古市幸雄BLOG古市幸雄BLOG

4.まぐまぐ!

支局長のグレた息子

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第854号

ご本人の体裁はいいのですが、子どものことで困っているという人は意外と多いです。

私が某支局に転勤していたときに、当時の支局長。確か、中学生の息子さんが荒れていて大変でした。

私に愚痴っていましたもの、、、。

その方は支局長として単身で赴任をしていました。ですから、ご家族とは別々に暮らしていました。

新聞記者の家庭って、意外と子どもが問題を起こしているケースが多いのです。

なぜならば、長時間労働なので、父親不在の時間が長いのです。

子どもがトラブっている家庭は、このことがわかっていませんよね。

“Kids need attention.”

短い英文ですけど、意味が今ひとつピンと来ないでしょう。「子どもは注意が必要だ」って(苦笑)。

そうではなく、「(親が)子どもに気を配る必要がある」という意味です。

その支局長の息子さんは、今思い返すと、父親が十分に気を配っていなったのではないかと思います。

ただでさえ、子どもと一緒にいる時間が短いので、子どもとしては、「オヤジはオレのことを気にかけていないので、どうでもいいと思っているだろう」って。

おそらく、お子さんの教育をすべて奥様任せにしていた可能性が高いです。

電話で息子さんと話をしていたみたいですけど、ガチで怒るとかしていなかったと記憶しています。

子どもは自分が悪さをしているのを自覚しています。だけど、父親が、その悪さをしている自分とガチンコで向き合わなかったら、、、。

オヤジが本気で息子と向き合うまで、そりゃ、グレまくるよね。(^0^;)

【残4日】『子育て論を喝破する

お客様のレビュー:
『耳が痛くなる図星の連続』
「妻に任せっきりにしていることはありませんか? 妻や子供に嫌われないように良いパパを演じていませんか? 子育ての最終責任者は誰ですか? 巷にある子育て論に振り回されていませんか?

今回の教材でも、古市先生自身の事例や初めて話されるご家族の話、豊富な知識を元にした事例がふんだんに話されていて、とてもわかりやすいです。

耳障りのいい言葉でなく、本音で本質をついた言葉で具体的に語られています。易経の例もあり、さらに理解を深めることができました。戦略と戦術の話もよかったです。

バリエーション豊かな話があるからこそ、私自身、聞いてすぐに意識を変え、行動に移せていると思います。

世の中の子育て論に惑わされて、少しでも、迷いがあるなら、この教材を聴くのは必須でしょう。

家族のために、子供のために、もっといえば、社会のために、日本のために、父親として一刻も早く聴くことを強くオススメします」E.K.様 男性

—————————————
【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

・他社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

—————————————

最近読んでよかった本

1位『舞妓さんちのまかないさん (1) 』
小山 愛子 (著)
https://amzn.to/3u7hXjS

ほんわかコミックです。

2位『ベルサイユのばら 1』
池田 理代子 (著)
https://amzn.to/3hu2Njy

1972年に発刊なので約50年前のマンガです。アニメにもなりました。私が小学生か中学生の時に、女子が夢中になって読んでいたマンガです。

3位『信長』
小室 直樹 (著)
https://amzn.to/3zSnE7u

目的合理性という言葉が登場します。

4位『ペリリュー』
https://amzn.to/3jqroau

マンガです。1日1巻のペースで読んでいます。

5位『日本人に気づいて欲しい健康的な習慣』
パメラ・デ・サンティス (著)
https://amzn.to/3B886N0

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

『シャン・チー』
https://marvel.disney.co.jp/movie/shang-chi.html

失礼ですけど、個人的にはハズレでした。親子の確執をテーマにすれば、なんでもヒットするわけではないので。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-5113
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2021.09.25

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ページトップへ戻る