古市幸雄BLOG古市幸雄BLOG

1.ひとりごと

パソコンを使っていて、「速っ」と思ったことが、現時点で二回あります。
ひとつ目はハードディスクではなく、SSD内蔵のMacbookAirを使ったとき。回転速度の遅いノートパソコンのハードディスクがスピードのネックになっていたのがよくわかった。今後ハードディスクには戻りたくない。
もうひとつは最近使い始めたWIMAXを使ったとき。当たり前だが通信速度が遅いことが、ネットサーフィンのイライラの原因になっていた。これは古いノートパソコンを使っているが、通信速度が速いだけで結構ストレスがなくなる。

2012.02.14

1.ひとりごと

始まってから15分以内に、「ここには何かが足りない。草だ。そうだ、草が足りない。植えたら儲かるぞ」というような字幕が出てくる。あのー、アカデミー賞を取った作品なのですから、もう少し字幕のチェックを入れてください。
英語では、”grass”と言っています。確かに、辞書を引くと「草」なのですが、ストーリーの流れから意味がおかしいくらいはわかるでしょう。
この場合、”grass”とはマリファナのことを指します。これなら意味が通じますよね。頼むよ、映画配給会社。ここにも書いてありますけど。

2012.02.03

1.ひとりごと

最近、イタリアで豪華客船が座礁事故を起こして以来、座礁事故の報道が増えている。
貨物船が座礁 呼子町加部島沖
鹿島港でタンカー座礁
一般の人は、船の座礁事故が増えていると勘違いするだろう。ニュースを読むときに、知っておいたほうがいいことがある。報道機関は、ニュース価値の高い事件・事故から報道する傾向がある。これは、どの国のどの報道機関でも、おそらく例外がない。
例えば、佐賀県で起こった小さな交通事故は全国ニュースでは報道されないが、佐賀県の地方ニュースでは報道される。これは当然で、地元の方がより関連性があるからです。
さらに、ニュースには「鮮度」があり、古いニュースよりも、新しいニュースの方がニュース価値が高いと判断される。
さて、大きな船の座礁事故が一度報道されると、それに関連する事件・事故はニュース価値が高いと判断され、報道される確率が劇的に上がる。だから、先の2つの座礁事故のニュースが今回は報道されたのですが、座礁事故は年がら年中ある一定の確率で起きているので、いままではニュース価値が低く報道されなかっただけです。
しかし、今回のイタリアの座礁事故でニュース価値が上がり、ここ数週間に座礁事故が頻繁に取り上げられると、一般大衆は船の座礁事故が増えた錯覚する。
これは、放射能の報道でも同じです。最近、NHKでは今日の放射能の値を報道するようになったが、では、福島原発事故の前には、首都圏の放射能レベルはゼロだったのか?
ゼロであるはずがない。なぜなら、自然放射線というものがあり、完全にゼロにはならないからだ。というか、ある方が普通なのだ。
しかし、原発事故以来、一般大衆(特に、東北地方と東京首都圏)との関連性が高く、かつ鮮度がいいので、原発・放射能関連のニュース価値が上がって、各社が競って放射能関連の報道をしている。
すると、この報道機関の内情を知らない一般大衆は恐怖心を覚え、さも原発、放射能が今すぐにでも人の命を奪うように勘違いをしてしまう。
別の例だと、あなたが生活しているリビング、食卓、トイレ、浴室でも、はたまは口の中には、顕微鏡などで詳しく調べるとばい菌や雑菌、ウィルスと呼ばれる物質がたくさんある。では、それらの物質が人体に影響を与え、人にすぐに悪影響を及ぼすのか? 
そんなわけない。これらの物質は存在する方が普通なのです。逆にある程度の量であれば、存在した方が都合がいいこともたくさんある。私は医者ではないが、人体から菌が一切なくなったら、人は生きていくことができないだろう。
ばい菌や雑菌、ウィルスなど、改めて知らされないと、気にせず普通の生活ができる。しかし、毎日のように「放射能」「原発」と報道されると、毎日記憶に残っているので恐怖を感じて大騒ぎする。
私は報道機関に勤めたことがあるので、このようなことを知る機会があった。このブログを読む人たちには、心の片隅に入れておいて欲しいと思う。

2012.01.23

1.ひとりごと

某有名人が離婚した。別に離婚自体は日常的にあるし、芸能人の動向にも興味はない。しかし、この芸能人、結婚してアメリカで暮らしていたそうな。
アメリカで約3年、その他合計5年近く海外で暮らしたことがある私から言わせてもらうと、日本はいろんな意味で生活レベルが高い。
「将来の夢は海外で住むことです」というような話を聞くと、「この人たちは海外で長期間住んだことがないのね、無知ね」と毎回思う。旅行で数日遊び時行くのと住み着くのはまったく次元が違うのだ。
ちなみに、「生活に不自由しないお金をあげるから、死ぬまで海外で住んでくれ」と言われたら、絶対に断る。

2012.01.17

1.ひとりごと

イラン原油輸入、日本は大幅削減を 米が要求へ
中国にも要求:『米財務長官、中国にイラン産原油輸入の大幅削減要請
約70年前、日本に対して行われたのがABCD包囲網とほぼ同じでしょう。ABCD包囲網の制裁の後は、日本はどうしたか? 学校の歴史の授業で学びましたね。
では、イランに制裁を続ければ、イランはどうするでしょうか?
世界的な不景気、各国の経済問題山積、経済制裁、、、
次にどうなるかは、もう見えている。 やっぱり歴史は繰り返すのです。

2012.01.12

1.ひとりごと

どうして私のような零細企業よりも利益が出ていない会社(と言うより数億円の大赤字)が、私のオフィスよりも賃料の高いオフィスに入っているのだ???
儲かっていなければ、高価なオフィスに入る余裕はないはずだ。こんな単純なこともわからないのか? 商売は見栄でやってはいけないのだ。
商売も勉強と同じ。当たり前のことを当たり前にする。これが以外と難しい。

2012.01.03

1.ひとりごと

12月28日から1月4日まで年末年始のお休みになります。この期間のご注文いただいた教材の発送は5日以降になりますので、ご了承ください。よい年末年始をお迎えください。

2011.12.28

1.ひとりごと

先日、ブータン国王夫妻が日本を訪れた際に、特にNHKが毎日のように報道をした。アメリカ以外の先進国の要人が訪日しても、訪日中の活動をここまでしつこく毎日報道はしない。
以降、幸福度が話題に上げられるようになり、今日は日経新聞ネット版では『「幸福度」自治体が競う 夢・誇り、笑いも数値化』の記事を見つけた。
何か意図を感じるんだよねー。私はひねくれているので、こういう物の見方をします。
例えば、これから大増税の時代になります。失業率も上がります。年金受給も危なくなってきました。でも、日本は幸福度が高いのだから、文句を言うな。これから、こんな大宣伝が報道各社で行われるような気がしてなりません。
報道が本当にそんな役目をするのか? 原発は安全だと宣伝しまくったのは報道ですよ。

2011.12.25

1.ひとりごと

スティーブ・ジョブズ氏が先日亡くなった後、伝記や映画が出版や公開されるようです。賞賛に値する経営者であったことは間違いはないのですが、このような自伝や書物で気になる点は、光の部分しか伝えられないことです。
日本の場合、「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助氏の場合もそうでしょう。基本的に亡くなった方の悪口は言いませんし、伝説の経営者となるとなおさらです。要は、きれい事しか表に出ないということです。
こういう伝記や映画を見て感動するのは各自の自由ですが、それが本人のすべてではない、陰の部分もあるということは、頭の隅に置いておいた方がいいでしょう。

2011.10.17

1.ひとりごと

マズイな−。今日だけでアマゾンで3回注文を出して、10冊以上本を購入。書籍の購入量を自慢しているのではないです。どうやって読むのかを迷っているのです。
「1日30分」を続けなさい!』で「欲しいと思ったときに買いなさい」と言っていることを実践しているだけなのですが、いかんせん1日で10冊は読めない。今日は5冊で精一杯。さらに、未読本が10冊以上ある。あまり未読のままにしておくと、興味を失って読まなくなる。そうタイミングが重要なのです。
毎月最低5万円以上は書籍に使っていると思いますが、平均すると単行本、新書、文庫が含まれるので平均すると1000円くらいの単価になります。すると月50冊くらいは読む計算になる。これだとザックリ平日毎日2冊ペース。でも、こういう情報の山を自分のフィルターに通して、いつか教材という形になるでしょうから、仕事の一環と考えるしかないか。
それにしてもアマゾンで年間100万円以上買い物をここ何年もしているはずだが、「アマゾンVIPカスタマーになりました」というようなお知らせはひとつも来ないな。来るわけないか。

2011.09.13

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ページトップへ戻る