レビュー

ご利用者の声

  • 本当に素晴らしいセミナーでした。感謝致します

「いつもお世話になっております。Wです。DVDは非常に内容の濃いものでした。

自分からお金を奪っていくビジネスモデルを意識する、人生を具体的なグラフや数値で見る、は特に素晴らしいと思いました。投資についても非常にわかりやすく、全くの素人の私でも一度で理解できました。


家族と見たのですが、看護師で収入の高い妹が早速車を手放すと言っております。DVDは2000万以上の価値はあるという事をおっしゃっていましたが、それ以上だと思いました。


私は去年の今頃はどん底状態で、まだ生活防衛資金がギリギリ溜まっているかどうかなのでまだ投資自体は始められません。ただ収入が今年に入って急激に増えてきていますのでそう遠くないうちに生活防衛資金が余裕をもって貯まります。貯まるまでの間は先生に紹介して頂いた本をたくさん読んで勉強します。


本当に素晴らしいセミナーでした。感謝致します」


愛知県 W様


フィードバックありがとうございます。m(_ _)m 必ず生活防衛資金を貯めてから、投資活動を始めてください。


追伸:

大きな反響を呼んだメルマガ。このメルマガ配信後に、お金と投資セミナー DVDのご注文が殺到し、2006年暮れに在庫が一度ゼロになってしまいました。

  • 古市より

こんばんは、あなたが成功する手帳の古市です。

今回は、もしかしたら誤解を受けそうですが、重要なことなので少しキツイ

ことを書きます。

というのは、「手帳のマニュアル・お金と投資セミナー DVDを買いたいが、

今はお金がない」という方々と接したからです。

学生ではあるまいし、社会人になってある程度の稼ぎがあるのに、「2、3万

円程度のお金が出せない」という話が本当なら・・・。

それは、何かお金の使い方が間違っています。

あえて、”お金の使い方”と書いた理由は? 大半の場合、収入に問題が

あるのではなく、支出に問題があるからです。

「私の給料はそんなに高くない」とおっしゃるかもしれません。ならば、

その給料に合った身分相応のレベルの生活をしていないから、お金がない

のです。

携帯電話を持てる身分じゃありません。毎日、ペットボトルを買える身分

じゃありません。居酒屋でお酒を飲んだり、不必要な外食をしてる場合

じゃありません。

ちなみに、私は携帯電話は毎月3千円以下。ペットボトルはまず買わない。

お酒は飲まない。家族で外食も滅多にしません。

だから、手帳マニュアルで「簡単な支出表を作りなさい」と説明しているの

です。「お金の流れをチェックしなさい」と書いているのです。

お金と投資セミナーで、三大支出の再確認、家計の損益計算書やバランス

シートの作成に多くの時間を割いているのです。

心当たりのある方は、お金の勉強をすることを強くおすすめします。

  • 文章を書くことが苦痛でしたが、作成するのが楽しくなりました

「文章を書くことが苦痛でしたが、作成するのが楽しくなりました。この講座に参加する事が出来て本当に良かったです。会社で何時間かかっても出来なかったテーマについてがんがん書けてしまい金額以上の価値を頂きました。本当にありがとうございました。2冊目の本も購入します」 横山様 男性 東京都 30代 IT関係

  • 様々なアイディアが次々に出てきて自分でも驚いています

「●●から書くなど書く際のコツが特にこれから役に立つと思いました。●●で真剣に構成作りをしてみて、様々なアイディアが次々に出てきて自分でも驚いています」 小松様 男性 東京都 20代 IT関係

  • 小松様から後日いただいた追加のご感想:

古市先生


「お世話になっています。小松です。昨日の文章作成講座ありがとうございました。講座で得た知識は私の新たな財産になりました。文章を作る時間は短時間でしたが、教わったノウハウのおかげで、確実にコツをつかめたと思います。ワークショップはやはり実際に教室で受講した方がいいですね。あとは書く練習を重ねて、わかりやすい文章を速く書けるようにしていこうと思います。


授業の内容ではありませんが、助教授の方が出席されていたことに本当に驚きました。教室に足を運んでよかったです。普段の仕事では絶対に出会えません。ノウハウのご教示だけでなく、参加者との交流の場を与えていただいたことに感謝します。今後ともよろしくお願いします」

  • 今後役立つ文章作成スキルを学ぶことができた

「Thesis Statementの重要性、構成と文章の作業比率、いい文章は、ロジックがしっかりしている。以上の内容を中央に、今後役立つ文章作成スキルを学ぶことができた。文章作成を自分の強みにできるようこのスキルを伸ばしていきたい」 松山様 男性 東京都 20代 IT関係

  • 一年前手帳を手にしていなければ全く人生が違っていたはずです

「古市 様



いつもお世話になっております。Wです。手帳を入れて約1年、転職をすることになりました。 転職の経緯ですが、今年の2月、私が勤める会社で合併の話が持ち上がり、業務提携のために私は先方の会社の仕事を手伝うような形になりました。しかし合併自体はトップの意向が合わなかったこともあって、実現しませんでした。懸命に働いたことが良かったのだと思いますが、私は先方の会社のトップに評価をしていただき、ぜひ来て欲しいと誘われ転職を決意しました。



その後元の会社の引き止め工作等かなりしんどい思いもしましたが、素早い決断を繰り返してアッという間に転職が決まりました。本田健さんが「成功者は決断が早い」とおっしゃっていたのが常に頭にあったので意識しました。



年収は前の職場が極端に低かったこともあり、倍増します。収入が増えたことも嬉しいですが、一番嬉しいのが自分のやりたい仕事であるということです。前の職場と業種自体は全く同じなのですが、自分と同じ方向性をもった会社だとこうも違うのかという感じです。



一年前手帳を手にしていなければ全く人生が違っていたはずです。やはり古市先生にきっかけを作っていただいたのは大きいです。あれから本を本当にたくさん読みました。今では月に1万以上使ってます。本をたくさん読むのが今は楽しくて仕方ありません。特に本田健さんの本をきっかけに険悪だった家族との関係も修復し、今ではとても仲の良い家族になりました。



もう一つ嬉しい知らせがあります。最近私の後輩の一人が職を辞め、一年前の私と同じように苦しんでいました。どん底状態なので素直に信じて貰えるだろうと本を何冊か紹介したところ、3ヶ月を過ぎたあたりから明るくなり、この度かなり良い待遇、信条を持った会社に転職が決まりました。毎日のように感謝のメールが送られてきます。



このように古市先生の影響で幸せになる人が増えてきています。本当にありがとうございました。まずはご報告まで」



愛知県 W様(2006年8月)

  • 今後劇的に変化があるのではないかと感じています

「日曜日に手帳を組み立てました。なんだかプラモデルを組み立てている感覚で楽しんでできました。●●などを記入していたとき、自分が心の中で思っていたこと、望んでいたことを正直に書くことができ、とてもいい気分でした。


仕事の進め方、やり方についても今後劇的に変化があるのではないかと感じています。ToDoリスト、スケジュール、週間予定表も非常にいいです。


短期、長期のメモの取り方、書き方についても仕事で早速活用させて頂いています。


これからも強い向上心を持ち続けて突き進んでいこうと思いますので、この手帳をよきパートナーとして大いに利用させていただきます。


良い手帳のご紹介及び手帳の作成法をご教授いただき、ありがとうございました。今後さらに手帳を使いこんだら、またフィードバックいたします」


東京都 小松様(2005年10月)

  • 習慣やものの考え方が変わってきました

古市様 いつもお世話になっています。Wです。もうすぐ古市先生のHPを発見して2ヶ月になりますか。


毎日本を読み、移動中は車でテープを聴き(私は毎日最低2時間は車を運転します。徐々にテープを聴く時間が長くなっています)、SD手帳をまだまだ不完全ながらも活用し、と続けてきました。(中略)


さすがに。。習慣やものの考え方が変わってきました。まず早起きになりました。といっても6時起きくらいですけど。朝食を抜いていたのですが抜かない日はほとんど無くなりました。手帳に「朝食は必ず取る」と書いてあるせいでしょうか。反対に寝付きは良くなったなぁと思います。昼も眠くなくなりました。


年収についてはあまり具体的なビジョンも無くこれこれ額アップしようと計画表に書いたのですが、私の属してる会社(小さな個人事務所です)は売り上げは下がる一方(負け犬にならないための勉強法の冒頭に登場する上司そのままの人が社長ですから。今日もダラダラと新聞を読んで16時に帰ってしまいました。最近は株で儲けようと考えてるようです)。で、アップは望めません。


そしたらですね、自然と「会社にバレないように副収入を得るのはどうだろうか」と考えるようになりました。以前は絶対こんなことは思わなかったのに。しかも妙にワクワクしてるんです。自分でも気持ち悪いくらい。


昔に副収入のページとか見たときは「勉強がおろそかになるからだめだな」で一蹴したんですが、それは言い訳だったんだなと思います。だって、昔は勉強の合間に2ちゃんねるを見てそのままずーっと見たまま夜遅くなり、寝てしまっていたんですから(笑)


今は勉強の合間の息抜きにネットを使って副収入をやるといい循環ができるかなと考えています。私は元々パソコンが好きで自作したことも何度もありますし、パソコン関係は得意なのでこれを生かさない手はない。最初はノーリスクのものから徐々にやっていくのが良いようですね。私の手帳には2年後に独立して起業とありますが、それへの架け橋になるといいなと思っています。幸い職場は暇ですから精神的に余裕があります。


「●●」紹介していただきありがとうございました。副収入のことを調べていると●●氏の名前が良く名前が出てきますね。この本を読んで「古市先生も相当参考にされてるな」と苦笑いした次第です。当然私もこの成功法則を使います。


7月末、私は本当に精神的にボロボロでした。「目標を紙に書くといいというけどどこに書いたかわからなくなるし、結局続かない。効果も実感できなかった。ひょっとしたらいつでも読める手帳がキーポイントになるかな」とヤフーで検索してみたのが始まりです。もしあの時文房具屋で適当に手帳を買っていたら、、、と思うとゾッとします。


7月末と今の私で、もの凄い差がついてます。きっかけは全部古市先生のページでした。ありがとうございます。


負け犬にならないための勉強法」の●●の紹介も非常に助かってます。今まで●●は全然効かないなと思っていたので。おかげで騒がしいマックで一人で涼しい顔して勉強です(笑)


愛知県 W様(2005年9月)

  • 今年最大の目標が達成したんです

いつもメールありがとうございます。


もうすぐ六月、目標設定の見直しの時期ですよね。実は、ご報告があります。今年最大の目標が達成したんです!


コピーライターとして就職する、という目標です。九月までになれなかったらあきらめると決め、活動していました。


ですから嬉しい目標設定の書きかえということです。ホントに、嬉しいです☆九年間ずっとなりたかったので、、、。それもこれも手帳のおかげです。出会えてよかった。


そういえば夢を叶えた友達も、やはり手帳術にたけていました。


古市さん、本を出されたそうでおめでとうございます。ますますのご活躍ですね!


それでは、新たな目標を胸に、、、。


東京都 鈴木様(2005年5月)

書籍別の感想を見る()内は件数

教材別の感想を見る()内は件数

過去の感想を見る()内は件数

ページトップへ戻る