教材のご紹介

凡人が結果を出す唯一の方法CD

凡人が結果を出す唯一の方法CD

商品名

凡人が結果を出す唯一の方法CD

内容

2時間2分(CD2枚)

教材のご説明

  • 「この情報をもっと早く知りたかったぁ」
  • 「自己投資をする前に、一番最初にこの教材を聴いておきたかった」
  • 「自己啓発の始める時に、まず最初に聞く最も良い教材」

とおっしゃっていただいています。要は、この教材はこのように思ってください。

  • 自己啓発を始める人が最初に聞くべきマニュアル
  • 自己投資をしても、思うような結果が出ない人向けの攻略マニュアル

痛みが伴わないと、投資分を回収しようと真剣になりません。結果的に、成果が出ません。だから、この価格にしました。

「古市を信じられる」という方だけ、ご購入ください。信じられない方、不安がある方は、買っていただかなくて結構です。他の会社の能力開発教材で学習してください。

しかし、この方法を信じて、その通りに継続したら、凡人でもブッチギリになれます。仕事やプライベートで、成果が格段に上がります。

私が保証します。だから、返品・返金保証を付けているのです(ダウンロード版を除く)。

モニターをしていただいた方々のレビューです。

「『10年前に聴きたかった!』この教材を聴いた率直な感想です。私自身、20代は無駄にプライドが高く自分流を探し続けていました。

しかし、世の中に自分流なんて物はなく、全ては模倣やコピー。多くの時間と労力とお金を無駄にしていたのだなと思いました。

古市先生の教材の特徴で世の中や、人というものを本音で『だって、こういうものでしょ!』とバッサリ。言われてみると納得するものばかり。自分のセンスだけで上に行ける人は世の中で数%のみ。

やる気はあるが、どうすれば分からなくて迷っている人には勉強や仕事はもちろん、生き方のヒントも提示してくれます。

マニュアルの大切さを古市節で懇々と語ってくれます。レイ・クロックの強い言葉で、なぜマクドナルドを世界的なフランチャイズ企業に出来たかが、よく分かりました。古市先生があえて英語で言うことで、さらにその熱量が伝わってきました。

特にスタッフ教育で悩んでいる私にはマニュアルについての『日本の○○説とアメリカの○○説』、『○○高校生に掃除をさせる』という考え方は衝撃的でした。なぜ、スタッフが仕事を怠けるのかが、よーく分かりました。(苦笑)

仕組みの構成要素もすごく分かりやすく言語化されています。大手やフランチャイズ店とは違い、仕組み化が弱い中小企業や個人店では、これらが管理職の性格や才能で無意識であったとしても成り立っている組織が上手くいっていたのだと、今までの職場を振り返ってみると分かりました。

個人で効率良く結果を出したい人、スタッフ教育で悩んでいる人、今後マニュアルを作成しようと思っている人に、ここまで本音で分かりやすい教材は他にはないと私は思います」 N様 30代 男性

このCDを数回聴いて、『はて?』と思い出したことは、あるテレビ番組でした。何年前の番組だったか忘れましたが、家に帰ると妻が熱心にテレビを観ていたのです。私が『食事だからテレビを消そうよ』と言っても、『これは観たい!』と言われたのを覚えています。その内容は、『ふくよかな(太った)女性が4~5人で共同でダイエットをする』という番組でした。詳細は、

  • 痩せたい女性が共同生活をし、みんなで同じダイエットプログラムを実行する
  • 各個人、目標体重を設定する
  • ある期間ごとに体重を計量し、4~5人の体重の合計が目標値に達成しないと、ある高さからプールにドボンと落ちる(例、5人のスタート時の合計が500 kg → ある時点の目標合計体重 475 kg 。つまり、各個人 5kg痩せないといけない)

という内容でした。私がこのCDを聴いて、一番印象に残ったのが、『凡人が結果を出すには、『5つの要素』が重要だ』ということです。その5つの要素とは、

  • マニュアル
  • ルール
  • ○○
  • ○○
  • ○○

のことです。

そこで、『古市先生がこのCDで言っている内容がこのダイエット番組に当てはまるのではないか?』と、ふと思ったのです。この番組の内容を『5つの要素』に当てはめると、

  • マニュアル → ダイエット方法(食事、運動)
  • ルール → 共同生活、一定期間に体重を減らす目標値がある
  • ○○
  • ○○
  • ○○

ではないかと考えました。また、この番組で集まってきていた女性は、

  • 一人ではダイエットができない(続かない、途中でやめてしまう、あきらめる)
  • 強制しないと行動が変わらない

女性達でした。失礼な話、ふくよかな彼女たちを見て、『ダメだな~、自己管理もできていないじゃないか。本人達が怠惰なだけだ!』と思って番組を見ていたのです。

しかし、このCDを聴いて、この番組を思い返すと…。『あっ、自分も同じじゃないか!?』と思ったのです。同じだと思った点は、

  • 一人では目標達成ができない
  • 強制しないと行動が変わらない

という点でした。そう思い返すと、この番組は古市先生がおっしゃっていることを含めて、目標を達成させようとしていたのですね。

番組を見ている人は(私も含めて)、目標達成のためにどのような要素が含まれているかなんて全くわからなかったでしょう。このCDを聴いて、番組を思い返すと『なるほど~、そういうことか!』と思う点がこの、『5つの要素』でしたね。

私はこれまでに古市先生の教材(マニュアル、ルール)を購入し、実際に行動をしてきました。しかし、このCDで古市先生が言っていることで、できていないことがまだまだあるため、大きな結果が出ないんだと気付かされました。

『何で自分は大きく変われないのか?』、『何でいつも結果が出ずに途中で挫折してしまうのか?』と気付けるだけでも、この投資は効果があります。

『これも自分に合っていない、あれもちがう…』と自己啓発ロードを彷徨うのであれば、この情報を得るのと得ないのでは雲泥の差がありますね。

最後に、これも重要だと思ったのは、『○○ is ○○』

『信じるものは救われる』というように、『信じて行動する』ことが今の現状から抜け出す大きな一歩になります。

ちなみに上記のダイエット番組の結果ですが、

  • 途中、あきらめようとする女性に対して、リーダー格の人が強く責めてケンカしていた(子供のようなケンカでしたが(笑))
  • 時には仲間としてライバル同士、励ましあっていた

そして、ダイエットを続けて、

  • 結局は目標を達成できなかった…(間違っていたらゴメンなさい)

はずです。グループとしては目標を達成できていませんでしたが、個人差はあれどスタート時とは見違えるほどダイエットできた女性もいましたよ」 Y.H.様 30代 男性

「何度もこの手の自己啓発本を買っても定着できない、自己啓発難民に贈る最終案内だ。私たちはなぜ目標達成できずに失敗するのか。失敗するのは意志が弱いのではない。私達のやり方が誤っているのだ。

世の中には意思の強い人がいて、独自の方法で成功している人もいる。しかし、私たちは彼らの様な才能は残念ながら持ち合わせていない。私たちは凡人なのだ。

凡人は意志の力ではなく、仕組みで勝負すべきだ。意志の力は有限だが、仕組み化してしまえば意思力の消費を抑えて、同じプロセスを経て結果を得ることができる。

本教材では企業が実施している仕組み例を紹介して、仕組みの力がいかに強力かを説明している。

例えばマクドナルド。マックジョブという言葉がある。マックジョブと言う言葉は、誰にでもできる仕事という意味で使われる。

なぜ誰でもできるのか?なぜならばマクドナルドにはマニュアルという仕組みが存在する。マニュアルに従えば、アルバイトの高校生でも一定品質のハンバーガが作れるようになるのだ。

私たちが今まで失敗したのは、目的達成に失敗したのではない。目的達成に至る、仕組みのマックジョブ化に失敗している。

何故失敗するのか。それはマニュアル通りにやらないからだ。

マクドナルドではハンバーグを焼く温度、時間、ソースの量。一つでもマニュアル通りにやらなければ、期待するハンバーガとは別のものが出来上がる。

マニュアルの凄いところは、温度、時間、量、とあらゆることが数量化されていることだ。逆に言うと、数量が入っていないマニュアルは適切なマニュアルではない。

私達も同じだ。世の中には成功するためのマニュアルが大量にある。なぜ私達が失敗するのか。

それらマニュアルをお金を出して買っても、マニュアル通りにやらないからだ。なぜ私達はマニュアル通りにやらないのか。

それは、マニュアルや仕組みの持つ効果をあまりに軽視しているからだ。

私達、自己啓発マニアの良いところでもあり悪いところでもあるのは、これらマニュアル類は好きで次から次へと購入することだ。

確かに買ってくるのは好きだ。しかし、これらのマニュアル類を買って満足していないだろうか。真剣に忠実に実行しているだろうか。

実行していない。実行していればとっくに目標達成していて、このサイトに来ていない。

なぜ効果を軽視するのか。それは私たちはマニュアル類の持つ力を正しく理解していないからだ。腹落ちしていないのだ。

本教材ではフランチャイズ企業の例を示して、マニュアルの持つ威力を説明されている。

マクドナルドに限らず、トヨタやセブンイレブンなど私達の身近な企業でもマニュアル類を活用して大きな利益を上げている。

腹落ちするためには、これらうまくいっている企業の例をよく理解することだ。

私たちがまずやるべきことは、我流の独自の方法にこだわることではない。うまくいっている人、組織を徹底的にパクることから始めなければならない。

本教材は、私たち失敗続きの自己啓発マニアがマニュアルや仕組みを信じるきっかけになるだろう」 S様 30代 男性

「この教材は、信じて使えば高い確率で自分の目標に近づくことが出来る方法を、いつも通りオブラートに包まず、キレイ事抜きで明解に解説しています。私が特に納得したのは、『マニュアル通りにやる事の重要性』です。それについて、私がファッションにおいて体験した成功と失敗から説明させて頂きたいと思います。

2012年頃、私は古市先生主催のファッションセミナーに参加致しました。3人の女性の前に立って、ファッションチェックを受けると言うものです。

当時の私はファッションとは無縁で、受けた評価が『やる気がなさそう・・・』でした。(今でも鮮明にその情景が思い浮かび、冷や汗が出ます。。)

そんな自分がイヤで、ファッションにお金をかける事を決意致しました。 その時取った行動は、

  • その月に出版されている男性ファッション誌を全て買う
  • セレクトショップに通う(ほぼ毎週)
  • 古市先生のファッション系の教材を全て買う

でした。 何をどう行動したら良いか分からなかったので、教材で言われている物は買い、言われているお店に行き、言われた通りの行動をしました。

すると、会社で同僚(特に女性)から、『その服(靴)、お似合いですね。』など、服装に関して好評価を得るようになりました。

この成功に対して、私は勘違いをしました。『オレってスゴイじゃん。』と思ってしまったのです。本当は『マニュアルがスゴイ』にも関わらず・・・ 。そこからが失敗の始まりでした。

特に靴に関してが酷かったです。私は教材『200万円投資してわかった 20年使える革靴この3足DVD』で計測した靴のサイズを我流に解釈して、計測値より少し小さいサイズを買うようになりました。

結果、しばらく履くとどうも合わないと言う靴だらけ・・・結局教材で計測したサイズがベストサイズであることが分かりました。サイズの合わない靴は全て売りましたが、損害額は・・・50万円以上です。(これ以上細かい数字はご勘弁下さい。悔しくて計算できません。)

教材で書いてある通りにやっていれば、時間・お金・労力のどれだけの節約になったかと思うと、質の高いマニュアル通りにやることが、いかに重要か実感致しました。

この様な、信じてマニュアル通りにやってみることの重要性を、ズッと有用で、興味深い具体例を交えながら解説しているので、是非この教材を購入して、ご自分の目標に近づくショートカット体験をして頂きたいと思います。

この教材は信じることができる教材です。古市先生、いつも有用な情報の結晶をありがとうございます」 Y.K.様 30代 男性

「本教材は、以下の2点に集約されていると感じました。

  1. マニュアルについて(マニュアルの必要性、よいマニュアルとは、等々)
  2. マニュアルどおりに実行することの重要性

先月リリースされた教材『引き算で考えなさい!』で紹介されているマニュアルの威力、パクることの重要性を、さらに掘り下げています。そして成功例及び失敗例が、誰でも知っている具体的な例を用いて、分かりやすく説明されています。

中でも、私が今までの教材と違うと感じたことは、以下の2点です。

(1) 今までのどの教材でも、古市先生は『新しいことは何一つ言っていない』とおっしゃいますが、本教材で紹介している『よいマニュアルの5つの構成要素』は、自己啓発本でも紹介されていない内容です。

これがスゴイ!

私が『引き算で考えなさい!』を聞いてから感じていた『じゃあ、真似るべきマニュアルとはどういうものだろう』『どうやってマニュアルを作ったらいいのだろう』という疑問を払拭してくれました。

(2) 今までの教材は、うまくいっている方法やうまくいっている人の習慣を例にあげ、それができれば『うまくいく』ということであり、『できる人』をターゲットにしていました。

本教材では、先述の事例を『特殊解』とし、誰でも結果がでる、つまり『凡人、多くの人』をターゲットにした『一般解』を中心に紹介しています。

本教材は、私が事前に予想していた内容(最近の教材で話していたことを、最新の事例を使って、まとめた教材では、と予想していました。)とは違った、いい意味で『裏切られた』という感じです(笑)。

また、新しい内容だけでなく、今までの教材で何度も紹介されてきたこと(例:『パクる』『書く』等)の重要性も、本教材を聞くことで改めて再認識させられました。

特に目標設定する上で、重要なキーワード2点を『他の動物ではできない、人間の特権』と表現していたのは、衝撃でした。(自分の目標設定でも欠けていた点であり、反省しています。)

最後に、教材の中で紹介されていた、今後の教材(習慣を身につけるシステム)も楽しみにしています。今回も素晴らしい教材を提供していただき、ありがとうございました」 K様 男性

実際に教材を購入された方々のレビューです。

「約10年前に『「1日30分を」を続けなさい!』に出会い、古市さんを知りました。今では、すっかり古市教の信者です(笑)。

今回も分かりやすく解説していただいており、すんなり理解できました。と同時に、自分が今まで結果が出たことは、この教材の内容通りに実施したことで、逆に結果が出なかったことは、この教材の通りに実施しなかったことだと痛感しました。

身なりに関心が無かった自分が、今では出会ってすぐに褒められることがファッション関連のことに変化。素直に教えられた通りに行動すると、結果が出るということが分かりました。

手帳に関しても、指示通りの手帳を購入し目標設定を毎年実施しています。本を読むことも習慣化されました(笑)。

住む場所や仕事内容がコロコロ変わる会社に勤めていますが、理由が何であろうとやるべきことは、この教材に集約されていると思います。この教材の購入に、少しですが迷ってしまった自分を今では恥ずかしく思います(笑)。

これは買うべきです。そしてすぐに実践すべきです。毎度のことながら、素晴らしいタイミングで教材が手に入りました!ありがとうございました」 S.Y.様 30代 男性

  • 「『なんでうまくいかないの?』
  • 『なんで結果が出ないの?』
  • 『何をすればいいの?』

この教材の中にその答えがあります。ある意味それが出来ないから、凡人なのだなと改めて思いました。

  • 仕組み通りにやる。
  • 言われた通りにやる。
  • それが最短の道。

頭で理解はしていても色々な感情や考えから、言われた通りにやらないという部分が誰にもあると思います。

しかしこの教材を聞いてもう一度帯をキュッと締めて一点を見つめ言われた通りにやるぞと思えましたし、それこそが単純だけれども凄く大切だと再認識できた教材です。

聞く前は少しブレていたことが、聞いた後は何をすればいいか明確になったので、すっきりしました。言われた通りにやる。これって凄く勇気のあることです。

でも、○○is○○でしたね。これが出発点でしたね。お話しされていることはどれも勉強になり、大変面白いものでした。中でも○○説と○○説は、あ~なるほど!と思いました。

単に個人向けということだけでなく、チームビルディングにつながる部分もあり、経営者の方や管理職の方にもオススメだなと思いました。自分の部下や後輩、従業員にどうやって最高のパフォーマンスを出させることが出来るだろうか?

そうお考えの方は、きっとヒントが得られると思います。私も今までと違ったアプローチの仕方があるのだと学びました。

この教材、お金もかかるし自分に本当に必要かな?とよくよく考えて購入させていただきましたが、結果、個人の目標達成のためにも、近い将来上に立つものへという観点からも聞いておいてよかったです。

まだ何回も聞くつもりですし、当然、投資額分をこれからの人生で取り返すつもりです。

私はこの教材と合わせ『引き算で考えなさい!』も聞きましたが、ここにはない大切な話をされているなと感じましたので、余裕のある方は合わせて聞かれてみるといいかと思いました。ありがとうございました」 M.T.様 男性

「古市先生の教材は幾つか購入させて頂いて、その分かり易い解説にいつも感嘆しておりました。今回の教材の中で、『上手く行っていたらこの教材は購入していない』と仰られた時には自分のことを言い当てられていて衝撃的でした。マニュアルの購入に満足する自分にあたかも面と向かってダメ出しして頂いた思いです。

職場に於いてマニュアルはありますが、自らの勝手な思い込みで失敗することを繰り返して悩んでしまうことばかりでした。思えばマニュアルを信じていなかったのですね。

改めてこれからの生き方に対して示唆を与えて頂きました。誠にありがとうございました』 T.N.様 男性

「社会人になって約20年になりますが、マニュアル人間になるな!というのが周りの風潮でした。マニュアルばかりに頼っていると自分の頭で考えなくなり、応用がきかなくなると。確かにそういった面はあるかも知れません。ただ、初めてやる仕事を自分の頭で考えるだけでできるのでしょうか。仮にできたとしても、上司の求める成果を上げることができるのでしょうか。おそらく難しいですし、できたとしても少数でしょう。

ではどうすればよいか。その答えを教えてくれるのがこの教材だと思います。

決して楽して簡単に成果を上げる方法を教えてもらえるわけてはないのですが、全力で努力すればするほど短時間で成果を上げられる方法を教えてもらえます。すぐに実践できます。ありがとうございました』 Y.T.様 男性

「この教材を一言で申し上げるのであれば、自己啓発の始める時に、まず最初に聞く最も良い教材だと思います。そして、うまくいかない時に反省のための聞く教材でもあります。おそらく、多くの自己啓発の本や教材にはほとんど触れていない部分、もしくは触れていても序章の方で数行書いてある程度で済まされてしまう部分。ですが、大前提として押さえておかないといけない部分について大変わかりやすく、使いやすく、解説してある教材だと感じました。

いくつか自己啓発の教材は買っては試してみましたが、私が何でうまくいかなかったのか、いまいち客観的に反省ができないでいたのが、教材を聞いてみると、、、な〜るほど!と合点がいく所が沢山ありました。そして、その通りだなとも納得してしまうものでした。

この教材を聞くと職業においても、私生活においても、誰のどこをどうやって真似ればよいのかが見えてきます。

特にマクドナルドのフランチャイズの説明や整体師という職業の特徴などがとても強烈で、世間一般で激務とされる職業の理由の一部が見えてきます。

私の職業経験上、修理工や料理人をやっていたこともあり、今回の教材で尚更しっくりくる部分が数多くありました。聞いてから、すぐに私自身多くの改善点が見つかり、どの組織を見て、何を勉強するかを判断する大変良い機会となった教材です」 J.M.様 男性

「本当に世の中や人に勝ちたくければ、結果を出したければ、そして成功したければ、古市教の信者になってこの教材を買ってこの通りにやるしかないっ!弱小のチームや凡人が勝つためには、結果を出して成功をしている監督を100パーセント信じて言われたことを素直に聞いてガッツで取り組まなければ絶対にだめなのだ。

また今の自分は会社にしか所属していないので、モチベーションを出すために古市先生が考えているアイデアも面白そうだ。目指す目標は違えど、志を同じくする戦友がもしかしたらできるかもしれない。

もしかしたら自分は本当に変われる、成長できる、そして成功できるかもしれない。弱い自分に打ち克って目標を達成できたら、どんなにうれしいだろうか。必要なのは初めの一歩を踏み出す勇気と覚悟だろう。

まずはこの教材を何度も聴いて、紹介された書籍を手に入れて読んでみます。以前にも紹介された書籍は読み返しです。成功への第一歩を教えてくださり、本当にありがとうございます』 T.S.様 30代 男性

「私はこれまで、自分の目標を実現するために多くの自己投資(本や教材の購入、セミナーの受講など)をしてきました。今回、この教材を聴いてまず思ったことは…これらの自己投資をする前に、一番最初にこの教材を聴いておきたかった、ということです。

古市先生が教材の中で話している”ほとんどの人”と同じように、私もお金を払って購入した良いマニュアルを、我流でアレンジしていました。その結果、思うように効果が上がらず、また新たなマニュアルを購入する、ということを繰り返してきたことに気付きました。

この教材を購入して一週間、毎日通勤時間や家事の合間に聴いています。たった一週間ですが、驚くほど自分の考え方や行動パターンが変わったと感じます。これまでなんとなく知っていたけれど実践できていなかった『マニュアル通りにやる』ということを、事あるごとに意識して行動するようになりました。

これは、古市先生が教材の中で具体例を挙げながら分かりやすく説明しているため、自分が納得できて即行動につながっているのだと思います。いつも有用な教材の提供、ありがとうございます」 R.S.様 女性

「なんとなく感じていたことを古市先生のわかりやすい解説でズバッと説明されていたので、聞き終わったときに、いつも以上に『この情報をもっと早く知りたかったぁ』という気持ちになりました。この内容を知って今後を過ごすのと、がむしゃらに頑張って過ごすのとでは出てくる成果に雲泥の差が生まれると思います。

なぜそう思うかは、私自身の以前の仕事の経験と結びつきます。 詳しくは書けませんが、それは、自社の組織の中で成果の出ている組織と出ていない組織があり、なぜ差が出ているかを私自身がインタビューをして調査したことがありました。メンバーの年齢や能力に著しい差はないにも関わらず、その組織は次々と成果を出し続けることができていたのです。

調査して分かったのは、メンバー一人一人ががんばらなければならない(がんばりたい)気持ちになるような仕組みがその組織にはあり、効果的に作用していたのです。そのことがとても印象に残っています。

それが、冒頭の『なんとなく感じていた』ことにつながります。この教材の中で語られる○○説に基づいた仕組みづくりで圧倒的な成果を出せるということが、自身の経験と結びつき、ああそういうことだったんだなと大変納得しました。

レイクロックがなぜ成功できたのか、5つのポイントでわかりやすく、ちゃんと実行しやすい形で説明されています。

引き算で考えなさい!』では、自己啓発書を読んでも成果が上がらない理由として、マインドの持ち方の問題点をバシッと説明されていたので、今回この教材と合わせて二つをセットで聞くことで、より効果が出るように感じます。

人間の特権である、○○化することを放棄してしまっているというくだりは、できない理由を見つけて、いつまでもやらない自分に対して、グサッと刺された思いです。

また、商売をやっているわけではありませんが、『○○できる仕組みは儲かる』は、考えようによっては組織の中でもこの考え方で仕事をすれば、圧倒的に自分の評価を高めるかもしれませんね。

いつもながら、古市先生は、事実に基づいた具体例と合わせて説明されるので、わかりやすく理解できます。○○ is ○○でとにかくやってみようという気持ちになりました。また新たな時間節約のツールのご提供ありがとうございました』 T.I.様 男性

「まず、購入前の私の状態ですが、

  • 古市先生の教材はほぼ購入している
  • 古市先生の おっしゃることは信じており、そこそこ結果も出てきている

という状況でした。そのため、本教材のタイトルを見て、なんとなく内容は想像できたので、購入は正直、躊躇しました。

しかし、『そこそこ』の結果ではなく(これが、後でポイントになるところですが)、もうひとつ突き抜けたいという思いで購入を決めました。購入し、内容を聞くことで、やはり買ってよかったと思いました。

本教材では、まず自分が『凡人』であることを再確認し、それを前提として、ではどうすればいいかを2時間ほど指南しています。どうすればいいかという部分は具体的で、誰にでもわかる内容・伝え方をされています。

内容の詳細は ここでは言えませんが、私にとって、本教材は新たな行動を開始する、これまでの行動を見直す、というキッカケになりました。古市先生の教材『引き算で考えなさい!』と併せて聞かれると、より理解が進み、行動にも移しやすいと思いますので、オススメです。

特に購入前に、私と同じような状況で悩んでいる方にとって参考になればと思います」 H.T.様 男性

「『あなたを変える8つの習慣CD』を聴いて以来、それまでの考えや行動を改め、継続して勉強や自己啓発を重ねた結果、今はある程度自分が望んでいた状況に落ち着いている。しかし、正直この1〜2年ほどその『ある程度』に満足してしまっていた自分も居たので、ここでまた手綱を締め直そうと思っていた矢先にこの教材の案内を見て迷わす購入した。(特に『痛みが伴わないと、投資分を回収しようと真剣になりません。結果的に、成果が出ません。だから、この価格にしました。』と断定されていた点が心に響いた)

あなたを変える8つの習慣CD』以降、関連教材も購入し目標設定や習慣を変えることの意義、効果は理解していたが、この教材は、意義、効果を説くという次元の話ではなく、すぐ行動に移したくなる(行動せざるをえない)”解答”を全てさらけ出している。

ポイントとなるべきいくつかのエッセンスが散りばめてあるが、自分が特にハッとしたのは以下2点だった。

① なんでマニュアルが大事なのか?
② 人間の特権を使わないともったいない!

目標設定&実現をテーマにしている本にはたいてい『まず目標を設定したら、そこに向けてのアクションを(自分で考えて)書き出して・・・』と書かれているが、この教材に関しては

① 実際に何を基準にどう動けばいいのか(何でそうするのが手っ取り早いのか)
② 目標の設定をできるのは人間だけ。ではなぜ、それがどう特権なのか

以上のポイントが具体的に解説してあり非常にイメージがつきやすくわかりやすい。もう四の五の言わずに粛々とやっていくだけなのだ。

今回の教材は、これまでの教材の中で一番、実践に近付いた内容だったと思う。前述のとおり、ほぼ”解答”を紹介してくれているので、後は『やるか、やらないか』の勝負だ。

決して安くない教材費であったが、痛みが伴った分、絶対に投資分を回収するつもりだ」 T.Y.様 男性

「自己啓発などの勉強をしたいけど、自分一人の力では限界を感じている人は絶対に聞いた方が良いです。

私は5年前に娘が生まれてから勉強をする様になったのですが、ある程度生活が安定してくると『娘のために』という理由だけでは強制力が弱く、仕事と子育ての両立で忙しいからと勉強が継続できないことがありました。

そんな時に、本教材で古市さんが考案中のオンラインプログラムの仕組みを聞いた瞬間『あ、このプログラムに参加すれば自分の性格なら絶対に変われるな』と、一瞬で行動を変える自分の姿が想像できました。

今まで『よーし、勉強するぞ!でも、その前にやることが…』と何かしらの理由を見つけて勉強の継続を避けていたのが、仕組みを設けた途端に”すぐに行動を変えられる”と思えた即効性には本当に驚かされました。

意志の弱い凡人には”○○と○○”、”○○と○○”という仕組みはとても効果的だということが本教材を聴くだけでも実感できるので、一人で継続できずに悩んでいる方は是非聴いてみてください。

私個人の印象ですが、家族や友人など親しい人のために頑張れる人、体育会系のような仲間と一緒に何かを成し遂げたことがある方であれば、仕組みの効果は更に大きいと思います。

本教材の内容は仕事や育児の合間の独学だけでは10年以上かかってもたどり着けるかどうか…と思うほど示唆に富んでいる内容なので、人生で無駄に費やす時間を思えば十分に価値のある投資だと思います。いつも為になる教材を提供して下さり、本当にありがとうございます」 Y.M.様 女性

「古市先生の『凡人が結果を出す唯一の方法』の音声CDを聴いてこの音声CDで古市先生は、われわれ凡人が成功するグループに仲間入りするにはどうすればよいか、わかりやすく解説されています。僕はすでに古市先生の教材や、ほかの成功マニュアル本などいくつか試していますが過去に上手くいかないこともありました。

古市先生はこの教材でどうして個人では成功しにくいのか、どうしたら個人でも成功を収めることができるのか詳細に語っておりとても参考になります。

上手くいく仕組みの要素として5つ挙げられています。①マニュアル(どんな人物でもまねられる優れたもの)、②(時間など)ルールづくり、③○○を取り入れる、④○○をつくる、⑤○○をつくる(○○や○○など)です。

とくに参考になった点は、①と②は個人だけでもなんとかなるが、③~⑤は個人だけでは難しいという点でした。過去に③や⑤があって成功したことや、④がないときは不成功だったことなど思いだし納得しました。ただ自分は元のマニュアルを自己流に解釈し変更し①さえできなかったり、時間通りにできず②も守れなかったこともありますが…。

以上、この 音声CDは古市先生の過去述べられてきた教材の集大成のような内容ではないかと(自分勝手に)考えています。どうすれば成功のグループに入れるか、具体的な対策が指南されている点も聴いていて勇気づけられます。

自分の目標に向かって努力する際に、何を注意すればよいのかわかりやすい例えで述べられています。

なお、この音声教材でローソンとセブンイレブンのことにも触れられていました。これからは身近にあるローソンとセブンイレブンに立ち寄って両者を見比べてながら、万人が再現しやすいマニュアルを忠実に再現することがいかに重要か自分の目で見て再認識していこうと思います」 T.S.様 男性

「5回くらい『凡人が結果を出す唯一の方法』の音声教材を聞きました。聞くごとに強く感じるのは『考える』ということを誤解していたこと。うまくやっている人のやり方をまねするのはやっていたのですが、それは1つ2つの部分程度。それを自分の頭の中でやり方を考えて再構築したものを行動に移していました。

それが普通で、自分で考えて行動するということだと思っていました。TTPのやり方でやったことは一度もない。『あー…。残念。ワタシ』そんな思いです。

中流の大学を出て、正社員で働き、所属する組織の中ではそれなりに実績を挙げてはこれましたが、それ以上に抜き出ることはできませんでした。

こんなに頑張っているのに人より少し上。そんな程度ではいやだ。そう思いながら日々頑張って努力してきた。でも自分の納得している結果を出すことはできていませんでした。

この教材を聞いて、『だから私はダメだったんだ』と自分の問題点がはっきりとわかるようになってきました。

10年以上のファンである古市さんをもっと信じよう。TTPを完璧にやろう。自分は凡人だ、ということを常に意識しようと紙に書きました。信じて再スタートをする4月。自分が望む結果が出ると信じてやってみます」 Y.K.様 男性

「古市先生のお話はいつも嘘が無くて厳しい。しかし、目を背けずに受け止めて実行出来れば、必ず結果がでるものと毎回思っています。私は現在、『目を背けずに受け止めて実行すれば結果が付いてくる』と頭では理解できても実行できずに(実行しないことを自分で選んでしまい)、結果が伴わない状態が続き、単なる『自己啓発オタク』になってしまっています。

今回の教材は、『なぜ頭ではわかっているのに実行できないのか』がしっかりと『説明』されています。意識とか無意識とか、自己暗示とか方法論など、抽象的で受け取る人によって都合の良い解釈になってしまいがちなものではなく、しっかりとした『仕組みと説明』がされており、挫折に対する『策』まで示されていました。

自己啓発オタクだからこそ、目標達成と挫折における『仕組みの説明』がどんなに凄いことかがわかります。自己流で陥りがちなミス(=挫折の元)を挙げ、その上で具体的な『案』を我々のような凡人の為に考えてくれていました。

その『案』が実現されるのかは私たち学ぶものたちに本気の度合いに掛かっているのかもしれませんが、私は示されていた『案』が実現されれば、恐らくほぼすべての人が目標達成できるだろうと確信が持てます。

なぜならば、自分がその状況に身を置いたならば、何が何でも達成すると『覚悟を決めて実行するだろう』と予想できるからです。だって、そうしないと…(人に迷惑が掛かってしまう)んですもの(^^;私は今回、自分の目標にフォーカスして教材を購入しましたが、人を管理する立場にある方々は知っておくと良い内容かもしれません」 M.N.様 女性

「『マニュアルを信じる事』
最初はマニュアル人間に徹する事が重要という事が分かりました。日本ではマニュアル人間という響きが、マイナスな印象を持つ方もいらっしゃると思いますが、凡人が最初にやるべき事だという事が分かりました。身近な事で思い返すと、飲食店で2号店目が出来た時です。本店の方が、味、サービスなど遥かに上です。これは、マニュアル(仕組み)化が出来ていない。2号店の責任者がマニュアルを信じていない事が原因だとこの教材を聞いて思いました。自分がどうしたら、変われるか、成功したいかと思う人はこの教材から入った方がいいです。成功への最短ルートを教えてくれる教材だと思います。最短ルートが分かっても、車の調子が悪ければ、目的地(目標)に到達する事が出来ません。そういう意味では、この教材と『あなたが変わる8つの習慣』を強くオススメします。目的地に到達する為にエンジンの性能を向上させてくれる教材です。私は、こちらを聞いて普段の行動が変わりました。特に早くする事の重要性を感じました。私は営業職です。得意先の社長さんから、要望に直ぐに応えてくれると喜ばれました。以来、ライバル会社より先に重要な情報をもらい、売り上げを上げる事が出来ました。これも、教材を信じて、実行したいからだと思います。『凡人が~』と『8つの習慣』はセットで買うべき教材です」 T.S.様 男性
さて、どんな内容が話されているかと言いますと・・・
  • パフォーマンスを出す方法は2つしかない?
  • 多くの人の間違いとは?
  • マネるコツとは?
  • マクドナルドが世界的に成功した理由をほとんどの人が理解していない!
  • 日本とアメリカの根本思想の違いとは?
  • 仕組みの構成要素とは?
  • 私たちは○○するようにプログラムされている!?
  • どうしてグラミン銀行は成功したのか?
この商品について

サンプル音声はこちらで聞けます。

ぜひ、聞いてみてください。あとで「聞いておいてよかったー」と喜んでいただけることはあっても、後悔することはまずないと思います。必ず喜んでいただける教材です。返品も可能です(ダウンロード版を除く)。

注)日時指定できるのは、[宅急便]を指定したときだけです。[ネコポス]、または[配送方法を指定しない]を選択した場合、送料550円では日時指定はできません。

凡人が結果を出す唯一の方法CD

商品名

凡人が結果を出す唯一の方法CD

価格

79,000円 (DL版)

内容

2時間2分(CD2枚)

追伸:

注)ZIPファイルの解凍方法、MP3ファイル、およびコンピュータに詳しくない方は、ダウンロード版ではなく、CD版をご購入ください。トラブルの大半はWindowsでZIPファイルが解凍できない、または慣れないMacを使って同ファイルが解凍できないのが原因です。

ZIPファイルの解凍方法については、対応しかねますのでご了承ください。Windows用のおすすめ無料ZIP解凍ソフト。Mac用のおすすめ無料ZIP解凍ソフト

加えて、スマホやiPadだと、ダウンロード版ではうまく解凍・視聴ができません。

特典

特典1 不定期ニュースレターでフォロー。 特典2 ご利用者限定セミナーや懇親会に出席できます。

ページトップへ戻る