レビュー
- 米国の自己啓発CDとは一味違う
「成功とは、当たり前のことを愚直にやり続けるしかないと気付く。日本人ならではの具体的な事例が多く紹介されており、米国の自己啓発CDとは、一味違うことを感じた。また、紹介事例は、決して派手でななく、どちらかと言えば地味な内容。CDを聴いてから毎日継続できるのはそのためか?
著者のコメントである『正直に申し上げると、「5千円程度の自己投資に躊躇(ちゅうちょ)する人は購入しなくていい」と思っています。』のとおり、過激な内容が多い。しかし、日々の生活の中で、目標に対する行動を怠けそうになったとき、気に入った部分を繰り返し聴き直し、自分に「喝」を入れることができるCD」 男性
- i-phoneを持っている方は絶対手に入れておくべき教材
「良い習慣が身に付かない方、良い手帳の使い方を身につけたい方で、i-phoneを持っている方は絶対絶対手に入れておくべき教材です。この教材には「楽して」、「簡単に」等の表現は一切ありません。ですので短期間に効果を出したい人には向きません。いかに良い習慣を身につけることが大変なのかということがよく表現されていると思います。非常に具体的に説明してくれており、すぐに実行できる内容がほとんどです。
実際に私もこの教材を聞いて実践しています。音声での教材のため、i-podに入れて持ち歩いたり、私の場合は車での通勤が多いので、音楽を聴く代わりにこの教材を繰り返し聞きながら通勤しています。夢を実現するために本当に頑張れる人が聞くと非常に良い教材ですが、そうでない人が聞くと、教材の中にも出てきた表現ですが「お坊さんの説教」のように聞こえると思います。私も始めは説教のように聞こえましたが、そうまでしないと良い習慣が身に付かないのだなと痛感しています」 男性
- 何かに取り組む人にはうってつけの教材!
「著者の教材はいくつか購入させて頂いているが一貫して言っている事はスキルや資格を身に付けるのに近道はなく、愚直な努力が必要であるという事。 この事を道筋を立てて教えてくれるのが本教材だと思う。
『努力の継続』と一言で言えば簡単に理解されそうだがその必要性や考え方、方法となるとそう簡単に説明できないのが一般的だと思う。 このCDではその辺りを日常の事に例えて判りやすく説いてくれている。私見であるが著者はこのような抽象的な事柄を判りやすく説明できる天才だと思う時が多々ある。
他のビジネス書やHow to本のように精神論だけを要求するのでなく明確に『このような方法で』とか参考文献、ツール等を具体的に教えてくれる点も判りやすさを増している。 自己を律し、大事でなくとも何かに取り組む方にはうってつけの教材だと思う」 男性
- 得るものが多い内容
「書籍や教材、セミナーなど自己投資はしているが、なかなか成果が出ないことで悩んでいる人にオススメしたい。 またこれからなにか勉強を始めたい人にもオススメします。
具体的で分かりやすい事例を上げて話をしているので、気負うことなく聞けると思います。 ノウハウより、心構えが重要だということを繰り返し語っているのが印象的でした。 このような商品を購入する人は、一瞬で自分を変えてくれるようなノウハウを欲しがっている人が多いと思います。 昔の僕がまさにそうでした(笑)。
しかし、そのような他人任せの考え方では、絶対に結果は出ないと思います。 目の前のことを疎かにせず、愚直な努力を積み重ねていくことでしか、道は開けないということがよく分かるCDです。なので、魔法の方法や必殺技を求めている人には、まったく向きません。しかし、自分の夢や目標に向かって真摯な態度で臨める人であれば、得るものが多い内容になっていると思います」 男性
- 読んで衝撃を受けました
「読んで衝撃を受けました。有名な著者がここまで本音をさらけ出してくれるのかと…。勉強の必要性を深く読者に理解してもらうため、おそらく自分(著者)にとっては恥ずかしいであろう過去や、自分の家族のことなどが多く書かれています。余計なお世話かもしれませんが、書かれた家族から怒られるんじゃないかと心配なほどです。勉強する動機を与えてくれるすばらしい内容であり、小学生から大人まで楽しめる内容です。かなりお勧めです」 小野様 北海道 30代 男性
- 図書室用図書として学校で購入
「学習方法がわからない子どもたちや目標達成のための方法を探している子どものために、図書室用図書として学校で購入しました。模索している子どもたちは、ヒントを得ることができたようです」某市立中学校 鹿児島県
- 目からウロコでした
「目からウロコでした。そもそも勉強する理由がなかった。ただ参考書を開いているだけの自分がいた。まず、この本を読み、動機付けをして欲しい。それから計画を立て、あとは実行するのみ。トライ&エラーの繰り返し。
勉強する目的のほか、人生に対する考えも変わる一冊。一度読むだけではもったいない。何度も読み返すべき。この本を繰り返し読むだけでも勉強の成果が違ってくる。親・学校の先生・塾の先生でも教えきれない内容が詰まっている 」K.H様 沖縄県 30代 男性
- 朝勉強をしてみようという気になりました
「ただ単に朝30分早起きするとこんないい事が待ってますよ的な内容ではなく、どうしても早く起きることが出来ないとか早起き勉強を継続出来ない人の心理状況を理解された立場で内容が書かれていることに共感を得ました。取りあえず、自分のため、それから徐々に他人の為にとか誰かの喜ぶ顔を思い浮かべながら朝30分早起きによる勉強を継続してみようという気になりました」 木庭様 熊本県 40代 男性
- 1年後の自分を楽しみにコツコツ始めています!
「この本を読んでいくうちに、もう一刻も早く勉強を始めなければ損のような気持ちになりました。私は中卒で働いていましたが、十数年前に一念発起して夜間の高校へ入学。あの時の勉強できることの楽しさが、よみがえってきました。早速、苦手な政治・経済の本を”勉強法”どおりに「身銭を切って」買い求め、コツコツ始めてみています。1年後の自分を楽しみに!」 T.A.さん 広島県 30代 女性
- 社会人・学生を問わず、参考になるポイントがたくさんある
「このDVDを通勤のマイカー車中で聴いています。時間にして往復1時間足らず。朝は頭の回転を加速させる目的で、夜は1日の自分の行動を重ね反省しつつ聴いています。
率直な感想は「いまの自身の立ち位置を気付かせてくれ、未来のビジョンとなりうるヒントを教えてくれる」。今の「不況」は一種作られた感もありますが、私たちが持つ「不況感」はこれまでの自身の成果がそう思わせているのではないか?と思ったのです。そう気付かせるかのように古市先生の静かな語りが強く心の中に響いてきます。DVDで引用する事例は、私たちの身近な商品やサービスの盛衰を簡潔かつ丹念に分析し、いかに先見の明が必要か、進むべき方向に備えた自己学習が大切かを教えてくれます。
またオリジナリティの大切さと合わせて付加価値をつけることで競争に勝つといった話は、社会人の自己実現に加えて、これから就職活動を迎える学生諸君にも参考となるポイントがたくさん詰め込まれており、腑に落ちると思います。
ただしこのDVDにかかわらず、覚悟を持って続けなければ投資が無駄になるだけではなく結果も出ないの自明の理。自分では分かっているようでわかっていないこの「気づき」や「目的を持つこと」「続けることの重要性」という当たり前のことも繰り返し教えてくれます」 下野靖洋様 兵庫県 40代 男性