法則は存在する

「今回の教材を聴いて、行動指針が2つアップデートされました。

  1. 結果が出るまで、ある程度時間がかかることを許容しながら行動する(目に見えるものだけで判断しない)
  2. 感情をフラットに保って行動する(短気は損気)

1)を考えるので2)ができるようになる、とも言えますし、2)ができるようになったので1)を考えられる、とも言えるのですが、この2つを意識するだけで、まず精神が安定するようになりました。

また、精神が安定すると主観だけで物事を見ることがなくなり(法則に当てはめるだけなので笑)、冷静に考えることができるようになりました。

それに付随して、メンタルが強くなって性格も良くなった気がします。ほとんど悪口や不満が出てこなくなりました(笑)。

私は年末に転職して、今上場企業の不動産賃貸の営業職をしています(お陰様で、給料も休日日数も増やしての転職ができました)。

もちろん、実績を出さなければいけないので、業務効率は大事なのですが、事務作業ならともかく、対面の営業活動でも効率を求められることに少し疑問を感じていました。

最近、他の営業スタッフだとすぐに実績にならないから捨てるような案件だったものを、先を見据えてきちんと接客したことで逆にすぐに実績にすることができました。

これは、○○を見据えて○○を正しく使えた結果だと思っています。他のスタッフはこの結果に不思議そうでしたが、私は教材を聴いていたので、当たり前の結果だと感じています。

もちろん、損切りすることも大事ですが、良い熱量のある相手にはやはり同じ熱量で対峙すれば機が出てくるものだと思います。『短気は損気』の『損気』は、『損機(機会を損なう)』とも言えるかもしれません。

あと、『○○』も読みました。第5章は教材の内容まんまでびっくりしました!

私の身近にいる成功している自営業の方も『困っている人のためにやる』『みんなに平等に分け与える』と話す人が多いので、○○の法則は本当に『法則』だと思います。

それと、最近詐欺事件としてニュースになった『トケマッチ』を思い出しました。

あの事件は上から下へ物(時計)は向かっているものの、経営者も高級時計を預けた人も皆、自己中心的な思惑で動いていて、○○が全然下に向かっていないため、悪い方向へ力を加え続けた結果が大きな不幸としてあらわれたのかと。

『Follow the money』ならぬ、『Follow the ○○』ですね」K.I.様 女性

ページトップへ戻る