教材のご紹介
運を引き寄せるアクション・マニュアルCD

教材のご説明
すぐにご注文をしたい方は、こちらをクリック。
注)日時指定できるのは、[宅急便]を指定したときだけです。[ネコポス]、または[配送方法を指定しない]を選択した場合、送料550円では日時指定はできません。
これは以前の手帳の使い方マニュアルを刷新した教材です。私は現在、iPhoneをはじめとするデジタルツールを相当活用していますが、時代に合うよういろいろ内容を変更しました。多少重複している箇所はありますが、イチから作り直しました。
そして、今回は繰り返し学習ができるように冊子ではなく、あえてCDという形式にしました。しかし、音声ではわかりづらい箇所もあるかもしれませんので、ご利用者専用の裏ホームページで補足説明をしています。
さて、今回話をしした内容は?
- 大きな夢や目標は一時忘れる
- あなたには夢や目標に対する執着心がありますか?
- 同じやり方をしても他の人のように上手くいかない理由とは?
- 運って何なの?
- 運はどうやって来るのか?
- ある勝負師の運に対する考え方とは?
- どうして運が巡ってこないのか?
- 手帳の選び方について
- あなたは何がしたいのですか?
- 目標設定の方法とは?
- 古市のスケジュール管理方法とは?
- TO DOリストの作成・管理方法とは?
- メモのとり方と検索のコツとは?
- 便利なデジタルツール・ソフトとは?
- 毎日の行動管理
- お金の管理
- 夢や目標を実現するには、どうすればいいのか?
旧マニュアルをすでにお持ちの方もいるとは思いますが、相当内容を変更しています。旧マニュアルでは、目標設定や手帳の使い方を中心に解説をしてきましたが、今回は運を引き寄せる方法と行動管理に焦点を当てています。
運はどうやって引き寄せるのでしょうか? 運のいい人と悪い人の違いは何なのでしょうか? 運を味方に付ける・付けないでは、大きく人生が変わってくるはずです。
さらに、どんなに崇高な目標を立てても、毎日のきちんと行動しなければ、夢や目標が実現するはずがありません。ですから、アクション・マニュアルという教材名にしました。
モニターをしていただいた方のフィードバックをご紹介します
「このたびは大変有意義な時間を過ごす機会を与えて頂き、とてもとても感謝しています。モニターということでメモを取りながら何度も何度も巻き戻し、繰り返し聞きました。この「ActionManual」をひとことで評するなら、”この内容をこの価格で提供するなんて”との驚きです。古市先生の教材を購入したことのある人なら同じように思うでしょうし、5,000円を出そうかどうかと迷っている人には、間違いなく価格以上のものを得られるでしょうとお勧めできます。というよりも、古市先生5,000円でいいの・・?
はじめて自己投資をしようと考えている人にはうってつけの教材になっていると思います。手帳の使い方マニュアルが「ActionManual」に変わってどうなるのかなと思っていましたが、まさにActionこそが目標達成/手帳の使い方の肝になるというのが明確に理解できました。
最初の項目では、古市先生がお話しされている内容のリストを見ると分かるかもしれませんが、執着心の有るナシからはじまって、運を逃がさない事の重要性をたくさんの時間を割いて語っています。
●●に集約された、ほかの自己啓発教材では語られたことのない、あるいはここまでわかりやすく説かれたことのない、人が本当に心がけなければならないことが何なのかが明かされています。
やればできる、真似をすればできる、でもそうならないのはなぜか。その理由がはじめてよくわかりました。手帳を使って目標設定をしようと考えるような人に、きっと大きな気付きを与えてくれると思います。
二つ目の項目では、皆さんが気にされているであろう手帳の選び方について、最も重要なことをしつこくしつこく(いい意味ですよ)あそこまで丁寧に心から語っている古市先生に、本当におどろきと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
知っているけど出来ない事、古市先生がいかにこの部分の打破に重きを置いているのかがよくわかります。あの部分はぜひたくさんの人に聞いてもらいたく、詳しく種明かしをするわけにはいきませんが、モニターをした一人として、ここまで語ってくれるのは古市先生だけと絶賛します。
三つ目の項目は、目標設定の本当に具体的な方法についてですが、ここはとても重要で時間をかけて何度も何度も聞き返したくなるだろうなと思いました。過去の別の教材でも古市先生はお話しされていますが、考えること、考えること、そして考えること。何度も何度も繰り返して、やり直して、本当に自分と向き合うことをしなければならないと思います。
書き続けていると、どんどん内容を具体的に伝えたくて仕方がなくなる素晴らしい教材です。古市先生の教材に接したことがある方には、間違いなくお勧めできますし、なにか自己投資をしてみたいと考えていらっしゃる方には、具体的で、説明が丁寧で、気持ちを煽るようなこけおどしではない、最高の入門教材です」 清水さん 男性 40代 北海道
「私の場合古市氏の英語の教材に主にお世話になっており、いつもわかりやすくしかも英語の初心者でも着いて行ける丁寧かつやさしい教材の中身になっているので、受講者としては支払っている金額以上の価値をいつも提供して頂いているな、とありがたく感じながら教材を使用しています。そういうところから、今回違うジャンルのこのCDを聞くと普段とは全く違う古市氏がそこにいる感じを受けます。それはやはり強い愛情の現われというか、どうしたら購入者が価値を得て目標を達成する人間になるのだろうと、分析した上での話す内容になったのだろうと私は思います。だから、多少辛口ですがこれにアレルギー反応を起こす方のほうが自分に甘いのだろうと思います。
さて、相変わらず分析は非常に丁寧でわかりやすく構成されています。
目標を達成するには
・毎日少しずつでも、近づく行動をする。
当たり前の話しですが、古市氏は少々心を揺さぶるような違うことも話しています。
運を●●ためには
・●●人間になる
・運は●●である。
・運は●●を●●して来る
というのも、改めて明言されると(これも当たり前の話ですが)ズシンと心に響きましたし、再確認もでき自分を引き締めるにはとてもいい内容です。
●●監督の内容はとてもわかりやすく、教材購入後どう行動しなければいけないかとてもわかりやすいと思いました。
そして、
・同じことをして達成できる人としない人の差異について
私は日常の中で何となくそうではないかと感じていたことを、はっきりとここで古市氏が明言してくれたので、やはりそうだったかと、今回とても重要な確認ができたと感じています。私の言葉で言うとそれは細やかさです。
私はまだまだ自分はできてないこともたくさんあり、このような教材を使ってさせて頂いているのですが、やはり日常色々な方々と付き合っていて、感じの良い方もっとお付き合いしたいという方は、●●をやる方が多いです。そして、そういう方はほぼ誰からも評価が高いです。
目標設定についても色々、普段誰も突かないようなことを言っていてこれを習得すればかなり価値の高い教材の買い物になると思います。繰り返し聞けるCD学習で提供しているのも、古市教材の優れている特徴のうちの一つです。
英語の学習を始めて、約2年でようやく自分の設定した課題を逃げずにやれるようになったと思います。というか、目標にかじりついて執着していけば何となく出会う人や、巡ってくる仕事が英語関係の大きな仕事だったりして、やはり私の決めた目標は間違いじゃないと思えて、いつのまにか資格取得に一生懸命な自分がいます。
古市氏でいう(「朝30分」を続けなさい!)クリティカルポイントだと思いますが、最初の結果の出ない時は、とてもやり続けるのはつらいものがありますが、このような教材を利用して奮い立たせていけば、必ず道は見えて来ると思いますし、実際今回の内容はそのような内容になっていると思います」 前幸地 和美さん 女性 40代 沖縄県
「現所属部署内で今後の更なるステップアップを目指すべく、日々勉強を続けているが、昇格に有利となる資格試験にここ数回続けて落ちている。『今回から試験傾向が変わったから』とか『たまたま苦手分野に関する問題が多かった』とか言い訳しながら最終的に『運が悪い、ツイてない。次だ次』と片付けている。そんな中、今回の教材を聞いている中で、その『運』についての仕組みについて解説があり、それはまさにこれまでの自分の行動・考え方をそのまま指摘されたような内容であった。音声で何度も聴けば聴くほど自分自身に対する恥ずかしさと、同時に今日ここで、この解説を聴けた事に対する感謝の気持ちが沸いてきた。
確かに自分は日々勉強してはいるものの『今日は眠いから、まぁこの辺でやめておこう』とか『仕事が忙しかったから今日は勉強しなくていいや』などを繰り返しながら小さい事・ささいな事をやらずに、たまに気が向いた時にまとめて勉強する事で勉強した気になっていた。
そういった、本来やるべき小さい事を疎かにした累積が自分で運を逃した結果となっていた。知らないうちに●●行動を繰り返していたのだ。
振り返ると、小さい事を疎かにした原因として自分自身の中で『何が何でもあの資格取ってやるぞ!』とう執着心が無かったのではないかと思う。なんとなく惰性で勉強して、試験受けてということを続けていた。本来、『社内的にステップアップ→給料上がる→家族に余裕のある生活を送らせる』という事を最優先の目的として、資格取得に向け勉強をしていたはずだったのに。
今回の音声を聴いて、今一度ノートにその目標を具体的に書いてみた。やはり実際に自ら書いてみると改めて自分の思いの強さを再認識できる。心を入替えて今日からは日々、目の前の小さな事をおろそかにしないで着実にやっていきたい」安岡様 埼玉県 30代 男性
「このたびは「アクションマニュアル」のモニターに当選し、大変うれしかったです。というのも、昨年「手帳のマニュアル」を購入し、目標をかいたりポストイットを使ってTO DOリストを作ったりし、もちろん全部ではありませんが目標を達成しました。参考文献を全て読みましたが、自分でもびっくりするぐらい考え方が変わりました。ほかの教材も購入させていただいているので、その効果もあるとは思います。
この「アクションマニュアル」ですが「あなたを変える8つの習慣」を購入してから使用したほうが効果がかなり上がると思いました。私の場合は目標をあきらめたら自分に負けて他の人と同じような人生になってしまうのはイヤだ!という危機感から達成してみせると決断しました。
●●の話もやはり「あなたを変える8つの習慣」を使用すると、かなりの確率で達成できると思います。●●選手の「執着心」の話や、●●監督の「●●」の話は自分の立てた目標や願望にどれだけ本気かを自分自身に問いかけるのにすごくいい例だと思います。
意外だったのは目標設定の仕方によって達成したときの結果が変わるという点です。似たような目標でも考え方や環境の違いから結果が変わるということがわかり、慎重に自分と向き合ってよく考えて目標を設定しようと思います。
あととにかく具体的に立てないと達成しないなと思いました。1年後にこうなりたいから、1ヶ月でこれをする、ということは今日は何をするべきかといった行動になると思います」C.Y.さん 女性 30代 大阪府
「先生の教材は幾つか購入させて頂きお世話になっておりますが、相変わらずの痛快且つ、肝を突いた御指摘と、とても判り易い具体例や例えを用いておられて時間を忘れてモニターさせて頂きました。(中略)1.冒頭で述べられている「行動する変数」は本教材では重要な要素だと感じました。しかしながらその詳細は先生の著書である「1日30分・・・」を読んだ方でないとイメージし難いように思います。 この部分に関しては pdfファイル等で目に見える形での補足提供が望ましいと思います。
2.『●●に困らない』になる 、は自分にとって良い意味でショッキングな表現でした。『●●になる』という感覚は漠然としていると思いますし、上を見ればキリがありません(笑)。 しかし、『●●に困らない』というのは現状の身の丈に合った目標を持てると共に、少しづつでも成長すべくモチベーションを維持できる感覚があります。
3.『運』の明確な区分として二通りある事と、その比率は妙に納得させらると共に自身のこれまでを振り返るとその通りだと痛感しました。また、『運の良さの資質』として他人からの●●とありますが、誠に勝手な私見を言わせて頂ければ、これは堀江 貴文さん著の『新・資本論』にある信用の定義やR・コヴィー著の『7つの習慣』にある『預け入れ』や『引き出し』の定義に似ていると感じたと同時に先生の例え方がより判りやすい(すんなりと身体に馴染む)と思いました。
加えて『●●の運』は人間の資質=常識的な振る舞いをする も地方の中小企業で40人程の部下を抱え、彼らを管理・育成する自分には求められる・意識していくべき事なんだと教えられた気がします(土壌の大切さ)。
4.手帳の内容:これについてはおそらく製品版では『実現したい事』と『その管理』等についてもう少し細部の説明が入るのでは? と勝手に思っていますが、この点についても『行動する変数』と同様に『手帳の使い方マニュアル』に記載されていた実現リストの内容を紙面にて説明されたほうが購入された方の理解が早いと思いました。
【統括】
今回の教材は『手帳マニュアル』以降に先生が開発された教材のエッセンスを多分に含んでいると感じました(『1日30分』・『8つの習慣』・『人生を変える・・・』・『考え方を・・・』)。私を含めてそれを購入された方々にとっても、例えや具体例は新しくなっていますので、過去の自分を振り返ったり、以前の教材を用いて復習する良い機会を与えてくれます。
また、自分の趣味や好きな事の達成に向けては色々なアプローチを生み出すが苦痛を伴う事(勉強・スキルアップ・仕事での課題達成等)では思考停止状態に陥ってしまうのが常だと思います。今回モニターさせて頂いた教材は、この思考停止状態を再起動する為の良いリセットスイッチになるとも思います。自分的には『●●に困らない』を気付かせて頂ける教材としても充分に価値があると思い優待連絡を頂いた時点で早速申し込みました(笑)」Y.H.様 男性 30代 石川県
「私はこれまで何冊も自己啓発本を読み、CD教材なども聴いてきましたが、今回の教材は今までのどれよりも地道で、だからこそ、深く入ってきました。理想論ではなく、とても実践的なところがよかったです。毎日あたりまえの常識的なことをおろそかにせず、積み重ねていけばいい。その気になれば誰にでも出来ること、しかし、それをしていない人がいかに多いか。自分がそうならないよう、日々をしっかり生きていこうとあらためて思いました。
成功は●●であること、運は●●で考えること、これはとてもわかりやすく、説得力があります。運を引き寄せることばかり考えていた私には、運に対する考え方が新鮮で、とても納得しました。
今の自分、これまで通りでいいんだ、このまま続ければいいんだと思えることと、これではいけない、このようにした方がいいと反省したこと、これらを区別できたことでより進みやすくなりました。
これまで読んできた本や教材の内容は「知識」だったのかもしれません。今回の教材を聴いたことで、それらも生かし、日々の実践に結びつけようと思います。自分の夢・目標が、心底実現させたいものかどうかを考え直す、いいきっかけになりました。
生きていることがどんどん楽しくなってきた今、さらにいい教材にめぐりあえて感激です。本当にありがとうございました。さらなるご活躍をお祈りしています」Gさん 埼玉県 50代 女性
「例えがとてもわかりやすく、著名人のお話からもよく理解できました。(1)行動管理が大切だということ。将来の夢や目標を達成するためには、「●●に尽きる」ということがわかっているのですが、その一歩を踏み出す、行動を起こすのは難しいです。行動をしなければ達成する保障はないことを意識していきます。
(2)●●というかけ算で考えるのが、わかりやすいです。行動が0なら結果が0になってしまうのが明らかです。運を遠ざけるのは、●●ような行為をしていても気づかない人で、本人の一連の行動が原因だとわかりました。
(3)「今までと違う質の結果を手に入れたかったら、考え方とか行動を変えるしかない」古市さんは、いつも本気で指摘してくれます。人は自分の行動に気が付かないものですから、はっきりと最初に言ってもらえると目が覚めます。
(4)目標の立て方より大事なことは、毎日の行動を継続すること。宣言しても続かない、継続できない人が多いです。ミクロで考えると、その日すべきことをしなかったことに尽きます。毎日の積み上げなしで、どうやって夢や目標を達成できるのか、古市さんでさえ、実現するのに20年かかったと言います。つまり、20年行動し続けた結果です。些細なことでもいいから行動し続けることが大切だとわかりました。
(5)さて、そのための決意はあるのか? 10年、20年追い続ける覚悟はあるのか? 自問自答させられました。どれだけ執着心があるかがとっても大切だということ、死ぬ気で実現したいと思っているかを問われると、正直自信がありません。どうしても失敗したときのリスクだけを心配してしまいます。リスクよりもリターンを得られる、ダメ元で一か八か勝負してみる気概、●●選手のように、執着心さえあれば、何通りも何年も探し続けることができるとわかりました。
(6)キュウリ畑の例が大変わかりやすかったです。他の人の成功例を参考にしているのに、うまくいかないのはなぜか。●●できていないと同じ結果が出なくて当然であること、資質とは、(中略)「●●」何かを達成するためには、自分がある程度の基準に達していないとダメだということがわかりました。
(7)「運」について、普段考えたことがありませんでした。●●で考えると、捉えやすいですね。運は●●を介してやってくる、まさにそのとおりだと思いました。その運を逃がさないためにはどうしたらいいかを考えて行動する例えで、●●監督の●●をおろそかにすると運は逃げるということがわかりました。
(8)同じ人間が繰り返し同じ行動パターンをとっている。「●●」のせいで、運を掴み損ねているのは、●●本人のせいである。運が自分に届く経路の数を少なくしている、●●を次につなげられない…。まさに、自分のことだと思います。●●が流れてこない=運がめぐってこない。(中略)
(9)私は、普段ポケットに入るノートを持ち歩いています。気になったらその場でメモできます。思い立ったらすぐに行動すること、指示どおり従うことは、普段できているかと思います。目標は、具体的に銘記するようにします。(中略)目標の設定の仕方で、考え方、行動が変わってくることがわかりました。
(10)こだわりがあるか、心底実現したいと思えるか。(中略)最後に聴いて、「あなたを変える8つの習慣CD」を思い出しました」 池田さん 男性 40代 北海道
先ほども明記したとおり、旧手帳マニュアルと重複している点はありますが、前回は運についてはまったく言及していません。ほぼ別物の教材と思っていただいて構いません。
サンプルはこちらからダウンロードをしてください。
この教材は自己投資の導入編の位置づけなので価格を抑えています。手前味噌ですが、いい教材なので繰り返し聞くことを強くおすすめします。しかし、正直に申し上げると、「5千円程度の自己投資に躊躇(ちゅうちょ)する人は購入しなくていい」と思っています。
Amazonでもご購入できるにしました。ご登録しているクレジットカードがそのまま使え、全国送料無料で発送してもらえます。注意していただきたい点は、Amazonでご購入された教材については、返金保証は付いていません。弊社がAmazonに納品した段階で、Amazonの管轄となります。要は、Amazonが弊社の販売代理店ということです。まとめると、
A.弊社からご購入:送料あり、返金あり
B.Amazonからご購入:送料なし、返金なし
となります。ご都合のいい方をご利用ください。
お客様のレビュー:
非常に実用的だと思う
「『運を引き寄せるアクション・マニュアルCD』を受け取り、毎日繰り返し聞いてます。ありがとうございます。『一日30分を続けなさい』 『手帳の使い方マニュアル』を読んで以来、自分自身の習慣が変わり、仕事でもプライベートでもどんどん目標を達成できるようになりました。
今回のCDは上記2つの教材を時代に合わせてリニューアルされたもので、非常に実用的だと感じました。『一日30分を続けなさい』 に書かれてたと思いますが、常に「今、考えられるベストなやり方」で実践することの重要性を再認識しました。
冒頭の何をしたら(しなかったら)運が逃げてしまうのか、という話はシンプルでわかりやすかったです。自分を振り返ってみるとそのようなことをしてたかも知れないと反省しましたし、自分が見てて「ダメな人」というのはまさに運が逃げる行為をし続けてるなぁ、感じました。
4月より海外へ転勤することとなり、今までとはまったく違う部門での仕事をすることとなりましたが、どこにいても基本的な心構えは同じだと思っています。目標設定、自己管理、自己投資を続けて豊かな人生を送りたいを思います」D様 30代 愛知県 男性
人生の指南書です
「古市先生の著書や音声でいつも思うのは、『な~んだ、当たり前のことばっかり言ってるじゃん』・・でも、ふと思い返してみると、『ここで言われてる当たり前のこと、自分はちゃんとできてないな、まずいぞ・・・』『少しずつでも変えないと!』そう思わせてくれる人生の指南書(CD)です。定期的に聞いて、行動を修正して、結果を出したい人におすすめです」 男性
これほどわかりやすいものは無い
「目標設定の仕方が大変わかりやすかったです。過去に目標設定の書籍や教材を多く使ってきましたが、これほどわかりやすいものはありませんでした。他の教材と違って、きれいごとは一切ありません。
基本的には、特別目新しい内容ではありません。ただ、表面上でしか理解できていなかったことが、この教材を聞いてから奥深い部分まで理解できました。おかげで良い目標設定ができました。また目標が必ず達成できるという確信も生まれました。内容に対して、かなり割安感があると感じました」 男性
強烈です!目が覚めます!
「数ある自己啓発関連の書籍や教材でも、ここまで本当のことをわかりやすく、経験をもとに説明されているものはないと思います。古市さんのメッセージは非常にシンプルです。無駄がない思考。そのシンプルさゆえ、いわゆる「自己啓発マニア」は強烈な右フックをボディーに受けることになるでしょう。スイッチが入ります、目が覚めますよ!!ぜひ一度聞いてください!! 」 男性
激アツ ビジネス監督の力説!
「昨今、目標達成や年収アップを煽るビジネス書が巷に大量に溢れる中、自分としては一体どうすればいいのかと煩悶していた時、このCDを聴きました。その中でまず「目標や年収のことはとりあえず忘れてください」といった一言には心が救われました。それよりも大事なことがあるとして、ゲーテや岡田元監督の言葉を引用しながら普段の行動に気を付けるべき点を指摘され、ハッとしました。
このモチベーションを鼓舞する指導は、厳しいながらも愛情のあるコーチングを受けている感じがします。これは自身の行動管理チェックにも使えるので、繰り返し聴く事でさらにこのCDの持つ効力が発揮されると思います。
さらに目標の設定と実現のための方法論や斬新なアイデアも詳しく、かつ優しく説明されているので、すぐに実行に移すことができ、具体的にどうすればいいのかと迷うことがありません。 これで最高のメンターがいつも自分に叱咤激励してくれるので、社会人としてレベルアップを図る事ができ、とても嬉しく感じると共に頑張ろうという気持ちが湧いてきます」 男性
20代の若い人にも聞いて欲しい
「iPhoneを使っている人は買った方がいい? このCDで1番参考になったのはiPhoneのことろ。オススメアプリや、Googleカレンダーとの使い方など私の様な20代の若い人にも聞いて欲しい。オススメです。 値段もお手頃だし(^-^) 」 男性
大切なことを繰り返し言っている
「この教材のメインテーマは、「行動を管理することにより夢を実現する」であり、主に以下について述べていると思います。
1.夢への執着心/日々の行動の重要性
2.運をつかむ人/つかめない人の違いについて
3.目標の立て方
4.クラウドを用いた業務管理
など
要は夢の実現はその人の執着心にかかっているということ。こればっかりは他人がどうこう言っても変わらない。特に現代の恵まれた環境で執着心を持つのは難しい。この教材はそれでも考え抜いて目標を持つよう繰り返し説いています。
私は正直、執着心どころか夢自体が明確にならず悩んでいました。ただ、日々の小さな行動を積み重ねることで、ボトムアップ的に夢や目標が見えてきた感はあります。小さな行動の重要性も説いてくれるこの教材を繰り返し聞くことで、現状夢や目標がぼんやりしていても行動を継続できると思います。この教材で夢や目標が見つかり、トップダウン的に日々の行動を継続できれば良し、すぐ見つからなくても繰り返し聞いて継続しボトムアップ的に目標を見つけていくもよし、と思います」 男性
基本がしっかり押さえてある
「初めて古市さんの音声教材を購入する方におすすめです。この教材はたった2枚のCDで、古市さんの教材の基本的なところをしっかり押さえてあります。当たり前のことだけど、やっていますか?ということ。自分で考えて道を開く必要があるということ。そして今回は、他人との関わり方について「運」というキーワードで考察が述べられています。今一度、自分にとって大事なことを見直すのに有効な教材です」 男性
コストパフォーマンスはすこぶる良いですね
「以前著者の『手帳の使い方マニュアル』を活用していましたが、昨今の情報化社会に沿うようにCD版に改定したというので早速購入しました。著作自体のコストパフォーマンスはすこぶる良いですね。5,000円で2時間は。私は会社へ向かう車中で聴いています。
著作は「自己実現」に向けたロードマップのスケジューリングを著者開設のサイトやスマートフォンを利用しています。作りっぱなしではなく著者自身の実例をサイトでアップしている点は、現代にマッチした展開をされていると思います。もちろん、手帳の利活用も前提としているので、この著作だけでは自己実現には結び付かないでしょう。
それと著作がCDなので「いつでも聴けるからいいや!!」なんてこともできるので、意識して聴かなければ、折角の投資がムダになってしまいます。CDで聴き、手帳やスマートフォンに書き出して目標に向かってACTIONを起こす、といった一連の流れをこのCDがサポートしてくれます。この不況、投資した人だけが先の時代の潮流に乗れるのとの思いも著作からいただいてます」 男性
先々を迷っている人は聞いた方がいい
「著者の教材をいくつか購入し、勉強し続けているがこのアクション・マニュアルは教材のタイトルにもあるように、とにかく自分がアクションを起こさないと何も変わらないということを強調していると思う。 教材の冒頭に目標の立て方は大きく分けて3つあり
・日々の目標
・中期目標
・長期目標(15年)
と言っており、目標を明確にしないと実現しないと言うこと。 目標は、足元だけではなく5年、10年、15年と先を見据えることが大事であると 著書は言っていたが、自分の人生の先々を迷っている方やこれから自分は何がやりたいのだろうと考えている方に是非とも聞いてもらいたい教材である。
私も、実際に15年計画の表を作ったがそのおかげで日々何をしたらよいのかを確認させられた気がします。人間は、物事をすぐに忘れる生き物だが可視化することにより夢や目標をチェックし日々の目標を達成できるのだと思う。もし、今の自分を変えたい。ただ、どのように今後の人生を考えていけばいいのかわからないという方には是非聞いて頂きたい教材です」 男性
私は買いです!
「いろんな自己啓発本を読んでいますが、最初からこのCDだけ出会っていれば買う必要はありませんでした。いろんなスイッチを入れてもらえて、どこでも何回も聴けて便利です!! 通勤中に聴くと会社に着く頃にはスイッチが全開です!」 男性
米国の自己啓発CDとは一味違う
「成功とは、当たり前のことを愚直にやり続けるしかないと気付く。日本人ならではの具体的な事例が多く紹介されており、米国の自己啓発CDとは、一味違うことを感じた。また、紹介事例は、決して派手でななく、どちらかと言えば地味な内容。CDを聴いてから毎日継続できるのはそのためか?
著者のコメントである『正直に申し上げると、「5千円程度の自己投資に躊躇(ちゅうちょ)する人は購入しなくていい」と思っています。』のとおり、過激な内容が多い。しかし、日々の生活の中で、目標に対する行動を怠けそうになったとき、気に入った部分を繰り返し聴き直し、自分に「喝」を入れることができるCD」 男性
i-phoneを持っている方は絶対手に入れておくべき教材
「良い習慣が身に付かない方、良い手帳の使い方を身につけたい方で、i-phoneを持っている方は絶対絶対手に入れておくべき教材です。この教材には「楽して」、「簡単に」等の表現は一切ありません。ですので短期間に効果を出したい人には向きません。いかに良い習慣を身につけることが大変なのかということがよく表現されていると思います。非常に具体的に説明してくれており、すぐに実行できる内容がほとんどです。
実際に私もこの教材を聞いて実践しています。音声での教材のため、i-podに入れて持ち歩いたり、私の場合は車での通勤が多いので、音楽を聴く代わりにこの教材を繰り返し聞きながら通勤しています。夢を実現するために本当に頑張れる人が聞くと非常に良い教材ですが、そうでない人が聞くと、教材の中にも出てきた表現ですが「お坊さんの説教」のように聞こえると思います。私も始めは説教のように聞こえましたが、そうまでしないと良い習慣が身に付かないのだなと痛感しています」 男性
何かに取り組む人にはうってつけの教材!
「著者の教材はいくつか購入させて頂いているが一貫して言っている事はスキルや資格を身に付けるのに近道はなく、愚直な努力が必要であるという事。 この事を道筋を立てて教えてくれるのが本教材だと思う。
『努力の継続』と一言で言えば簡単に理解されそうだがその必要性や考え方、方法となるとそう簡単に説明できないのが一般的だと思う。 このCDではその辺りを日常の事に例えて判りやすく説いてくれている。私見であるが著者はこのような抽象的な事柄を判りやすく説明できる天才だと思う時が多々ある。
他のビジネス書やHow to本のように精神論だけを要求するのでなく明確に『このような方法で』とか参考文献、ツール等を具体的に教えてくれる点も判りやすさを増している。 自己を律し、大事でなくとも何かに取り組む方にはうってつけの教材だと思う」 男性
得るものが多い内容
「書籍や教材、セミナーなど自己投資はしているが、なかなか成果が出ないことで悩んでいる人にオススメしたい。 またこれからなにか勉強を始めたい人にもオススメします。
具体的で分かりやすい事例を上げて話をしているので、気負うことなく聞けると思います。 ノウハウより、心構えが重要だということを繰り返し語っているのが印象的でした。 このような商品を購入する人は、一瞬で自分を変えてくれるようなノウハウを欲しがっている人が多いと思います。 昔の僕がまさにそうでした(笑)。
しかし、そのような他人任せの考え方では、絶対に結果は出ないと思います。 目の前のことを疎かにせず、愚直な努力を積み重ねていくことでしか、道は開けないということがよく分かるCDです。なので、魔法の方法や必殺技を求めている人には、まったく向きません。しかし、自分の夢や目標に向かって真摯な態度で臨める人であれば、得るものが多い内容になっていると思います」 男性

追伸:
注)ZIPファイルの解凍方法、MP3ファイル、およびコンピュータに詳しくない方は、ダウンロード版ではなく、CD版をご購入ください。トラブルの大半はWindowsでZIPファイルが解凍できない、または慣れないMacを使って同ファイルが解凍できないのが原因です。
ZIPファイルの解凍方法については、対応しかねますのでご了承ください。Windows用のおすすめ無料ZIP解凍ソフト。Mac用のおすすめ無料ZIP解凍ソフト。
加えて、スマホやiPadだと、ダウンロード版ではうまく解凍・視聴ができません。
特典
特典1 60日間の返品保証付き。 特典2 不定期ニュースレターでフォロー。 特典3 ご利用者限定セミナーや懇親会に出席できます。