レビュー

- わかりやすくシンプルに書かれている
「古市幸雄さんの今まで話をされていたことの集大成に感じました。また、これからの人生戦略本として分かりやすくかつシンプルに書かれていたので、1,2日であっという間に読みました。30代半ばですが、チャレンジし続けたいと思います。ありがとうございました」T.M.様 30代 東京都 男性
- 読むに値する本
「読みやすい本でした。自分は著者の本は継続して読んでいるので、主張自体は繰り返しのものが少なくなかったですが、エピソードが具体的で面白く説得力がありました。この種の自己啓発本は主張が重複する場合が多いので、どのようなエピソードがそれを補強するかが勝負だと思います。その点ではこの本は読むに値する本であると思います」R.U.さん 20代 東京都 男性
- モチベーションあがる1冊
「「もっと収入をあげたい」とか「転職したい」とか現状に不満を言ってるだけでは何もかわらない。インプット=勉強量を増やさないと、5年後、10年後と同じことを言ってる自分がそこにいるだけそう感じた。モチベーションあがる1冊」B.K.様 20代 大阪府 男性
- 行動が自然と変わってきました
「『一日30分を続けなさい』を読み一念発起し資格の勉強をしている中で今回出版された本を読みました。私は現在運送会社で仕事をしており、帰宅するのが遅くそこからの勉強でしたが、今では出勤前にするようになってきました。前著と今回の著作を読ませていただく中で自分の行動も自然と変わってきてるのがわかります。ありがとうございました」S.I.様 30代 大阪府 男性
- 将来の目標に向けて後押ししてもらった
「以前より、古市さんの本を読ませていただいているものです。元々自己投資やタイムマネージメント等の時間の平準化について興味がありましたので、本を読ませていただくうちに、自分に考え方を劇的に裏付けることができき大変うれしかったです。
今回、聞かせていただたオーディオブックについても、古市さんのさまざまな考え方をいろんな角度からご紹介いただきとても参考になりました。自分自身が現在、会社員でありますが、英語教師を目指して免許取得中です。将来の目標に向けてまた後押ししていただたと感じました」T.M.様 30代 東京都 男性
- この先どうすれぱいいのか迷っている人は必見
「本書は著者がいままでも言ってきている、勉強は続けていくことが大事であるということ、決断し行動することで夢や目標が実現するということをより具体的に30代の立ち位置で書いてある。また、本を読むということやセミナー参加などの自己投資の考え方についてわかりやすく書いてある。
能力開発からお金を生み出し方、お金の管理まで書いてあり、まさに人生戦略である。これを読むことで今後の人生の戦略たて方がわかるのではないかと思う。この先どうすれぱいいのか迷っている人は必見であろうと思う」A.T.様 30代 東京都 男性
- プレゼンにコツがあったとは!?
「このトレーニングを受ける前まで、プレゼンに”コツ”があるとは知りませんでした。いわゆるプレゼンが上手な人とは、ただ単に場数を踏んだからそうなっただけだと思っていました。もちろん場数の要素もあるが、それ以前に”コツ”を取得しておくかおかないかで、今後のプレゼン力に大きく影響していくことを知った事が何よりの収穫でした。あとはどれだけ練習するか、場数を踏むか、”コツ”は既に体得したので、恐れることなくプレゼンの機会に飛び込んでいきたいと思います」 安岡健順さん 30代 男性
実際のご感想文1
実際のご感想文2
翌日いただいた追加のご感想:
「こちらこそ、本当にお世話になりました。去年、社内でおこなったプレゼンで「惨敗」し改めて自分の実力不足感じ、今後の社内のポジションや家族のためにもなんとかせねばという一心で必死に取り組みました。トレーニングで教えていただいたコツ・修正ポイントを、家でビデオ録りながら自分なりに実践→確認→修正をひたすら繰り返すうちに1ヶ月前とくらべてちょっとずつ向上している自分が分かりました。
やっぱり、(練習)量をこなした者勝ちなのですね。以前、古市さんが教材CDで言っていた「変化が起こるまでエネルギーをかけ続ける」事の意味を今回改めて実感しました。今後社内で、プレゼンする機会が多々ありますので、今回学んだ事をフル活用し、更なる向上を目指していきます。いつか、自社・他社の人から「お金払うからプレゼン講習して」と言われるぐらいまで極めますよ!!いろいろとありがとうございました」
- 一言、二言のアドバイスでこうも変わるのか!?
「計4回、毎回プレゼンの準備が必要で結構しんどい作業の繰り返しでしたが、そのおかげで準備の大切さを身にしみて感じることができました。プレゼントレーニングで驚いたことは、「わずか一言二言のアドバイスで人はこうも変わるのか」というほどビフォーアフターが変わった人がいました。1回目と4回目のレベル、すべての方が2・3倍にレベルアップしたと思います。
映像で自分の姿を見たことで、悪いところ、クセをはっきり認識できて改善に活かせました。スピーチの仕方、資料の作り方、準備の仕方、プレゼンに向かうときの心の持ち方などなど、プレゼンだけでなく、今後の人生そのものに影響を与えてくれるであろうスキルや知識を得られました。これをキッカケに、さらに飛躍していきたいと思います。ありがとうございました」 小松英二さん 30代 男性
実際のご感想文1
実際のご感想文2
- 今までの悪いプレゼンに気づいた
- 細かい点を注意され気がついた