古市幸雄BLOG古市幸雄BLOG

5.マスコミ掲載

今日から、夕刊フジでコラムの連載が始まります。毎週1回水曜日の連載です。良かったら、見てください。m(_ _)m

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.05

5.マスコミ掲載

8日(今週の土曜日)の王様のブランチ(TBS)の書籍案内のコーナーで、『「1日30分」を続けなさい!』が紹介されるそうです。著者本人は登場しません、念のため。(^_^)

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.05

2.書籍関連

おかげさまで、『「1日30分」を続けなさい!』の増版が決定し、発売後たった2ヶ月半で12刷26万部になりました。読者のみなさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m   

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.04

2.書籍関連

朝5時に起きて、3冊目の執筆を開始。朝早く起きるのはいつものことだが、やっと原稿が書ける状態になった。というのは、先月1ヶ月間かけて、ずーと緻密に構成を練っていたのだ。構成が決まってしまえば、書くのは早い。残り2ヶ月でなんとか書き上げます。

ところが、原稿が書けない人・ビジネスで使う書類作成が上手ではない人は、必ず共通点がある。それは、構成も考えずに書き始めるからです。私は3ヶ月の執筆期間のうち、1ヶ月を構成作りに使いました。

文章作成において構成は命。これが「構成8・文章2」の法則。詳しくは、古市の文章作成講座DVDで解説しました。私は、このDVDで解説していることとまったく同じことを実行して、構成作り・執筆活動をしています。

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.04

2.書籍関連

おかげさまで『「1日30分」を続けなさい!』が、ブックファースト(梅田店)のビジネス書週間ランキングで、なんと7週連続1位! 総合では、またしても紀香バディ!に負けたが。。。(笑) 読者のみなさん、本当にありがとうございます。 m(_ _)m

3book1st_buz_no1.gif

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.03

2.書籍関連

おかげさまで、『「1日30分」を続けなさい!』が、紀伊國屋書店の週間ベストセラーでランキングで今週も6位に入っています。ビジネス書では、3週連続1位!

3kinokuniya_no6.gif

有隣堂の週間ベストセラーズでは2位。ここでもビジネス書では1位!

3yurindo_no2.gif

同書店の月間ベストセラーズでは4位。ここでもビジネス書では1位!

3yurindo_monthly_no4.gif

そして、セブンアンドワイのビジネス書週間ランキングでも、1位を獲得!

3sevenandy_monthly_no1.gif

読者のみなさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m 

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.03

2.書籍関連

おかげさまで、『「1日30分」を続けなさい!』が、1日の日販の総合ランキングで2位になっています。当然、ビジネス書ではダントツ1位。発売後2ヶ月以上たっているのに、結構すごい記録だと思います。

1nippan_no2.gif

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.01

2.書籍関連

おかげさまで、『「1日30分」を続けなさい!』の売れ行きが好調なため、『英会話学校に行かない人ほど、うまくなる』の増版も決まりました。

それに伴い、担当編集者から「訂正箇所があれば直します」と連絡があったので、同書籍を読み返しているのですが、なかなか間違いが見つかりません。私が気づいている誤字・脱字が何カ所かあるはずなのに。少なくとも、TOEICをTOIECと間違って表記している箇所があるはずなのだ・・・。

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.09.01

2.書籍関連

31nippan_no9.gifおかげさまで、『「1日30分」を続けなさい!』が、日販の総合ランキングで9位になっています。上位には、ビジネス書はないので、ビジネス書で1位ということになります(なぜか、『「1日30分」を続けなさい!』は、日販ではノンフィクションのカテゴリに入っている)。

日販というのは、トーハンと同じように書籍の取次店(卸屋)です。トーハンでは、ここ1ヶ月半ほどビジネス書で1位が不動の状態なので、日販とトーハンで売れているということは、全国の書店で売れているということです。

最近は、どうしてもオンライン書店のランキングに注目しがちですが、オンライン書店の全体に占めるシェアはまだまだ小さいです。やはり、リアル書店で売れている本が、本当に売れている本ということになります。

さて、『「1日30分」を続けなさい!』が、どのくらいの勢いで売れているのかというと・・・?先日教えていただきました。全国の紀伊國屋書店やAmazonでは、『「1日30分」を続けなさい!』がそれぞれ、毎月4桁売れているのだそうです(4桁=1,000冊以上)。

読者のみなさん、本当にありがとうございます。m(_ _)m 

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.08.31

1.ひとりごと

嬉しい悲鳴ですが、今日も仕事が沸いてくる・降ってくる・・・。体を壊したら受講者の方に教えられないので、無理しないようにしつつ。でも、次から次と仕事が沸いてくる・降ってくる・・・。

「中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できる」 古市 幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』より





英語 発音 

英語 発音

2007.08.29

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ