資産運用についてハッとさせられた

「資産運用の理解について私は間違っていたと、出だしからハッとさせられました。資産運用イコール金融投資と勘違いしている人が大半でしょう。この勘違いを正してもらえただけでも、この教材のもとを取れたと思えるぐらい印象的な内容でした。

食べ物の例えも理解を大いに補完してもらえました。高度な用語の説明なのに、おそらく小学生が聞いても分かるぐらいのレベルです。

物価が決まる考え方についても、明確に整理できました。補足資料の絵がまたすごくいいです。インフレとデフレ、お金(通貨)と物価の関係について確実に理解が深まりました。

この絵が頭に焼き付いたので、今後理解が曖昧になることはないでしょう。なんて良い資料を作ってくれたのだと唸るほどでした。

教材に投資をされる方は何度か資料とセットで教材を聴かれることを強くお勧めします。資料を見る見ないで理解の度合いが全然違います。

説明と資料を通じて、『保有すべき資産』について話があります。シンプルですが抜きん出た資産運用の実績を上げられた古市先生の情報が集約されています。この情報だけでも子々孫々に教え伝えられる貴重な情報だと感じました。

後半にお金(通貨)をベースにした日米の貿易の歴史や10数年以内に起きた出来事、直近の時事ニュースなどについて、様々な例や引用をもとに話が展開されています。

ニクソンショックや日米の自動車業界における関係、日本が急激な円高を経験した当時のこと、アベノミクス、コロナの出来事、日米関係を基軸とした日本の政策のことなど多岐にわたります。

滑らかな口調なだけにうっかりするとさらっと流してしまう内容かもしれませんが、自分でリサーチしてお金(通貨)と関連付けて理解しようと思ったら何時間、下手したら何年かかるか検討もつきません。それを考えると本当にワープして勉強できているといっても過言ではありません。

そして最後の方にあったアメリカの関税、貿易、マネタリーベース、CPI、GDP、実質金利の推移に関わる資料と説明についてもとてつもなく勉強になりました。

これらのリサーチ力、分析力に脱帽するとともにその恩恵を受けられるありがたさを噛み締めて聴かせていただきました。貴重なガイドを提供いただきありがとうございます。実生活に活かして良いフィードバックができるようにします」E.K.様 男性

ページトップへ戻る