナポレオン・ヒルでもなんでも。
別の表現をすると、キリスト教がベースになっています。
そんなキリスト教ベースで欧米発のノウハウが、東洋人、なんだかんだ言ってベースが仏教の日本人に合うのか疑問です。
乞うご期待!!
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『結婚しない男たち』
荒川 和久 (著)
https://amzn.to/3J574G2
「なるほど」と思える情報が多数。
2位『健康で文化的な最低限度の生活 1』
柏木 ハルコ (著)
https://amzn.to/3hBFFzs
最近、マンガを結構読んでいます。TV番組でも放送されました。
3位『ブラック・ジャック創作秘話』
吉本浩二 (イラスト), 宮崎 克 (原著)
https://amzn.to/3h81GWi
落ち目だった手塚治虫氏が、ブラック・ジャックでカムバック。
「成功したい」とのたまう自己啓発オタクは多いですが、ここまで努力する根性はないでしょうね。
4位『九条の大罪 (1) 』
真鍋 昌平 (著)
https://amzn.to/3Bv2Pk0
『闇金ウシジマくん』と同じ漫画家さんが、今度はヤミ金ではなく弁護士目線で書いた内容で面白いです。
5位『キングダム 34』
原 泰久 (著)
https://amzn.to/3HMt7jW
次の放送を待てなくてマンガを読み出しています。Netflixで観られます。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『アウトポスト』
https://amzn.to/3i4u5wF
この戦闘で、ここ70年くらいではじめて生存した兵士に名誉勲章が授与されたそうです。それも2名も。
普通は勇敢な戦いをして戦死してもらうケースがほとんどです。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.03.12
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第876号
最近、自炊ばっかりしています。
自画自賛ですけど、だいたい作る料理はレストランで食べる料理よりも美味しいです(爆)。
でも、半分は間違いではないのです。だって、材料費をかけていますから。
料理の職人さんなら、こう言うはずです。「料理の良し悪しは材料が9割」と。
極論、職人さんが、スーパーのマグロの柵をかっこいい包丁さばきで切って刺身として出す。
一方、コスト度外視で、本マグロを仕入れた私が、慣れない手つきで捌いたマグロの刺身を出す。
私の刺身の圧勝ですから(苦笑)。
これはパスタも同じ。レストランのパスタはコストの関係で、低価格パスタしか使っていません。
星付きミシュランのイタリアンレストランが使っているような、少し高めのパスタを使えば、素人が調理しても、圧倒的にレストランのパスタよりは美味しい。
それでも1人前のパスタのコストは150円前後。
YouTubeをググれば、思いつく料理の調理法は、ほぼすべて検索できます。
先日、イチゴジャムとマーマレードまで作っちゃったものね。プルーンジャム、カシスジャムはもう半年前に作り済み。
普通はグラニュー糖を使うのですが、私はハチミツを使うので、コストは高いですがムチャ美味しい!!
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『健康で文化的な最低限度の生活 1』
柏木 ハルコ (著)
https://amzn.to/3hBFFzs
最近、マンガを結構読んでいます。TV番組でも放送されました。
2位『ブラック・ジャック創作秘話』
吉本浩二 (イラスト), 宮崎 克 (原著)
https://amzn.to/3h81GWi
落ち目だった手塚治虫氏が、ブラック・ジャックでカムバック。
「成功したい」とのたまう自己啓発オタクは多いですが、ここまで努力する根性はないでしょうね。
3位『九条の大罪 (1) 』
真鍋 昌平 (著)
https://amzn.to/3Bv2Pk0
『闇金ウシジマくん』と同じ漫画家さんが、今度はヤミ金ではなく弁護士目線で書いた内容で面白いです。
4位『キングダム 34』
原 泰久 (著)
https://amzn.to/3HMt7jW
次の放送を待てなくてマンガを読み出しています。Netflixで観られます。
5位『恋愛しない若者たち』
牛窪 恵 (著)
https://amzn.to/3shgmHz
これも時代の流れですね。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『ドリームプラン』
https://wwws.warnerbros.co.jp/dreamplan/
こう紹介されています。
世界最強のテニスプレイヤーと称されるビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育てあげたテニス未経験の父親の実話を基に描いたドラマ。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.03.05
4.まぐまぐ!
こんにちは、古市です。
古市幸雄の「1日30分」自己教育 第875号
手塚治虫記念館に行ってきました。
を読んでいたので、興味がありまして、、、。
どうしてこの地に記念館があるのかと言いますと、幼少の頃に宝塚市で育ったからだそうです。
相当な手塚ファンならオススメします。
坂本龍馬もそうですが、生まれた高知に記念館がありますし、晩年住んでいたゆかりの地・長崎にも長崎市亀山社中記念館があります。
岡山県もやればいいのに、、、。アニメ監督の高畑勲氏は、小学生低学年のときに岡山に移り住んでいるので高畑勲記念館とか。
あの宮本武蔵は岡山が誕生地ですしね。
【〆切】『マインドジョブ』
2022年2月28日(月)午後3時まで。
お客様のレビュー:
『ハッと気付かされた』
「この度も即座に実践できる、有用な教材を作成いただきましてありがとうございます。
私自身、週に2、3回はやる気がでないときがあり、どうすればいいのだろうと思いながらも、同じ行動や思考を繰り返していました。
やるべき仕事があるのに、なかなか仕事にとりかからない。ほとほと自分に嫌気がさすほどです。
自分のことなのに、自分をうまく管理(マネジメント)できないもどかしさを感じつつも、どうしたらいいのかわかりません」E.K.様 男性
—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧
—————————————
最近読んでよかった本
1位『ブラック・ジャック創作秘話』
吉本浩二 (イラスト), 宮崎 克 (原著)
https://amzn.to/3h81GWi
落ち目だった手塚治虫氏が、ブラック・ジャックでカムバック。
「成功したい」とのたまう自己啓発オタクは多いですが、ここまで努力する根性はないでしょうね。
2位『九条の大罪 (1) 』
真鍋 昌平 (著)
https://amzn.to/3Bv2Pk0
『闇金ウシジマくん』と同じ漫画家さんが、今度はヤミ金ではなく弁護士目線で書いた内容で面白いです。
3位『キングダム 34』
原 泰久 (著)
https://amzn.to/3HMt7jW
次の放送を待てなくてマンガを読み出しています。Netflixで観られます。
4位『恋愛しない若者たち』
牛窪 恵 (著)
https://amzn.to/3shgmHz
これも時代の流れですね。
5位『父 渋沢栄一』
渋沢 秀雄 (著)
https://amzn.to/3u7tbXA
大河ドラマのエピソードも、こういう書籍から引っ張ってきているのですよね。
—————————————
最近観てよかった映画・TVドラマ
『ドライブ・マイ・カー』
https://amzn.to/3Hho8H9
カンヌ映画祭で賞を取ったようです。
——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————
2022.02.26