レビュー:教材

教材

  • 古市教の内容がぎゅっと凝縮

「本教材は、ドキドキ、ワクワクするような新情報を求めている方は買わないでください。そういう方は、『~するだけで月収○○万円!』などキャッチーな宣伝の教材を買ってください。(お金を浪費することになります)

古市先生の信者向け教材です。1年間に1回以上古市先生の教材を買われている方には響く内容です。古市先生の思考がぎゅっと凝縮されています。

最近ホームラン級の教材を連発されており、それと比較してしまうと本教材は三塁打の教材です。決して内容が劣っているわけではなく、最近の教材レベルが高すぎるからという理由です。

著書『「1日30分」を続けなさい!』のリリースから15年、いまだに売れ続けています。時代によってコロコロ言うことを変える著者がいる中で、古市先生の提唱する原理原則は普遍です。

古市先生自身が8つの条件を実践し、実績を出し続けていることからも、嘘偽りないことがわかります。

紹介HPで『新しい情報はありません』と古市先生が宣言していました。8つの生き残り条件は、既存の教材、『負け組の7つの習慣』『無意識は現実化する』などでピックアップされています。

またそのキーワードか、と思う方も多いでしょう。8つの生き残り条件そのものは新しい情報ではありませんが、聴く必要がないかというとそうではありません。

なぜならば『知っている』と『行動できている』は全く別物だからです。

例えるならば、親から子へ、代々受け継がれる『古市家の家訓』的な内容です。これだけは絶対に守らなければならない、不要なものを削って削って本当に必要なものが、8つの条件なのです。

教材のタイトルが『生き残り』ですが、これにも理由があります。

  • 『天下を取る』=一時的な成功
  • 『生き残る』=中長期的な成功

8つの生き残り条件は、新しい切り口、ケーススタディで解説されています。特にInformationとIntelligenceの違いについてのケーススタディは秀逸でした。

金融投資メルマガで発信されている情報も、おそらくこの観点で分析されているのだと思いました。

8つの生き残り条件から外れた行動を『地雷を踏んでいる』と表現していました。私も地雷踏んでいるな、という例がいくつかありました。戦国時代に生きていたら、間違いなく死んでいました(笑)。気を付けようと思います。

このタイミングで教材をリリースいただき、ありがとうございました。行動を改めて振り返るきっかけになりました。今回も丁寧なご指導ありがとうございました」H.S.様 男性

  • まさにワープできる教材

「今回の音声教材では、多くの関連書籍がある『易経』をスッキリと清々しいほどの簡潔明瞭さで解説していただき、購入者として大変満足しています。

初学者から中級者までしっかりと対応できるもので、かつ、学ぶべきベーシックな教材の提示も実に的確です。

短期間で難解な易経をしっかりと理解できるように思いますので、本教材をして、ワープ学習(習得)が可能な”教材の極み”ではないかとさえ思っています。

この教材を学んでいればこそ、考えに考えても八方塞がりな状況や人生のここぞという決断の時、『何を為すべきであり、そして何を為さざるべきか』の明確な道標が打ち立てられることと思います。

そしてまた、順風満帆な状況にあったとしても、気付かぬうちに内的あるいは外的要因に影響を受けてしまうのが人間の性であり、いつの間にか軌道がブレて行くのは常かもしれません。

研究・研鑽を積んだ哲学者・思想家、あるいは易学者でもない私たちにとっては、そう簡単に自己を研ぎ澄まして来し方を見つめ、行く末、身の振り方を定めることができるものではありません。

何らかの決断(判断)をする、あるいはそれらに迫られたその時、徹底的に関係書物を読み漁ってみたり、頼れると思しき人に当たっては尋ねてみたり、一心に祈り御神籤を引いてみたり・・。

人によって様々だとは思いますが、もしかしたら『自分が望んでいる答え』を引き当てるまで、ひたすら探し続けている行為に過ぎないのかもしれません。

紀元前にまで遡る歴史とあらゆる事物事象の最適解が示された『易経』を学ぶことで、自分の想い(想像)や考えを超える未知なるものを明らかにし、天啓を得るとでもいうような体験が自分自身で可能になると思います。

本教材は、人生に役立てるための易経の学び方・実践の仕方を易しく教え説いているとともに、入門教材にしてその真髄までをしっかりと体得できる見事な構成になっています。

膨大な易経本を渉猟し、あやしげな先達に惑わされて大金を失うことなく、自分を超えて運天をひらいて行ける素晴らしい教材です。

人生80年、誰しもが最後の最後までよりよい選択をしていきたいと思うはずです。縁あってこの教材を目にしたことが兆しであり、まさに、今学んで生かすことこそ自身にとっての『時中』なのではないかと思います。

長い人生に幾度となく訪れる選択の時、学びの時を逃さなかったことを思い出し、『あの時頭に入れておいて本当に良かった・・・』と身に染みて感じている未来の自分がいるように思えてなりません」K.M.様 男性

  • ベスト中のベスト教材

「本教材は、古市教材の真骨頂、ベスト中のベストです。古市先生の教材を聴いて少しでも人生が良い方向に変わったと感じる方は、絶対に買ったほうが良いです。

現実を知り、方向性を決め、良い方向に向かって継続する、という考え方は他の教材と共通しています。

複雑なこと、見えないことを言語化、体系化し、日常生活に応用できる形で解説する、これは古市先生しかできないことです。

最近の3教材『無意識は現実化する』『量子コンピュータ的思考』そして本教材は、それまでのものとはレベルが全く違うと感じています。

内容も高度ですし、何世代も先の技術を先取りしたような、例えばポケベル時代にスマートフォンを手に入れるような感じです。

本教材の特徴を5つ紹介します。
1.人生の羅針盤となる
今何をするべきなのか、何をするべきでないのか、自分の進むべき方向がわかります。これほど心強いことはありません。

2.自分で易を立てられる
私は数年前まで信頼できる占い師に定期的に通っていました。家を建てる、引っ越す、墓を建てるなどの大きな事柄の相談をしていました。残念ながら3年前にその方が亡くなってしまいました。

本教材は渡りに船です。まだ教材の知識を吸収し切れていないため、自分で易を立てるまで至っておりません。自分で易を立てたら追加でレビューさせていただきます。

3.古市先生独自の解釈
難解な易経を、例え話、意訳で非常にわかりやすく説明されています。まるで暗号の解き方を伝授いただいているようで、ワクワクしながら聴きました。専門家は知識豊富ですが、教え方が下手なことが多いです。

量子コンピュータ的思考』でも量子コンピュータを端的に説明されていました。今回も易経をあることに例えて説明されていましたが、これ以上わかりやすい説明はないのではないかと思います。

4.参考資料の勉強順を説明
必要最小限の時間で学ぶための順番を説明されています。この本は全部、この本は第4章まで、など必要個所をピックアップいただいているのでありがたいです。

5.カラーの資料と音声で解説
資料ページ数と対応させて説明しており、どのページの説明か迷うことがありません。参考資料が抜粋されていますが、非常に複雑でわかりづらいものです。

参考資料を自分で読んで理解することは、何年かかっても無理だと思います(少なくとも私には無理です)。

古市先生は、これを理解しここまで昇華させるのにいったいどれだけの時間を費やしたのでしょう。時短の費用と考えるだけでも本教材を買う価値があります。

今までの音声教材も、概要をこのように資料にまとめていただけたらより分かりやすいと思いました。

古市先生、こんな強力な教材を販売して大丈夫でしょうか。悪用すると、教祖となって人の行動を支配することもできそうです(古市先生と信頼関係がある方は、そういう悪い心を持った方はいないと思いますが)。

最期に、もう一度、古市先生と信頼関係がある方はぜひともおススメです。今回も丁寧なご指導ありがとうございました」H.S.様 男性

  • 決断実行に時間がかかってしまうと感じている方、必聴の内容

「古市先生の教材で勉強をされている方は、世間一般の人と比べると、『決断、実行は速い』はずです。

ただ、これまでに目標を立て、行動をし、プチ成功してしまっていると決断実行が遅くなってしまっているなと感じていることがあるのではないでしょうか。

私も5年、10年スパンで振り返ると、人生は良い方向に進んでいると思っています。そうすると、何か決断実行に移す時にはプチ成功しているが故に、

  • もっと情報を得てから
  • 現状、そんなに困らないから後でやろう
  • 失敗したくない、以前のように苦しむのは嫌だな

と思ってしまっている自分がいます。

そのため、正しい選択をしようと無駄な情報、無駄なノウハウを詰め込んで行動できなくなっているのだと、この教材を聴いて気付けました。

また、思考のバージョンアップが出来れば、古市先生がおっしゃるベネフィットが得られます。

実際に私はこの教材を聴いて、『迷うことが激減する』により、以前参加した古市先生の『あなたの強みを発見するセミナー』でノートに書き出したことをつい先日実行できました。

他人目線で私の強みを指摘していただいたセミナーです。自分の強みを生かして、『やろう』と思っていたことがあったのですが、迷って実行に移せずにいました。

2018年の3月開催のセミナーでしたので、実行するまでに4年かかっていますね…。(古市先生の教材で何を勉強していたのだろうかと恥ずかしくなります…。)

なぜ、出来なかったのか?と振り返ってみると、

  • 世の中には同じような集まりもあるので、何か差別化しないといけない
  • 人が集まらないのではないか?
  • 初めて会う人を楽しませることが出来るだろうか?
  • 家に小さな子供がいるので、休みの日に外出すると妻から文句を言われるのではないか?

等、迷って実行に移せずにいたのです。

この教材の中で話されている、まさにコイントスでコインが空中でクルクルと回っている状態でした。

そこで、このコイントスの状況を頭に思い浮かべ、『今は空中でコインがクルクル回っている状態なんだ。コインをキャッチしないと結果がわからないんだ。』と私の思考の状態をイメージすることができたために実行に移せました。

実際に、実行してみると、

  • 別に大きな差別化は必要なかった
  • 人は集まった
  • 初めて会う人とも会話は問題なく行え、十分楽しんでもらえた
  • 外出の時間を午前中にし、午後は私が子供を見ることで妻は文句を言わなかった

と、もっと早く出来ていたなと拍子抜けするような結果でした。シンプルに考えていれば、実行までに時間がかからなかったように思います。

上記内容は本当に小さな結果であり、この教材で言われている思考をしっかりと身に付けた上での結果ではないと思っています。ただ、この教材で話されている内容が実行に移すヒントになりました。

最近、『以前程、結果が出せなくなっているな』、『決断実行に躊躇していることが増えた』、『決断実行が出来ないと自己嫌悪している』人は、この教材を聴いて思考をバージョンアップしましょう。

絶対に他では聴けない情報です。いつも貴重な情報をありがとうございます」Y.H.様 男性

  • 言われて初めて気づかされた

「本当に贅沢な音声教材です。禅のこと、量子論や量子コンピュータのこと、そして、思考や行動の指針となる思想のこと。

こうしたことにいま現在、精通していなくても、この音声教材を聴くことによって、これらの間の関連性や、一通りの肝が理解できるようになります。

いつもながら、懇切丁寧に、かつ無駄を削ぎ落として話されていますので、理解したうえで、どのようにして自分の思考や行動に活かしていくのかが最短距離でわかるようになります。

もし自分の力だけで、これだけの思想にたどり着くとしたら、どれだけの時間がかかったでしょう。本気で思いますが、自分が死ぬまでにたどり着けない、あるいは気づけない可能性がかなり高いです。

正直に言いますが、私自身、IT関係の仕事についていながら、量子コンピュータと従来の(古典)コンピュータの違いがこれまでさっぱりわかっていませんでした。

量子コンピュータに対して、頭からとっつきにくさを感じていて、よく理解しようともしていませんでした。それがこの教材を聴いたことで、人にも説明できるぐらい理解できました。私としては、それだけでも、この教材を聴いた価値があります。

量子コンピュータについてこのまま理解しないままだとしたら、仕事のうえでも時代遅れになり、動きの早い、IT業界の流れに付いていけなかったかもしれません。いま、知ることができてその点も本当に感謝しています。

今回特に感じたことの一つとして、オススメのサイトや動画、映画、書籍の選択が絶妙なのです。

禅と量子論は普通に捉えれば、かなり難しい部類の内容だと個人的に思います。何か特異な思いがなければ触れようともしないでしょう。

教材の解説とともに、オススメの動画や映画を見ることで、映像を通じて一瞬で理解が深まる箇所がいくつもありました。

今の自分自身に関して、仕事もプライベートも、なぜ、もう少しいい状態にならないのだろうと思い悩んでいました。この教材の思想を知ったことで、極めて単純な理由だったのだなと明確に気づきました。

禅や量子論の思想でいえば、人は誰しも○○(あるいは○○)であるという指摘も、驚くような発見でした。言われて初めて気づかされました。

最後になりますが、何か迷いがあるとしても、この思想を通じて、無駄に考える時間や判断をする時間、余計な情報収集をする時間を大幅に減らせるでしょう。

自分の貴重な時間を浪費しないためにも、自分の思考をバージョンアップするためにも、いますぐ聴くことを強くオススメいたします」E.K.様 男性

  • 自分のこれまでの人生を振り返るきっかけとなる教材

「最初の印象として高価な教材と思いました。しかし教材を2度、3度と繰り返し聴くうちにそれ以上の価値があると気づかせてくれます。

教材の中で言われていたように、自分の人生を2年、10年、20年と振り返ると今まで自分がいかにひどい行動・言動・思いをもっていたか恥ずかしくなりました。

とくにこの教材を車の運転中に聴講していたとき、運転免許証を取得した後20年以上を経て自分の運転を振り返った時、運転マナーがなっていないことに気づきました。

教材の中でも言われていたようにアルコール依存症と同様、○○をそう簡単に入れ替えることは容易ではないと思います。

教材を最初に聞き終えたとき、まず車の運転から心を入れ替え『利他の心』をもう一度思い出し潜在意識に落とし込もうと思いました。
 
教材の出だしは、まず仏教の観点から潜在意識と顕在意識の説明に入ります。意識についての仏教の話は、いままで書籍やテレビで触れたことはありましたが、宗教用語が一般人には難解でした。

しかし古市先生より用語を分かり易く解説され理解できるためとても勉強になります。

仏教の思想は古代インドから中国を経て日本に伝わったとされています。インドの言葉が中国の漢字にあてはめられ、日本に伝えられています。

また当時の宗教エリートたちが用語をつくったためか、現代の一般人にとってかなり難解です。

古市先生は仏教の思想のうち、今回のテーマである顕在意識と潜在意識に関係した箇所のみを引用・解説されていますが、とても分かり易く仏教に対して親近感を持つことができました。

今回『○○』と『○○』を知ることができ、自分の教養のレベルをひとつレベルアップできたと思います。

また、今回自分の現在の生活に仏教に触れる機会が皆無であることに気づきました。幼少時から毎朝、家族と仏間でかならずお参りしていましたが、今では実家やお墓参りを行う時以外はお参りすることはほぼありません。

このままでは自分の子供たちはさらに仏教にほとんど触れることがなくなってしまうため、仏壇を購入し家庭で仏教を身近に触れる機会を増やしたいと思いました。
 
次に医学・発生学の観点から潜在意識と顕在意識の説明に移ります。古市先生は『仮定の話になります』と前置きはされていますが、引用書籍に古市先生のこれまでの知識・教養がプラスされた解釈は新鮮で大変興味深い内容です。

この中で『○○は正直である、○○に潜在意識がある』という解説をきかれ驚かれる方もいらっしゃると思います。

しかし私の知人がかつてGLP1という血糖値を調節するホルモンを研究していました。

食物が消化管を通過した際に分泌されるGLP1というホルモンは今まで膵臓だけに作用すると考えられていましたが、マウスの実験で消化管の迷走神経を介し中枢神経へ到達し、そこから膵臓や消化管を指令・制御していることを明らかにしました。

古市先生が教材の中で○○が神経の『主』であるという仮説をいわれたとき、私は知人の研究結果を思い出し、これはあながち仮説とは言えないと確信しました。(中略)
 
以上、長文になりましたが今回の教材は自分のこれまでの人生を深く内省するためにとても良い教材と思います。

過去に発売され購入した教材の中でも、自分だけの一人称の視点を戒める内容が繰り返されていました。

今回の教材を繰り返し聴いていくうちに、自分の腹黒い一人称視点にあらためて気づかされました。

正直、自分のことが恥ずかしくなりました。この教材を聴かなければ、ここまで自分を内省することはなかったと思います。

長編の教材ため、聴き洩らした箇所も多いと思いますので聴講を繰り返し、教材の購入費以上の成果を得られるようにしようと思います。今回も大変有用な教材を有難うございました」T.S.様 男性

  • 無意識の正体が印象的

「とうとうここまで来たか!という感じです。もう細胞、神経レベルの話まで来ましたよ。これ以上掘り下げられないんじゃないでしょうか!?

無意識の正体とは?

これがとても印象的でしたね。今までそんなこと考えたこともありませんでした。

もし無意識をコントロール出来たら、どうなると思いますか?

当たり前ですが、今まで一番理解に苦しんだ教材です(苦笑)。何せ内容が濃すぎます。

この内容を4時間でまとめられるのは、世界中でも古市さんだけなんじゃないでしょうか(拍手)。

現在の自分に満足していない方は多いと思います。質問です!

じゃあ何をすればいいのですか・・・?

多分、今導き出した答えは、脳が作り出した建前ですよ!

建前ばかりで生きていませんか? その結果が今の状態です。

この教材は普通の教材とは別次元ですよ!

  • 『わかっちゃいるけどやめられない』のはなぜか?
  • 人間の本能とは?
  • 良い人になるには?

などなど、興味深い内容が満載です!

当たり前ですが、スマホをいじくっても、絶対に出てこない内容ばかりですよ! というか、スマホで調べられる情報って大したことないものばかりじゃないですか(爆笑)。

是非、無意識をコントロールして、今の自分を変えてみましょう」S.Y.様 男性

  • 今までわかった気になっていたことが腑に落ちました

「今回の教材の価格を見たとき、すぐには決断できませんでした。

正直かなり悩み、また怖かったです。ただこのまま購入しなかったら後悔しかないと思い、清水の舞台から飛び降りる勢いで購入しました。

購入した今は内容に非常に満足です。今までで一番の場外ホームランです。私にとってこれからの時間の短縮と価格以上の見返りがあると断言します。

ちなみに、妻には購入した事、値段も含めて内緒です。言ったら確実にびっくりされます・・・

古市さんが何年もかかって分かった内容、情報をこのような形で提供していただけたことは感謝しかありません。私がここまで到達しようと時間をいくらかけたところで無理な領域です。

教材の中で言われている通りの事を実践すれば必ず成果は現れます。逆にこの教材を聞かなかったら無意識についてはなかなか気付かないですね。

今回の教材は4時間ほどあるので情報量が膨大過ぎて簡単に聞けるものではありません。毎日移動中に1時間程度聞いているなかでも響くフレーズがバンバン飛び込んできます。

聞くだけでは分かった気になってしまうので文字おこしをしました。10時間以上かけてWORDに打ち込んだ文字数を見たら、今まで打ち込んだことのないほどの量になり驚きました。

  • なぜ早起きできるようになったのか?
  • なぜダイエットに成功したのか?
  • なぜ今までやろうと思っていたことが出来ないのか?
  • 無意識とは何なのか?

など、自分のなかでの疑問があったのですが、文字おこしをした文章を見返し、いろんなケースを自分の場合に置き換えてみると多くの部分で納得できました。

あと言葉の定義の説明や、例えが非常にわかりやすく、『なるほど!』と思ったのが何か所もありました。

私自身、自己啓発、能力開発に取り組んできましたが、脳の事ばかり考えてきました。

あと、正直日本人でよかったです。仏教的な話は日本人だからこそ理解できる話だなと思いました。そもそも言われるまで東洋、西洋の違いについて考えたこともありませんでした。

教材の中でもおっしゃっていますが、最近の教材を聞くことでさらに一層理解が深まります。毎回、驚きや新たな発見ばかりです。ありがとうございました」M.O.様 男性

  • ホームラン教材だが、価格がネック

「先行レビューの機会をいただきありがとうございます。なるべくヨイショなしで、客観的にレビューいたします。

内容をできるだけ詳細にお伝えしようとしたところ、過去最長レビューとなりましたので、長文お許しください。

本教材は、古市先生と信頼関係がある方を対象としており、絶対におすすめです。古市教信者にとってはホームラン間違いなしのベスト教材なので、必ず買いましょう。

※古市教信者(私の定義です):過去に教材を複数回購入し、実践している読者

ただし、唯一価格がネックかと思います。古市史上最高価格で、正直私も一瞬購入を躊躇しました。

  • 『信頼を裏切ったことがない』
  • 『毎度購入価格以上のリターンがある』
  • 『購入者限定フォローアップなどがある』

ことから、購入いたしました。

その結果は



購入して大正解でした。

時間を逆行せよ!』の教材を聴いた際は、『これ以上の次元では教材は作成できないのでは?』と感じましたが、良い意味で期待を裏切られました。クオリティ、先進性、実用度、など古市史上最高教材です。

一般的な書籍や教材は、『万人受けするすぐに結果が出るけど効果が小さい』ものが多いです。本教材は『指示通りに継続して実践すれば効果が大きい』です。

まずは古市先生を信じる必要があります。『信じる者は救われる』です。といっても怪しい宗教ではなく、『教材で解説されていることをその通りに実践する』のが非常に大事ということです。

では、詳細をレビューします。

まず、本教材は西洋と東洋のハイブリッドという点が斬新です。私は、自己啓発分野でこの考え方に出逢ったことはありません。

東洋のアプローチはともすれば怪しい宗教だととらえられてしまいますので、それが冒頭で『古市先生と信頼関係がある方を対象』と説明した理由です。

  1. 「1日30分」を続けなさい!』や過去教材で古市先生の考え方に同意する
  2. 古市先生を信じる(古市教材を聴く心の準備が整う)
  3. 本教材を聴く

この順番が大事なのです。このページを見ている方ならば、1.はクリアしているでしょうが、2.が半信半疑というところだと思います。なぜならば、精神世界、半ば宗教的な分野に踏み込んでいるのですから。

まだ迷っている方にはこんな質問をしたいです。

  • 古市先生がこれまで嘘を言ったことはないですね?
  • 古市先生がこれまで価格以下のクオリティの教材を出したことはないですね?
  • 古市先生の考え方、生き方が尊敬できますね? 

すべてYesと回答できれば、この教材を買ってください。

下記順番で解説されます。

  • 言葉の定義
  • 科学的アプローチ
  • 仏教的アプローチ
  • トレーニング方法

なんとなく感じていたことを明文化して解説いただいたことで、『そうだったのか!』と何度も腑に落ちました。特に仏教的アプローチでふんだんに具体例が登場します。

水野和敏さんのご講演と共通することも多く、『利他の心』などの理解が深まりました。

本教材を実践することで得られるメリットですが、ホームページにはかなり控えめに書かれており、実際には下記に応用できると思います。

  • 結婚、恋愛
    • 合コンなど、出会いの場をやたらに増やすことが無駄なことがわかります。
    • 人の本心を見抜けるようになります。
    • ダメ男、ダメ女と付き合うことがなくなります。
  • 健康、ダイエット
    • わかっているけど食べてしまう、ことがなくなります。
    • 健康的な食事がわかります。
    • 最短で健康な体を手に入れることができます。
  • 自己啓発
    • やはり目標設定が大切なことがわかります。
    • 自分の考え方、性格を変える方法がわかります。
    • メンタルを鍛えることができます。
  • ビジネス
    • ビジネスのヒントが得られます。

ここからは私の仮説です。昔から日本人には『利他の心』があり、ビジネスには一番大事な考え方ではないでしょうか。

下記データからも、日本的なビジネスが支持されていることがわかります。もちろん古市先生も『利他の心』で教材を作成されており、それが長年支持されている理由かと思います。

世界の長寿企業ランキング、創業100年、200年の企業数で日本が1位

さて、ここまでは良いところでしたが、ここからは改善要望を挙げていきます。

  • 情報量が多いので、全ての内容を理解するのに時間がかかる
    • メリットと表裏一体ではありますが、要約するにも一週間程度かかりました。
    • 聴いているだけではやはり抜けてしまう情報があり、自分で手書きメモをすることが必要です。
    • 大人の事情で要約をテキストで提供いただくことは難しいと思いますので、今後は文字起こしをする予定です。
  • 要約がDisc1のみ
    • 上記の理由で後半の内容の解説要約があればなおよかったかと思います。
  • 難しい用語が言葉だけの説明となっている
    • こういう漢字で書くという説明はありますが、用語集などがあればよかったかと思います。

古市先生とお付き合いがある方が聴いて後悔することはないと思います。最期になりましたが、今回も丁寧なご指導ありがとうございました」H.S.様 男性

  • ドキドキが止まらない感覚

「このたびも貴重な教材を開発していただきまして、誠にありがとうございます。今回の教材は、自らに誓って、一切のお世辞を抜きにして、過去最高レベルの教材です。

『目から鱗』とはまさにこのようなときに使うのか、と教材を聴いていて終始そう思いました。人の話を聴いて、ドキドキが止まらない感覚を味わうとは思いもしませんでした。

今どきな言い回しも含みますが、

  • 『えっ、まじか(本当か)』
  • 『脳に対する、今までの常識はなんだったのか。○○の方が!。。。』
  • 『自分に嘘ばっかりついてるわ』
  • 『自分、実は性格が悪いわ。性悪じゃん』
  • 『自分の心って他人に丸見えだった・・・』
  • 『手帳に書いたり、思っているくせに、いつまでたっても行動しないのはそういう理由か』
  • 『うわー、陰口叩いたり、愚痴ってたなあ』

など、いろいろな思いを反芻しました。

個人的なことをいうと、なぜ自分はお金や女性に執着するのか、なんとなく理由を知った気でいましたが、教材のどこかの部分をきっかけにして、自分の過去の出来事と心にヒットしたのか、『あっ、そうか』と気づけたことも、大変に大きな成果です。

おそらくは30年近く思い悩んでいた複数のことが、おかげさまで点と点で繋がりました。

教材の構成は、大きく4章に分かれていますが、一度、通しで聴いてみたところ、1章だけでも情報量が膨大で、わかりやすく話して頂いているのに理解が追いつかず、音声を一旦止めて、聴き直したり、1倍より遅くして聴いたりもしました。

古市先生の他の教材でそのようなことをした記憶が今までありません。そのぐらい情報が詰まっているのです。

情報量が多いため、ノートへの文字起こしに躊躇しましたがやってみました。結果として、やってよかったですが、ざっくり8時間近くかかり、ページ数でいうと、数えてみたら、B5ノートで約60ページになっています。見返してみると、とんでもない情報量と質です。

おそらく、ただ聴くだけでは、10回ぐらいは聴かないと整理して咀嚼しきれないかもしれません。また、腑に落とすためにも、聴くだけでなく、要点だけでも、ノートに手書きすることを強くお勧めします。

自分自身でやることによって、必ず心に響いて、腹落ちし、すぐに行動に移せるでしょう。もしそれでも腑に落ちず、行動に移せないならば、本当のバカ(失礼^^;)ですし、自己啓発からはきっぱり足を洗った方がいいです。

今回、関連本が10冊ぐらいあり、他の教材と比べて多いのですが、いくつかの関連本をチラ見する限り、難しい内容の本もあり、とてもじゃないですが、この教材で語られているように、複数のテーマを組み合わせて体系的な情報としてまとめて理解するなんて、凡人は死ぬまで不可能かもしれません。

古市先生のお客として長年お付き合いをさせていただいていますが、今回の教材を通じて、古市先生がさらにとんでもないレベルになったと心の底から驚いています。

教材のなかで、『あなたは料理でいうところの隠し味を知った状態』(言い回しは少し違うと思います)というようなくだりがあるのですが、まさにそのとおりです。

自分のことながら、この教材の内容を知っていて、実生活に応用して次元の違う結果を出せないなんて、冗談抜きでありえるのでしょうか。言い過ぎでなく、それぐらい強烈で衝撃的な内容でした」E.K.様 男性

書籍別の感想を見る()内は件数

教材別の感想を見る()内は件数

過去の感想を見る()内は件数

ページトップへ戻る