古市幸雄BLOG古市幸雄BLOG

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,018号

経済や投資についての情報を配信する有料メルマガ『金融投資は欲と恐怖の葛藤』の価格を改定させていただきます。

・月額11,000円→月額12,100円(2025年5月1日より)

同メルマガのコンセプトは、投資で儲かるためではなく、家族の生活を守るための政治経済やファイナンスの情報提供です。

毎日報道されているとおり、トランプ大統領が関税を上げる政策を発表してから、世界中の株価が爆下がりしています。

関税を上げたら、国際貿易が激減して株価が暴落したことは、1929年の大恐慌が証明しています。

普段は自称・経済アナリストとして活躍している人たちは、今回の状況を説明できずに、だんまりを決め込んでいます。

しかし、(手前味噌ですが、)私は予想を当てまくっています。(^_^)v 同メルマガの読者はご存じです。

そして、どうして現在の状況になっているのかの説明の辻褄が合っています。

私は以前、こんなことを言ったと思います。

「政治経済に興味なくても、政治経済の状況変化で、ご家族の生活が大きく影響を受ける」と。

現在の状況がまさにそうです。少し前に新NISAをやり始めた人たちは、真っ青な状況かと思います。

今回の暴落で、何百万、何千万と含み損を出した人が多いと思います。それ以上に、先行き不安でいっぱいだと思います。

だけど、私は読者に「今後は、こうなる可能性が高い」という見通しを、きちんとした歴史背景やファイナンスの知識をベースに解説しています。

肩書きなんて勝手につけて構いませんから、私は今年初めに「日米政治経済・金融アナリスト」の肩書きをつけました。

日米政治経済・金融ガイド

この日米政治経済・金融アナリストとしての分析・予想が的中しまくっています。

今回の株価の乱高下が落ち着くまででも、同メルマガを購読することを強くオススメしますけど、、、みんなケ○だから(苦笑)。

同有料メルマガの購読お申し込み画面です。

同メルマガは年に1回の個別ZOOMコンサル付きです。おもにお金の相談ですね。株の売買のアドバイスはできませんので、あしからず。

追伸:
「売買のアドバイスはできない」と言っているのに、それでも売買のアドバイスを求める人は、その月の購読料を返金して、強制退会にさせてもらいます。

面倒くさい人を相手にするつもりはありません。m(__)m 新入りの読者よりも、10年近く購読していただいている読者さまの方が100倍大切なので。

追伸2:
たまに、お申し込み後に購読料のクレジットカードの手続きをしない方がいらっしゃいます。

他にもフルネームを記入しないで名字だけとか、カタカナでの記入とか。

こういう方は速攻でブラックリスト行きになって、再申し込みができませんので、ご注意ください。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『中国「戦狼外交」と闘う』
山上 信吾 (著)
https://amzn.to/4j2ywWT

元オーストラリア大使のご著書です。

2位『日本発酵紀行』
小倉 ヒラク (著)
https://amzn.to/4hJiX4X

発酵食品に関する本を読むことが多いです。

3位『発言禁止』
森永 卓郎 (著)
https://amzn.to/4kJEFZe

通常は書きづらい内容のことが多く書かれています。

4位『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』
MB (著)
https://amzn.to/3EZMSs4

ファッション系のトップYouTuberの本です。

5位『59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』
奥田 民生 (著)
https://amzn.to/4gzWtCK

サラッと読めます。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『椿三十郎』
https://amzn.to/4lpbKtP

黒澤明監督と俳優・三船敏郎のコンビ。何度観たでしょうか。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.04.19

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,017号

ここ数ヶ月、ビジネス書の読書量が減っています。自分なりに分析したら、下記の要因が考えられます。

1. 図書館で借りなくなった
2. 寒い時期に喫茶店に行かなかった
3. マンガを読むようになった

1. 図書館で借りなくなった
図書館で借りると返却期限があります。通常は2週間借りられて、次の予約が入っていなければ、さらに2週間借りられます。

しかし、買った本だと期限が存在しないため、積ん読の本にする確率が高くなります。

2. 寒い時期に喫茶店に行かなかった
喫茶店で読書をすると、1時間くらいの制限時間があります。一杯の飲み物で何時間も粘れないので。

すると、この時間内に読もうとするのですが、喫茶店に行かないと自宅でダラダラしてしまいます。

オタキング岡田斗司夫氏は、カフェで読書することを推奨されています。

効率的な読書はこれ!おすすめ読書法

3. マンガを読むようになった
現在、3つのマンガを同時進行で読んでいます。何のマンガか知りたいですか?

でも、シェアしたって読まないじゃん!?(苦笑)

マンガ絡みで鹿児島に行ってきます。こうやって得た知識と現地に行くことで、記憶として定着することが多いので。

1年ほど前、映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』を観た後に、10年ぶりくらいに知覧特攻平和会館を訪れました。

マンガはいいとして、図書館と喫茶店の利用を元に戻そうと思います。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『日本発酵紀行』
小倉 ヒラク (著)
https://amzn.to/4hJiX4X

発酵食品に関する本を読むことが多いです。

2位『発言禁止』
森永 卓郎 (著)
https://amzn.to/4kJEFZe

通常は書きづらい内容のことが多く書かれています。

3位『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』
MB (著)
https://amzn.to/3EZMSs4

ファッション系のトップYouTuberの本です。

4位『59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』
奥田 民生 (著)
https://amzn.to/4gzWtCK

サラッと読めます。

5位『崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった』
渡邊永人 (著)
https://amzn.to/4hpwqPs

バレエ団の経営は大変です。黒字のバレエ団は2つだけだそうです。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『マトリックス

英会話学校で、受講生と一緒にセリフを丸暗記した思い出の映画です。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.04.05

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,016号

次の教材の構想を練らなければいけないのですが、なかなか重い腰を上げることができません。

その理由は薄々わかっています、、、。

「産みの苦しみ」という言葉があります。

産みの苦しみ:物事を新しく作り出したり、しはじめたりするときの苦労。

ゼロからモノを作るのは大変です。

すでにあるモノやサービス、組織にあれこれアドバイスをするコンサルタント業なんて、(勝手なことを言わせてもらえば、)これに比べれば楽ちんな作業です。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『発言禁止』
森永 卓郎 (著)
https://amzn.to/4kJEFZe

通常は書きづらい内容のことが多く書かれています。

2位『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』
MB (著)
https://amzn.to/3EZMSs4

ファッション系のトップYouTuberの本です。

3位『59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』
奥田 民生 (著)
https://amzn.to/4gzWtCK

サラッと読めます。

4位『崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった』
渡邊永人 (著)
https://amzn.to/4hpwqPs

バレエ団の経営は大変です。黒字のバレエ団は2つだけだそうです。

5位『日本人が知らない満洲国の真実』
宮脇 淳子 (著), 岡田 英弘 (翻訳)
https://amzn.to/425LL3v

分厚いので興味がある人だけどうぞ。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『スオミの話をしよう』
https://amzn.to/3DL3nHV

三谷幸喜監督作品です。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.03.22

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,015号

最近は自宅で仕事をすることが多く、寒いので喫茶店さえも行きません。

だから、午前中に執筆活動をしてから、昼食を取った後に少し休憩をしてウォーキング。

必要であれば食品スーパーに買い物に行く。その後は読書などをして、夜8時過ぎに近くのスーパー銭湯に行く。

こんな生活を続けています。顔なじみのスタバの店員さんとも数ヶ月会っていません。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』
MB (著)
https://amzn.to/3EZMSs4

ファッション系のトップYouTuberの本です。

2位『59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』
奥田 民生 (著)
https://amzn.to/4gzWtCK

サラッと読めます。

3位『崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった』
渡邊永人 (著)
https://amzn.to/4hpwqPs

バレエ団の経営は大変です。黒字のバレエ団は2つだけだそうです。

4位『日本人が知らない満洲国の真実』
宮脇 淳子 (著), 岡田 英弘 (翻訳)
https://amzn.to/425LL3v

分厚いので興味がある人だけどうぞ。

5位『転売ヤー』
奥窪 優木 (著)
https://amzn.to/3BWXqH2

百貨店の外商を使った転売の仕方が面白いです。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『セプテンバー5』
https://september5movie.jp/

映画『ミュンヘン』で一部描かれている事件。

1972年ミュンヘンオリンピック開催中に起きたテロ事件の実話ベースの映画です。

子どもの頃にニュースで観た覚えが。親に「この人たち(テロリスト)は何やっているの?」みたいなことを聞いた記憶があります。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.03.08

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,014号

結果が出ていない輩の共通点。それは、メンタルが幼稚なこと。

「いい歳したおっさん、おばさんのやることではないよな」ということを平気でやります。

と偉そうなことを言う私も、今考えると、若い頃は成人しているのに幼稚だったわけです。

以前も書きましたが、私を大人にしてくれたのは、

・海外一人旅
・ビジネス

かと。

「かわいい子には旅をさせよ」という諺は、世の中のつらさを経験させるのがよいという理由からです。

そして、ビジネスをするには「お金」という現実と向き合わなければいけません。

要は、現実に直面・対処せざるを得ない状況が、私を大人にしてくれたかと察します。

現実には理不尽もあり、易経では「理不尽が人を大人にする」とも書かれています。

逆に、いい歳をしてもメンタルが幼稚なのは、現実逃避ばっかりしているからです。

SNS、配信動画の視聴、ゲームに夢中になる、そして毎晩のように酔っ払うのもすべて現実逃避です。

ちーん Ωヽ(-“-;)南無南無。。。。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル』
奥田 民生 (著)
https://amzn.to/4gzWtCK

サラッと読めます。

2位『崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった』
渡邊永人 (著)
https://amzn.to/4hpwqPs

バレエ団の経営は大変です。黒字のバレエ団は2つだけだそうです。

3位『日本人が知らない満洲国の真実』
宮脇 淳子 (著), 岡田 英弘 (翻訳)
https://amzn.to/425LL3v

分厚いので興味がある人だけどうぞ。

4位『転売ヤー』
奥窪 優木 (著)
https://amzn.to/3BWXqH2

百貨店の外商を使った転売の仕方が面白いです。

5位『覚醒の日米史観 捏造された正義、正当化された殺戮』
渡辺惣樹 (著), ジェイソン・モーガン (著)
https://amzn.to/4fgRne6

対談本ですが、読み応えがあります。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』
https://www.trump-movie.jp/

これを観た後に、『ロイ・コーンの真実』というドキュメンタリーも観ました。

ぜひ、バイデン前大統領の映画も作ってください。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.02.22

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,013号

現在10年目に入った有料メルマガ。

ビジネス書の引用と解説をする

1.『エグゼクティブ・メルマガ

と、リアルタイム性がある経済&金融系の

2.『金融投資は欲と恐怖の葛藤

の2種類があります。

購読していない方はわからないと思いますけど、教材をリリースする際には毎回、優待価格を特別に読者に案内しています。

教材を年に数回買っていただけるお客さまは、同メルマガを購読した方がトータルで安くなると思いますけどね。

あと、去年から始めたのですけど、(頻度は気分次第です)両方の有料メルマガの読者限定で、『ダブル有メルマ優待』も始めました。

有料メルマガのお客さまはいい意味で、依怙贔屓(えこひいき)させてもらっています。

東京の英会話学校を畳んで、岡山に移住してもビジネスを続けられているのは、同読者の貢献が大きいからです。

別途、VIP顧客&トップVIP顧客というリストもあります。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった』
渡邊永人 (著)
https://amzn.to/4hpwqPs

バレエ団の経営は大変です。黒字のバレエ団は2つだけだそうです。

2位『日本人が知らない満洲国の真実』
宮脇 淳子 (著), 岡田 英弘 (翻訳)
https://amzn.to/425LL3v

分厚いので興味がある人だけどうぞ。

3位『転売ヤー』
奥窪 優木 (著)
https://amzn.to/3BWXqH2

百貨店の外商を使った転売の仕方が面白いです。

4位『覚醒の日米史観 捏造された正義、正当化された殺戮』
渡辺惣樹 (著), ジェイソン・モーガン (著)
https://amzn.to/4fgRne6

対談本ですが、読み応えがあります。

5位『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘 玲 (著)
https://amzn.to/41ls0V8

これはベストセラー&ロングセラーになる可能性が高いです。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

アニメ『もやしもん』
https://kamosuzo2.tv/

麹菌関連の本を読んでいたら、紹介されていました。

アニメで見えない麹菌のことがわかるので面白いです。U-NEXTなどで観られます。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.02.08

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,012号

私は数年前からSNSをほとんど見ません。

スマホからはX(旧Twitter)やFacebookのアプリは削除しています。パソコンでログインすることもほとんどありません。

理由は○翼メディアだからです。

久しぶりにFacebookにログインしたら面識のない人からメッセージが複数届いてたようですけど、私は昭和オヤジなので、こんなカジュアルにコンタクトする輩は相手にしません。

ビジネスの要件なら会社のホームページから申し込むのが常識ですし。

オタキングの岡田斗司夫さんが先日、ご自身のYouTube番組でスマホボケについて話されていました。

SNSを見ている人が全員かかる伝染病が蔓延しているようです(苦笑)。

・SNSにつなぐと感染をする
・保菌者が多く病原菌がウヨウヨしているSNSには近づかない
・解決策はSNSを見ない

ある程度サヨナラが必要なのはYouTubeです。私も少し感染して、最近本が読めていません。(^0^;)

SNS漬け、配信動画漬けの人のことを「クラウド農奴」と言います。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『日本人が知らない満洲国の真実』
宮脇 淳子 (著), 岡田 英弘 (翻訳)
https://amzn.to/425LL3v

分厚いので興味がある人だけどうぞ。

2位『転売ヤー』
奥窪 優木 (著)
https://amzn.to/3BWXqH2

百貨店の外商を使った転売の仕方が面白いです。

3位『覚醒の日米史観 捏造された正義、正当化された殺戮』
渡辺惣樹 (著), ジェイソン・モーガン (著)
https://amzn.to/4fgRne6

対談本ですが、読み応えがあります。

4位『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘 玲 (著)
https://amzn.to/41ls0V8

これはベストセラー&ロングセラーになる可能性が高いです。

5位『身辺整理』
森永卓郎 (著)
https://amzn.to/49bv8oh

家族のために何をやっておくべきかがわかります。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『ボレロ 永遠の旋律』
https://gaga.ne.jp/bolero/

あの有名なバレエの曲の作曲家の苦悩が描かれています。エンタメ系ではありません。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.01.25

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,011号

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

1月上旬に限られたお客さまに教材をリリースしました。教材の紹介ホームページも作っていません。

あと、私の悪い癖でお説教が含まれています(苦笑)。お説教が苦手な方はご遠慮ください。

今月31日までの限定教材になります。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『転売ヤー』
奥窪 優木 (著)
https://amzn.to/3BWXqH2

百貨店の外商を使った転売の仕方が面白いです。

2位『覚醒の日米史観 捏造された正義、正当化された殺戮』
渡辺惣樹 (著), ジェイソン・モーガン (著)
https://amzn.to/4fgRne6

対談本ですが、読み応えがあります。

3位『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘 玲 (著)
https://amzn.to/41ls0V8

これはベストセラー&ロングセラーになる可能性が高いです。

4位『身辺整理』
森永卓郎 (著)
https://amzn.to/49bv8oh

家族のために何をやっておくべきかがわかります。

5位『アメリカは新南北戦争に突入する!』
宮崎正弘 (著)
https://amzn.to/3Odho33

事実上の内戦になるのか?

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

U-NEXT『海に眠るダイヤモンド』
https://www.tbs.co.jp/umininemuru_diamond_tbs/

TV放送の時には視聴率はそれほど高くなかったようです。

軍艦島の炭鉱の話で、母方の祖父が福島で炭鉱夫をしていたので見入ってしまいました。

祖父が働いていた炭鉱が閉山になってできたのが、現在のスパリゾートハワイアンズです。
https://www.hawaiians.co.jp/

福島の祖父母の家に帰省するたびに行っていました。かつてはハワイアン・センターという名称でした。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.01.11

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,010号

「コスパ」「タイパ」という言葉が流行っていますけど、このメルマガの読者が大好きな言葉のはずです。

「コスパ」を追求して、どれだけお金が貯まりましたか?

「タイパ」を追求して、どれだけ時間に余裕ができましたか?

あなた:・・・。

かつての自称・自己啓発オタクの多くは、自己投資をするお金がなくなってしまいました。

だって、読書に毎月1万円も使っていないでしょ!?

じゃ、その「コスパ」「タイパ」は、効果が出ていないということじゃない!?

いい加減気付いたら!? ← あっ、心の声が漏れてしまいました。

“ちんけ”な「コスパ」「タイパ」が役に立たないワケを、私は説明できますけどね。

ちんけ:程度の低いさま。劣っているさま(日本国語大辞典)。

今年の配信はこれで最後です。よい年末年始をお迎えください。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『覚醒の日米史観 捏造された正義、正当化された殺戮』
渡辺惣樹 (著), ジェイソン・モーガン (著)
https://amzn.to/4fgRne6

対談本ですが、読み応えがあります。

2位『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘 玲 (著)
https://amzn.to/41ls0V8

これはベストセラー&ロングセラーになる可能性が高いです。

3位『身辺整理』
森永卓郎 (著)
https://amzn.to/49bv8oh

家族のために何をやっておくべきかがわかります。

4位『アメリカは新南北戦争に突入する!』
宮崎正弘 (著)
https://amzn.to/3Odho33

事実上の内戦になるのか?

5位『山本七平の日本資本主義の精神』
山本 七平 (著)
https://amzn.to/3UkRdun

タイトルは小難しそうです。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

Netflix『地面師たち』

ドラマ仕立てにするために殺○が描かれていますが、本物の地面師はしないそうです。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2024.12.28

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,009号

日米政治経済・金融ガイド』ですが、追加収録をして追加分が約35分にもなりました。これでトータルで2時間12分になりました(スライド資料31ページ)。

あーぁ、もっと高い価格設定ができたのに、、、(苦笑)。

12月23日(月)の優待の〆切後に、即275,000円に値上げをします。(>∀<)ノ☆(爆)

みんな勉強嫌いなのですよね。特定の分野で勉強しないくせに、その分野で人よりも頭1つも、2つも飛び抜けようとしている。

「プロに任せればいい」って? 他人に委ねるということは、手数料が発生するということです。

あなた本人も他人から何かを頼まれたときに、タダでやりたくはないでしょ!?

新NISAでカモられ、生命保険でカモられて。

投資信託は手数料を開示しているからまだマシですけど、あなた生命保険でいくら手数料を取られているか知らないでしょ!? ← 手数料を開示していないから。

アベノミクス政策の意図的な円安政策で、どれだけカモられたか、計算したことないでしょ!?

勉強嫌いはカモられるに決まっています。計算ができない連中もカモられます。

マンガ・アニメ『ドラゴン桜』でこういうセリフがありますよね。

  • どいつもこいつもバカヅラばっか・・・。お前ら一生負け続けるな
  • 負けるって言ったのは、だまされるって意味だ。お前ら、このままだと一生だまされ続けるぞ!
  • お前らみたいに、頭使わずに面倒くさがってると、、、一生だまされて高い金払わされるんだ
  • 賢いやつはだまされずに得して勝つ。バカはだまされて損して負け続ける
  • 騙されたくなかったら、、、損して負けたくなかったら、お前ら、、、勉強しろ

古今東西、勉強しない輩が勝つ世界なんてあるのでしょうか?

そもそも論として、世の中の流れ、これからの動きを知らないで、家族を救命ボートで救おうなんて、どうかしています。

潮の流れを読まなければ、海で遭難するに決まっているでしょ!?

勉強しなければ、これまでも、そして、これからもカモられ続けます。(-∧-)合掌・・・

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘 玲 (著)
https://amzn.to/41ls0V8

これはベストセラー&ロングセラーになる可能性が高いです。

2位『身辺整理』
森永卓郎 (著)
https://amzn.to/49bv8oh

家族のために何をやっておくべきかがわかります。

3位『アメリカは新南北戦争に突入する!』
宮崎正弘 (著)
https://amzn.to/3Odho33

事実上の内戦になるのか?

4位『山本七平の日本資本主義の精神』
山本 七平 (著)
https://amzn.to/3UkRdun

タイトルは小難しそうです。

5位『転換の時代を生き抜く投資の教科書』
後藤 達也 (著)
https://amzn.to/3TWu2Xo

初心者向けにわかりやすく書かれています。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

『NHK特集 シルクロード デジタルリマスター版』
https://amzn.to/3P17bqR

ずいぶん映像が古いですけど、面白いです。もう40年以上前の映像です。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2024.12.14

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ページトップへ戻る