2.書籍関連
『「朝30分」を続けなさい!』の出版日が今週末に迫り、出版キャンペーンや諸々の準備でバタバタしています。当然、その間に英語クラスあったり、雑用があるので思うように進みません。できる範囲で淡々とこなすしかありません。
「他の人との差別化を図るには、たった30分でいいので朝早く起きて勉強をすることです」 古市幸雄 『「朝30分」を続けなさい!』より
2007.12.12
2.書籍関連
おかげさまで『「1日30分」を続けなさい!』が、Amazonの年間ランキングで2位になりました(仕事術・勉強法ランキング)。読者のみなさん、そして担当編集者をはじめ関係者のみなさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m
「他の人との差別化を図るには、たった30分でいいので朝早く起きて勉強をすることです」 古市幸雄 『「朝30分」を続けなさい!』より
|
|
|
![]() |
2007.12.08
2007.12.06
1.ひとりごと
ご覧の通り、12月6日にサイトを全面リニューアルしました。
2007.12.06
2.書籍関連
おかげさまで『「1日30分」を続けなさい!』が、日販とトーハンの両方で2007年の年間ベストセラー・ビジネス書部門で第1位になりました。
6月21日の発売から、たった5ヶ月強で1位の座を射止めたことになります。
読者のみなさん、そして担当編集者をはじめ関係者のみなさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m
「他の人との差別化を図るには、たった30分でいいので朝早く起きて勉強をすることです」 古市幸雄 『「朝30分」を続けなさい!』より
|
|
|
![]() |
2007.12.06
5.マスコミ掲載
BIG tomorrowの1月号の112†113ページに古市のインタビュー記事が掲載されています。 タイトルは、ビジネス書ベストセラー著者の短時間勉強のススメ 「1日30分」勉強を続ける技術です。 |
![]() |
「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より
|
|
|
![]() |
2007.11.22
5.マスコミ掲載
わたしの教室という雑誌の創刊号の13ページから17ページに古市のインタビュー記事が掲載されています。 見出しは、ベストセラー『「1日30分」を続けなさい!』の著者が明かす本には書けなかった古市式勉強法です。 |
![]() |
「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より
|
|
|
![]() |
2007.11.22
2.書籍関連
『「1日30分」を続けなさい!』の韓国版が出版されてすぐに、韓国の読者から感謝のメールが英文で届きました。今は簡単にメールで連絡取れます。韓国の読者のみなさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m
「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より
2007.11.21
2.書籍関連
『「1日30分」を続けなさい!』の韓国語版が出来上がりました。表紙も中の図表もまったく同じ。15もの出版社のオファーから1社を選んだそうです。 台湾の出版社から8社、中国の3つの出版社からも別途、翻訳出版のオファーが来ているそうです。 |
![]() |
「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より
|
|
|
![]() |
2007.11.20
2.書籍関連
遂に、『「1日30分」を続けなさい!』が19刷40万部を突破しました。読者のみなさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m
「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より
|
|
|
![]() |
2007.11.12