古市幸雄BLOG古市幸雄BLOG

1.ひとりごと

新聞社の静岡支局にいるときに、4月の下旬になると決まって鯉のぼりの製作を取材した。報道の大半が、「5月5日のこどもの日に間に合うように急ピッチに製作中」という報道をする。しかし、これは意図的な誤報。4月下旬に作っているのは来年の子どもの日用の鯉のぼりで、今年のこどもの日には間に合わない。
さて、災害地に食品が届くように、コンビニやスーパーの食品の買い占めは控えようという報道がされている。そこで疑問なのだが、コンビニやスーパーの棚に一度並べられた食品が、もう一度箱詰めされて災害地の届くのか? おそらく、そんなことはない。
災害地に届く食品は、倉庫でトラックに荷積みされ、直接被災地に向かうはずです。ですから、コンビニやスーパーや買い占めをやめても、被災地には届かない。災害地ではない地域の消費者が、食品の取り合いをしているだけです。
「買い占めをやめようと」と連呼しても、おそらく止まらない。無理だろうが、買い占めをやめさせる簡単な方法。それは需要に供給が追いつかないのだから、市場のルールに従い、プレミアム価格で売ればいい。要は、2倍、3倍の値段を付けるのだ(被災地に届く食品の値段は変えない)。カップラーメン1個が400円なら、買い占める消費者はほとんどいなくなる。

2011.03.17

1.ひとりごと

東日本大震災で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、同大震災により、東北地方のみならず、交通機関の混乱などで東京首都圏でも多大な影響が出ています。別途、メールでも連絡しますが、ブログでも告知させていただきます。
英語クラス:
3月14日(月)~同16日(水)の英語クラスはすべて臨時休校
木曜日以降のクラスについては、水曜日朝の状況を見て判断し、別途連絡します。
セミナー:
3月21日(月)開催予定だった男子限定セミナー2も延期
受講料の返金などについては、後日きちんとしますのでご安心ください。
私の自宅近くでも、断水などが始まっています。ぜひ、ご家族がある方は、ご家族・お子さんの安全確保を最優先に考えて動いてください。

2011.03.14

1.ひとりごと

古市直伝プレゼントレーニングが無事終了した。受講者の方々が見違えるように上手になった。結局はコツを教わることと、きちんと批評してもらうこと、あとは練習の積み重ねのみ。自分のやったこと返ってくるという意味も、身をもってわかっていただいたと思う。

2011.03.10

2.書籍関連

臨時のお知らせです。
新刊『30歳からの人生戦略』の特典音声ダウンロードの件で、出版社の担当編集者から連絡がありました。
紀伊國屋書店さんのBookWebで同書を購入した読者が、キャンペーン期間中に特典音声ダウンロードの申込みを忘れ、ダウンロードできずに、紀伊國屋書店さんの方に問い合わせが多数届いているとのことです。
よって、下記URLで1週間限定で、同特典音声のお申し込みを復活させます。
http://successtool.jp/book/30strategy.html
キャンペーン期間中に同BookWebでご購入し、お申し込みを忘れた方は、3月15日午後1時までに、上記URLのフォームからお申し込みください。ご不明な点は、紀伊國屋書店さんではなく、弊社にお問い合わせください。

2011.03.08

2.書籍関連

kino7_1.jpg7日10時半現在、完全に『30歳からの人生戦略』の出版キャンペーンが終了しました。多くの方々に応募していただきました。ありがとうございます。7日の午前中は紀伊國屋書店さんのBookWebで1位で終わることができました。一時、在庫切れのアクシデントがありましたが、あとはスムーズに行きました。
さて、今度は弊社でプレゼント教材の抽選と発送作業です。今週中に届くように発送する予定ですので、楽しみにしていてください。結構な発送数になります。

2011.03.07

2.書籍関連

スクリーンショット(2011-03-06 18.20.05).png毎度のことですが、出版キャンペーンをすると、開始後の2、3日と最終日にお申し込みが集中します。今回も例外ではなく、最終日の日曜日に駆け込み申し込みが増え、おかげさまで紀伊国屋書店BookWebで、また1位になっています。
これで出版キャンペーンは終了しますが、多くの読者の方々にご購入・お申し込みをしていただきました。ありがとうございます。

2011.03.06

2.書籍関連

amazon255.jpg自己啓発 > 人生論・生き方のカテゴリで10位までアップしたようです。

2011.03.05

2.書籍関連

スクリーンショット(2011-03-05 14.59.09).png四六時中Amazonをチェックしているわけではありませんが、結構ランキン上がってますね。560位と思われるかもしれませんが、Amazonで1,000位以内は相当な勢いで売れています。
紀伊国屋書店さんは4位にランキングアップです。
スクリーンショット(2011-03-05 15.04.05).png

2011.03.05

2.書籍関連

5_840.jpg『30歳からの人生戦略』の広告を日経で打ってもらったようで、Amazonのランキングが急上昇しています。やはり、広告の威力は大きいですね。
紀伊國屋書店さんでは、6位で踏ん張っているようですし。
kino5_6.jpg

2011.03.05

1.ひとりごと

リビアへの石油代金支払い停止』 リビア政権に文句があることと、買った物に対する支払いは別問題のはず。しかし、政権をひっくり返す手助けができるなら何でもする。これが国際政治。1941年の日本に対するABCDラインと同じ作戦。ABCDラインの詳細はこちら
これ下手をすると内戦ではとどまらず、リビア対イスラエルなどの対外戦争になりますよ。というか、そういう方向に導くために、こうやって転覆したい政権を追い詰めるんだけど。
追い詰められると、政権はとんでもないことをしでかす。これでアメリカにケンカを売ったのが、当時の日本。別の言い方をすると、日本がケンカをするように仕向けたのが、ABCDラインという訳。
追伸:リビアは核を持っていなかったっけ?

2011.03.01

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ページトップへ戻る