レビュー

- 本音で向かい合ってくれている
「本書の中に、「勉強をしてくださいとは、頼んでいません。」や「†ならば、あきらめてください。」という言葉が多数、見られました。同じ分類になる本を何冊か読んでいましたが、このような文体で書かれてるものは初めて読みました。嫌悪感を感じるというよりも、本音で向かい合ってくれている感じがしました。自分は「頭が悪い」と思っています。ですが、悪いと分かりながら、努力をしていませんでした。時間はたくさんあっても、テレビを見ていたのです。他の方が自分よりできる姿を見ては、毎回、凹んでいるのに、それでも、努力をせずに、テレビを見ていました。「テレビを見ること」について読んだとき、私が見ているものの中に将来の役に立つものは一つもないことに気づきました。この本書を読んで、テレビは必要最低限になりました。そのテレビの時間を読書の時間に変えました。今は読書をしていますが、やることを決めて、実行していきます。このままの自分ではなく、変わることができた自分を見たいので、日々を着実に生きたいです。この本書を読むきっかけは、なんとなく手に取ったことでしたが、手に取ったことも偶然ではなく、必然だったのかもしれません。自分に磨きをかけていきます。ありがとうございました」 S.T.様 埼玉 20代 女性
- きっかけは転職
「まず、この本を買ったきっかけは転職でした。私は、妻も子供もいながら今までなんとなく仕事して、なんとなく毎日を過ごしていました。先日、新しい会社の面接に行き、3時間ほど面接しました。その時目覚めました。面接してくれたのは社長さんですが、厳しいことや、アドバイスなどずっと話してくれました。これではだめだと思い何か始めなければと思いこの本を購入しました。1年に一冊本を読むか読まないかの私がこの本を2日で読み終わったのです。少しずつ読もうと思ったのですが、読み始めるとはまりにはまりました。私もこんな人になりたい。いや、なると決めました。こんな勉強法はホントに初めてです。30分を必ずつづけて、普段はテレビばかり見ている人と差をつけて必ず成功しようと決心しています。これからも、人に勇気とやる気を与え続けてくださいね。ありがとうございます」 K.T.様 福岡 20代 男性
- 読むべき一冊だ
「人はほとんどの動機付けの刺激を「読書」から得る。このことは若い人に度々言ってきた。講演や優れた人の話のほうがインパクトは強いが、良い話を聞く機会は読書に比べてはるかに少ない。なぜ動機付けが必要かというと、良い動機付けがないと人は新しい行動を起こさないからである。古市幸雄氏の『「1日30分」を続けなさい!』は、端的にまとまった良書である。動機付けや勉強法を学んできた人には、復習になる。人生に、成長とか自己実現とかいうものを求める人なら読むべき一冊だ。この本は読むべきだと1000人の人が聞いたとする。1000人のうち実際に本を買うのは100人いないだろう。買った本をすぐに読むのは半分の50人で、書いてあることを行動に移すのは2、3人だろう。必要だと聞いて学ぶ人の割合は10%以下で、実行する人は0.2%だとぼくは思っている。ぼくが資格を取るために勉強したとする。初めは半信半疑だろう。だが、勉強の中で動機づけを得るだろう。強いインパクトは、優れた人の優れた話から得るだろう。注意すべきなのは、優れた人が優れた話をするとは限らないことだ。だから、優れた話に出会うのは稀である。稀に出会うと、身体が震える。だが、100人の人がいてぼくが震える話に何も感じない人が80人いるだろう。体が震える感動を得た20人のうち、翌日から生活を変える人は1人いるかどうかだ。実行する人間の割合は1%以下だからだ。ぼくの伯父が中年だった頃、タマネギが身体にいいという報道があった。本も出てブームになった。伯父は数ヶ月に渡って、毎日タマネギを食した。伯父はこう言った。「なにかいいと聞いても、実際にする人はほとんどいないよ。」慧眼であった。学歴はないが、知恵と教養に満ちた人物であった。読むべき一冊だ」 N.I.様 神奈川 40代 男性
- 30分勉強するのでもいいのかもしれない
「本書を読んで改めて大人になってからの勉強の大切さを思った。 社会人になると忙しくて時間がないと言われる。しかし、1日たった30分でも時間をつくり勉強する習慣を身につければ人生変わってくるのかもしれない。高校生のとき細切れの時間を活用するように勧められた。5分,10分でも時間を積み重ねて総合時間で30分勉強するのでもいいのかもしれないと思った」 水谷様 三重 20代 男性
- まずは習慣づけ
「この本に出会い、自分自身の意識が180度ガラっと変わりました。この年になって本当に恥ずかしいのですが、今までどれだけの時間を無駄に過ごしてきたかと思うと悔しくてなりません。今では心を入れ替え、通勤中、自宅でと、まずは読書量を増やしてスキルupを図っています。まずは習慣づけを行い、目標を作りそれに向かって頑張っていこうと思っています。このすばらしい本に出会えた事に本当に感謝しております」 Y.B.様 長野 40代 男性
- この本に出会って衝撃を受けた
「読みやすく、具体的な内容でとても良かった。この手の本は、漠然とした内容のものが多く、精神論的なことが書かれている本しか読んだことがないので、この本に出会って衝撃を受けた。勉強法もそうだが、勉強するうえで効率的な道具なども紹介されていたのも良かった」 T.I.様 埼玉 20代 男性
- この本に出会えてよかったです
「この本を読んで本気で勉強してみようかと思いました。一日30分、続けているところです。忙しい、時間がないことを理由に夢をあきらめかけていた時にこの本に出会えてよかったです。ありがとうございます」 Y.M.様 福島 20代 女性
- 毎日続ける事の大切さ
「目から鱗がでました。どのようにしたらモチベーションが上がるかとか、勉強には少しでもいいから毎日続ける事の大切さを痛感しました。勉強をこのまま続けるために私の鞄の中には常にこの本を持ち歩いてます」 栗林様 東京 30代 男性
- 心構えが変わりました
「今回、“「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 ”を読ませていただきました。
いつも、できない自分に対し『なんで自分は、こんなにもできないのだろうか』『自分は不器用で、結果もついてこない』など自分を責めることが多くありました。
ですが、この本を読ませていただき、それだけで日々の仕事の取り組みや心構えが変わりました。目標を具体的にしかっり持ち、自分がどうなりたいかを考え、計画を立てることが必要であるということを強く感じることができました。先生の英語に関しての勉強法も自分の仕事に置き換えて、勉強していきたいと感じました。手帳の使い方に関しては、どのような手帳を使っていけばよいか、まだ理解しきれていない部分もありますが、頑張って取り入れていこうと思います。先生もお身体など気をつけて頑張ってください。応援しております」 H.H.様 山梨 30代 男性
- 自分に変わりました
「最初僕はテレビを何時間も見てゲームもやって時間無駄使いの達人でした。しかし(「1日30分」を続けなさい)を読みテレビやゲームをやることがこんなにもったいない事だと知りまたゲームをやめるきっかけにもなりました。そしたらいままで時間が足らないと感じていた自分が情けなくなってきました。そしていままでテレビやゲームに使ってきた時間を読書の時間にしました。そしたらいままでは漫画などしか読まかったのですが、小説を読むことによって本ってこんなにもおもしろいものなのかとそしてまたいままでの自分が情けなくなってしまいました。そして今では学校の10分間読書ですら苦痛に感じていた自分が180度変わり家でも読書をする自分に変わりました。なので「1日30分」(続けなさい)に出会ったことに感謝しています」 八重樫 真治様 神奈川 10代 男性