古市幸雄BLOG古市幸雄BLOG

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,030号

先日、母親と都内の某ホテルに泊まりました。

朝食券が付いていたのですが、翌日の昼は天ぷらを食べるために朝食はスキップしたのです。

チェックアウト時に、ダメ元で聞いてみました。

「これ、後日使うことは可能ですか?」って。

そうしたら、案の定「後日の使用は不可とのこと」

だけど、よく考えたら、これおかしくないですね。

だって、この朝食券はそのホテルで朝食を食べる権利で、有効期限がその日限りなのです。

有効期限を3ヶ月とか半年に設定して、後日食べるときには前日までに電話で連絡をすれば有効にしたら(食材確保のために)。

こうやってホテルに有利な条件を付けて、セコいことばっかりやっているから、有名ホテルなのにホテル内のレストランが次々と閉店しています。

もし、有効期限があり、後日訪れた際に使用できたら、ついでにケーキを買うとかするのに。

経営陣が昔の商習慣に凝り固まっているのです。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『日本人拉致』
蓮池 薫 (著)
https://amzn.to/4pziqrq

重い内容です。

2位『アンパンマンと日本人』
柳瀬 博一 (著)
https://amzn.to/4pjZIE6

朝ドラ『あんぱん』を観ているので読みました。

3位『バトルマンガで歴史が超わかる本』
茂木 誠 (著), 大久保 ヤマト (著)
https://amzn.to/3JyNaYW

マンガもあるのでイメージしやすいです。

4位『ユニクロの仕組み化』
宇佐美 潤祐 (著)
https://amzn.to/4l4oGUJ

元社員が書いた本です。

5位『森岡毅 必勝の法則』
中山 玲子 (著)
https://amzn.to/45e6oug

少し「ヨイショ」する内容になっています。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『スリービルボード』
https://amzn.to/4nETixz

思い出してもう一度観ました。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.09.27

4.まぐまぐ!

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,029号

先日、浜松駅周辺に出張しました。

読売新聞の静岡支局勤務時代に、ちょくちょく浜松に出張していました。

あれから25年以上経っているので、駅前がガラッと変わってしまって、昔の記憶がほとんど蘇りませんでした(苦笑)。

浜松は鰻で有名なので、鰻を食べてきました。ひつまぶしは名古屋の食文化だそうです。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『アンパンマンと日本人』
柳瀬 博一 (著)
https://amzn.to/4pjZIE6

朝ドラ『あんぱん』を観ているので読みました。

2位『バトルマンガで歴史が超わかる本』
茂木 誠 (著), 大久保 ヤマト (著)
https://amzn.to/3JyNaYW

マンガもあるのでイメージしやすいです。

3位『ユニクロの仕組み化』
宇佐美 潤祐 (著)
https://amzn.to/4l4oGUJ

元社員が書いた本です。

4位『森岡毅 必勝の法則』
中山 玲子 (著)
https://amzn.to/45e6oug

少し「ヨイショ」する内容になっています。

5位『断捨離血風録: 3年で蔵書2万5千冊を減らす方法』
日下三蔵 (著)
https://amzn.to/46Wjoa6

これを読むと個人の書庫を作るのも考えものです。同時に青い表紙の本も発売されていますが、こちらだけで十分です。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

映画『バレリーナ The World of John Wick』
https://ballerina-jwmovie.jp/

面白かったです。察するに、キアヌ・リーブスさんが60歳を過ぎたので、他の役者さんに主役をバトンタッチするために作った映画かと。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.09.13

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ページトップへ戻る