古市幸雄BLOG古市幸雄BLOG

4.まぐまぐ!

次の教材を収録・編集中

こんにちは、古市です。

古市幸雄の「1日30分」自己教育    第1,025号

下記の教材の収録を開始しました。

予定タイトル『自己改革 失敗の本質』
サブタイトル『質と量・戦略と戦術の研究』

1時間前後の収録時間になるかと思います。

となると、収録に合計で3〜4時間。編集に6時間以上かかるかと思います。

期待しないでお待ちください。

—————————————

【無料】Podcast配信中!
—————————————
・弊社出版の電子書籍(Kindle版)一覧

「1日30分」を続けなさい!

「朝30分」を続けなさい!

敗者復活の「学問のすすめ」

僕たち、どうして勉強するの?

「カレーライス」の方程式

無理なく勉強を続けられる人の時間術59

テレビを見なさい見せなさい 増強版

この順番でやれば上手くいく

How to Learn 101

—————————————

最近読んでよかった本

1位『断捨離血風録: 3年で蔵書2万5千冊を減らす方法』
日下三蔵 (著)
https://amzn.to/46Wjoa6

これを読むと個人の書庫を作るのも考えものです。同時に青い表紙の本も発売されていますが、こちらだけで十分です。

2位『逆説の日本史 21 幕末年代史編4』
井沢 元彦 (著)
https://amzn.to/4eCG3dr

500ページ近いので、休み休み読んでいます。

3位『松本大の資本市場立国論』
松本 大 (著)
https://amzn.to/44jb6q9

すべての漢字にルビが振ってあります。

4位『奇跡を起こす「波動医学」』
船瀬 俊介 (著)
https://amzn.to/4l2lqcU

量子力学の応用ですね。

5位『あたらしい近代服飾史の教科書』
長谷川 彰良 (著)
https://amzn.to/4duVCnb

昔の洋服を分解して、作り方などを解説しています。服好きには面白いです。

—————————————

最近観てよかった映画・TVドラマ

Netflix『健康超分析』

やっと内臓に焦点が当たってきたました。私は脳よりも内臓の方が研究が難しいと思います。

——————————————————————
「1日30分」自己教育
1日30分株式会社
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中582-7
Tel 086-897-××××(営業電話しかかかってこないので非公開にしました)
Fax 086-899-6387
——————————————————————

2025.07.26

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

ページトップへ戻る