レビュー

- 継続のための考え方に大変参考になるものがありました
[大変面白く読めました。ところどころに?負け犬に・・・」の勉強方では違った表現をしていたのだろうと思わせるところがあり、不思議と気になりました。読者の声が挿入されているところだったと思います。おそらく前著のほうがより具体的・戦術的だったのだろうと想像します。それから自分自身の大学卒業後の勉強で継続できないことを苦にしていましたので、継続のための考え方に大変参考になるものがありました」hisato様 40代 男性
- 見事サクラ咲きました
「 昨年7月に管理職に昇格し、自己学習の時間捻出に苦労していましたが、この本を読んで本当に目からウロコでした。高校受験の息子にも読ませ、時間活用の大事さを伝え、見事サクラ咲きました」H.K..様 京都府 40代 男性
.
- 日々の勉強のガイドとしては必携の一冊
- 勉強を始めて1ヶ月で周囲の反応が変わった
「最近仕事で自分のレベル以上の仕事を与えられたのですが、うまくいかず怒られてばかりで、なにもかもうまくいかなっていたのですが、そんな時いつも思っていたのが、自分は悪くないいきなりこんなレベルの仕事を与える会社が悪い、同じ会社の人には、少し無理がありませんか?と賛同を得るような事ばかりをして自分から逃げてばかりいましたが、たまたま本屋でこの本を見つけて読んでみて考え方がかなり変わりました。
仕事が終わってからは、今の仕事で必要な勉強を少しずつしていましたが、1ヶ月程で反応が変わるのがわかりました。上司などからは最近いい感じだな!とか仕事が速くなったとか言われだしました。! 勉強も大事だとおもいますが、気持ちの問題でも前は自分に逃げながら仕事をしていたのに対して、無理は無理なりにも少しずつこなせるようにがんばってやっていき、毎日帰ってから勉強してるんだから前と一緒のような仕事量にたいしてこの時間では駄目だろうと、自分にたいしてスケジュールをたてやってくと全く違いました。これからも向上心をもってやっていきたいと思います。どうもありがとうございました」 M.T.様 愛知県 20代 男性
- (消化活動で)頭を鈍らせない食事方法も載っており、新鮮でした
「私は3日坊主のタイプで、勉強しなければいけないのになかなか続かない・・という人でした。そんな私にとって「1日30分」というのは魅力的でした(笑) 筆者のように知識を吸収するために時間を効率よく使い、貪欲に勉強するというのはなかなか真似出来ることではありませんが、私なりに出来る所から参考にして勉強を続けられるようになろうと思っています。 15年先の人生プランを立てて計画的に勉強することや、ツールにこだわりを持ち勉強を苦行にしない方法が色々紹介されています。なかには(消化活動で)頭を鈍らせない食事方法も載っており、新鮮でした。 まずは人生プランを立てること、1日30分の勉強を続ける事を目標に頑張ります」Y.A.様 島根県 20代 女性
- わかりやすく丁寧に説明
「40代ともなれば、人生経験等で知らないうちに勉強方法なども勘づいてはいるのですが、この本を読んで、すっきり整理ができました。 私が漠然と経験したことを、きっちりとわかりやすく丁寧に説明してくれていました。なんてありがたいのでしょうか!とても親切です。この本を読み終えて、早速1つ1つ実行に移していっているところです。今後の自分が楽しみです」I.T.様 大阪府 40代 女性
- 何度も挫折、その理由がはっきりとわかりました
「今まで色々なことにチャレンジをしてきて、何度も挫折してきました。それが何故かを深く追求しようと思いませんでしたが、この本を読みやっとその理由がはっきりと分かりました。継続できていないだけでした。早速、ある目標に向けて1日30分を実行しています。その成果が現れるのを期待して続けます。本当に今、この本に出会って良かったです」I..S.様 愛媛県 30代 男性
- やる気が出たときこそがチャンスだというのがよく分かりました
- 人に紹介するのがもったいないかも
「 驚きました!!今までも数々の速読本や自己啓発系の書籍を読んできました。ですが、殆どが「タイトル先行で読むのが辛くなる」、ものばかりでした。 この本は、タイトル以上に内容が濃い。気づいたら一日で読み終えてしまっていました。 自分に必要なところだけを読めば良い本です。 人に紹介するのがもったいないかも(?)しれない本です」 K.I.様 北海道 20代 男性